
No.15
- 回答日時:
逆にその世帯年収あってなぜ300万円の車をこれからローンなのかが意味が分からないんですけど。
貯金もないってそれだけ収入ありながら貯金もないならいくら稼いでも不安ですね。
No.13
- 回答日時:
浅草にある池の近くのそこそこのタワーを抽選で当て
姉は双方の両親から資金援助してもらい
当時7800万でローン4000万です。
今は億超えなので売ろうか
実際金が無くピーピー言ってます。
無理しないが良いです。
ボロ屋ですが
我が家のが全体的に良い暮らししてます。
No.12
- 回答日時:
年収比で機械的に考えるなら「どうぞ」と言いたいところですが、そのご主人(になる方?)と一緒に購入するのは、少なくとも今はあまりお勧めできませんね。
入ったお金は何でも使ってしまう方という印象です。将来もしも年収が下がってしまったときに何ら対応策を取れない方だとお見受けしました。No.10
- 回答日時:
世帯収入から言えば無謀では無いと思います。
ただ、旦那さんの年収はいくらなんだろうね?
貯金も無い、車をローンで買う!さらにマンションって…旦那さんの経済力に大きな不安(疑問)を感じます。
貴女が旦那さんの無駄遣いをどう管理するか?にかかってくると思います。
No.9
- 回答日時:
「世帯年収」というと、とにかく入ってくるお金の全てです。
税金や社会保険料などを差し引いた「所得(手取り)」ではありません。
二人とも正社員ならある程度は予測できますが、事業をやっていれば、1000万円の年収であっても、必要経費などが500万円あれば、実質的な手取りは500万円ということになります。
二人の収入状況によっては話は大きく異なります。
5000万のマンションを買う話ですが、頭金0円でもローンを組める場合がありますから、「貯金は関係ない」は間違いとは言えません。
ただ、「貯金大して無い」が引っかかります。
「世帯年収は1,000万」で、これまで二人は何にどれだけのお金を使ってきたのでしょう。
この質問からは詳細がわからないのですが、趣味に相当なお金を使ってきたか、ブランド志向が強いか、浪費家か、と思ってしまいます。
もしそうなら、今後の家計の経済設計などできていないでしょうから、5000万のマンション購入はやめた方が良いです。
確実な収入の保証と経済設計ができない限り、安心できる生活は送れないでしょう。
この質問からだと、相当無謀な感じがしますが。
No.8
- 回答日時:
一言で言うなら早すぎです。
建築を勉強し、仕事、家庭の先行きが見通せてからでしょう。転勤族だった私は54歳で中古を買いリノベーションしました。今もリノベーションしています。
余ったお金でアパート経営しています。

No.7
- 回答日時:
世帯年収の比率が9:1とかで旦那さんの収入だけでローンの返済と生活が賄えるなら、思い切って購入するのも悪くないかも。
奥さんの収入をあてにしてる部分があり、こどもを希望するならまだ辞めておいたほうがいいと思います。妊娠、育児中は年収下がるし、こどもに病気や障害があった場合どれだけお金がかかるか分かりません。
No.6
- 回答日時:
世帯年収ではなく、ご主人の収入はいくらなのですか?
新婚なら子どもができれば働けない時期がありますから、その時の収入で生活しないとなりません。
つまり、一番収入が少ないであろう時を想定してから借金を考えるべきです。
貯金が1,000万円ありますが、ならば検討しても良いですが、年収、それも世帯年収ならば借金まみれになるのは明白でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
マンション購入 お金の相談
分譲マンション
-
マンションに住んでいるのですがわたしが夜友達と喋っている声がうるさいと苦情が来てしまいました なので
分譲マンション
-
4
外構をされると車を出さないと言われました。
駐車場・駐輪場
-
5
分譲マンション、申し込み後にキャンセル。ブチギレられますかね?
その他(住宅・住まい)
-
6
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
7
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンションに住んでいて目の前がマンションの駐車場になっています。 すぐ隣の一軒家の方が車を自分宅に駐
分譲マンション
-
9
マンション管理員の有給休暇 マンション管理組合の理事長やってます。ちょっと悩ましいので、宜しくアドバ
分譲マンション
-
10
買う方向でいた分譲マンション、買うか迷ってきました。
分譲マンション
-
11
賃貸の管理会社がオーナーの都合で変わって色々紙書いたあげくに振り込み手数料分に数百円増えたのですがこ
分譲マンション
-
12
アイ工務店が敷地内に入ってくる
その他(住宅・住まい)
-
13
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
-
14
毎日、何度も洗濯するのはどういうこと?
分譲マンション
-
15
車庫証明について 管理会社の印鑑が必要で、管理会社に問い合わせたら発行手数料で5500円必要と言われ
駐車場・駐輪場
-
16
配達の置き配について教えてください。 マンションで置き配したいのですが玄関前だと雨の日など荷物が濡れ
分譲マンション
-
17
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
一戸建の住宅分譲地の話しです。夜の8時に庭で自動車を洗車するのは非常識ですか?それとも許容範囲ですか
団地・UR賃貸
-
19
19歳大学生なのですが、どうしても50万ほどお金がかりたいです。 私は先月、交通事故にあい、命こそは
カードローン・キャッシング
-
20
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
不動産価格について。今後金利...
-
5
工事で家が揺れている 誰に言...
-
6
マンションのエレベーター 自分...
-
7
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
8
マンションってどのくらい隣人...
-
9
自治会規約の改定について
-
10
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
11
東京都内のタワーマンションで ...
-
12
マンションでのシャワーの音に...
-
13
タワーマンションのデメリット...
-
14
15階以上のマンションのベラン...
-
15
新築マンションにカビがすごく...
-
16
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
17
隣の家からの超音波音の原因
-
18
12階建てマンションの1階に飲食...
-
19
足音に注意というチラシが管理...
-
20
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter