
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は18歳まで虐めと差別を受けました。
その後はその人たちを見返すつもりで、一生懸命働きましたし遊びました。
良い遊びと良い仕事をすれば、周りが助けてくれます。
信用が取れましたら、会社の創立者から社長を遣れと言われて、名義上の社長にされました。
自分にできることを大切にしていけば、認めてくれる人が出てきます。
私は虐めた人や差別して人を忘れないで、その人たちの上を目指しました。
苦しい時はその人たちを考えて、見返してやると考えると元気になりました。
No.6
- 回答日時:
小さな事でもいいので、成功経験の積み重ねで自信もつくし、前向きな考え方にもなります。
そうやって最初は微々たるものでも、少しずつグレードupしていってます。
道は切り開いていけます。
いじめの記憶はなかなか消えないかもですが、自信がつけば今とは違う自分になってますよ。
No.4
- 回答日時:
いじめは 「する側」が 自己の劣等感を自分で処理出来ず
相手に投影させた結果です。
「される側」には 本来何も 悪いところは無く
それどころか、優しさ故に 標的になって「あげた」に過ぎません。
なので 主様は何も悪くないのですよ。
勘違いした人間に 不当に貶められたのです。
だから 怒って良いのです。
苦しめられなくて良いのです。
どうか その事を知ってください。
知ったからと言って その後遺症がたちどころに消えて無くなる訳では
ありませんが、
少しずつ 回復することが出来ます。
カウンセラー等の専門家の助けを借りても良いのです。
生きてください。そんなやつらに 負けるな❗
主様の前に きちんと道は開けています。ただそれが
不当に貶められた苦痛で見えなくなってるだけです。頑張って。
No.3
- 回答日時:
そりゃ当然 出来る。
そして道は開く。
というか 既に開いている。
開くことを夢見ている段階で 既に道は開いているのだ。
幸せとは 幸せな場所があるのではなく そこに向かう足取りが幸せ。
貴方が既に 向かおうとしている段階で 貴方はもう その切符を手にしている。
重要なのは 歩みを止めないこと。
そして 大切なものを手放さないこと。
小さくていい 僅かでいい。
「これだけは」というものを 持ち続けることだ。
No.2
- 回答日時:
前に歩くときは一歩ずつ足を踏み出さないと進めませんからね。
歩く道を選ぶのは貴方が学んだ知恵と経験です。環状線に乗ったら同じ所を回って車庫に入るだけです。目的に向かう電車に乗るか、行ける街道を歩かないとね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
優しい回答でお願いしたいです。 私のやったことは自業自得です。無責任な行動をしました。ですが私一人じ
避妊
-
シカの駆除のためには、オオカミを復活すべきでしょうか?
環境学・エコロジー
-
元彼を見返したい。矛盾してますか?
失恋・別れ
-
4
韓国が日本をめっちゃ嫌ってる理由。日本が韓国を占領、植民地化して、韓国がそれに嫉妬してる感じですか?
世界情勢
-
5
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
6
正月休みに、男(30歳)1人で、車無しで、観光&温泉旅行に行こうと思ってるんですが、おすすめの場所、
温泉
-
7
仕事をしょっちゅう休んだくらいで会社側はクビを切れないって本当なんですか?
会社経営
-
8
これが晩メシだったらキレますか。
レシピ・食事
-
9
わたしはアニメで1番おもしろいのは HUNTER × HUNTERだと思っています。 (あくまで個人
アニメ
-
10
世の中で働けない人と、働いている人とでは、差をつけられますか?例えば義務をはたしてない。
その他(社会・学校・職場)
-
11
結婚相手について…過去の事、悔やんでいます。 逃した魚は大きかったかな…? 44主婦、3歳息子の母で
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
女性に質問。何故、移動するの...
-
5
電車で座っていると必ず自分の...
-
6
なんとなくや直感って当たりま...
-
7
運がいいと感じるか悪いと感じ...
-
8
何をしている時が孤独と感じま...
-
9
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
10
知的障害者の方が電車で暴れます。
-
11
電車内で絡まれた時どうすべきか?
-
12
成人男性で低身長の人の割合を...
-
13
電車での席にて 隣に座るのを...
-
14
1人で電車に乗れません。
-
15
スイパラは当日キャンセルでき...
-
16
「迎えに行く」の “pick ○○ up”...
-
17
月曜の朝の電車ってなぜか異様...
-
18
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
19
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
20
通りすがりの人によく悪口を言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
22歳です