
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記:
どこかの情報だと、ハロワの6,7割の求人が、最低時給だそうです。
それって生活保護以下の待遇なんです。
だったら、働かないで「生活保護」を受けた方が良いでしょう?
と考える人達が出て不思議じゃないし、むしろ自然な帰結だと思います。
だって、生活保護以下の仕事で病気・怪我した時点で詰みます。
「生活保護」なら医療費無料です。
額面だけだと大差ないかもしれませんが、医療費無料が最強です。
ーーー
まー、こんなことを書く私ですが、オークションは質屋に売るよりマシというレベルで考えているので、激安価格で出品してます。
かなりお買い得価格なんですが、私は高値で売れなくても「評価」が確実に着く方を優先してます。
信用は地道に稼ぐしかありません^^
No.2
- 回答日時:
コロナの前からです。
誇大広告とか、有名な企業が、進んで しています。
政府の方針なのかと思いたくなります。
コロナも何も関係ない。
ハローワーク求人などは、ブラック企業が多い。
No.1
- 回答日時:
ネットは特にほぼほぼ詐欺が多いです。
不景気と関係していると思います。
誰もが「楽して稼ぎたい」
こういう欲望が根底にある以上、減らないでしょう。
それに低賃金で閉塞感があるので、楽に儲けられる仕事に手を染める人が多いです。
何せ、企業という看板を背負っているのに「ピンハネ搾取」で人件費の95%を搾取したパソナという犯罪会社すらあります。
会社ですら、人件費搾取ビジネスで暴利をむさぼる行為が横行してます。
個人レベルでやって、何が悪いのか!?
と考える人が増えても仕方ないと思います。
ーー
一部のニートちゃんが、働かないのを貫くのも「搾取に手を貸す為」と言われてます。
気持ちはわかります。
ハッキリ言って、日本企業の大半は「犯罪会社」のような目で見てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
自分の親が図々しいことをしたら
相続・遺言
-
ラジオを録音できるスマホアプリを作りたいと思っています。 radiko番組等を録音する場合、著作権等
知的財産権
-
4
親の財産をあてにしてたが遺留分しかもらえなかったら
相続・遺言
-
5
もう勘弁してほしいです。。
借金・自己破産・債務整理
-
6
例えば万引き犯の映像をネットで晒した場合晒した店はどういう罪になりますか? 晒された犯人が訴え出ない
消費者問題・詐欺
-
7
先日、知り合いに住所を勝手に使って偽名で何かを買ったと連絡が来ました。 かなり仲の良い友達なので受け
消費者問題・詐欺
-
8
妻の破産手続きを夫が委任を受けて代理することはできますか?
借金・自己破産・債務整理
-
9
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
10
経済的に苦しくても使ってしまします。 金銭管理ができにくいです。Amazonでパソコンの整備済み製品
金銭トラブル・債権回収
-
11
死んだ弟のサラ金の借金は?
借金・自己破産・債務整理
-
12
住宅ローンが払えず、自己破産となった場合、差し押さえの対象になるものを次から選びなさい。
借金・自己破産・債務整理
-
13
訴訟予告最終通知が来ました。
金銭トラブル・債権回収
-
14
今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容
労働相談
-
15
コンピューターゲームのソフトのアイデアを考えたのですが、これは特許出願出来ますか?
知的財産権
-
16
騙されたことがない人はいると思いますか
消費者問題・詐欺
-
17
父が浮気しています。 父と祖父は母に「新しい女と住みたいから出て行って」と言いました。 今住んでいる
離婚・親族
-
18
遺産相続の際、「売ることを禁ずる」ことは可能?
相続・遺言
-
19
チケット詐欺に遭いました。先払いで振り込んでしまい、やはり怪しかったのでいくつかの裏アカウントからそ
消費者問題・詐欺
-
20
緊急逮捕は、令状はいるのですか? また、憲法違反なの?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
18歳以上ですか?というサイト...
-
5
詐欺サイトを開いてしまいました…
-
6
詐欺について学べるサイトをご...
-
7
ここんとこ迷惑メールが多数 1....
-
8
お釣が足りないと、後から言わ...
-
9
magmag@a.store-box.jpから頻繁...
-
10
至急です アダルトサイトを見て...
-
11
ショートメールの詐欺に引っか...
-
12
メールで 法的処置に移行 民事...
-
13
詐欺通販サイトについて 365.ma...
-
14
生年月日は変更できるもの?
-
15
オーディション詐欺でしょうか...
-
16
キャラアニとかいう通販会社の...
-
17
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
18
犯罪か?
-
19
エキストラのバイト(詐欺?)に...
-
20
至急! 天下統一という裏DVDサイト
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter