A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
自分で決め辞める決意をしたと思います。
前々から考えていたのではないでしょうか?確かに他のメンバーに比べて、いまいちパッとしなかったですね。
他のメンバーはそれぞれ持ち味を生かしたネタがありましたけど、三平にはそれが無かった・・・
たまに家庭のネタを出していたけれど、あまり面白くありませんでした。
実力不足ではあったと思いますが、なんとか頑張って欲しかったですね。
開き直りがあっても良かったんじゃないかと思います。残念です(>_<)
No.12
- 回答日時:
ちょっとだけ三平さんを弁護すると、元々「笑点」は若手落語家を集めたテレビ番組だったものが大当たりしてしまって、落語界のビッグネーム(本当に落語界に詳しい方には別の意見がおありかも)が集うレベルの高い番組になってしまった面があります。
いわば、30年前に偏差値55だった高校に当時くらいのレベルのつもりで推薦入学で入ったら、現在の偏差値は75で、授業に全然ついていけなかった・・・・・・みたいなものかと。
今でもたまにありがちな話です(親世代よりちょっと上の世代だとヤンキー校、今はエリート進学校)
古典落語なんて何十年も台本が変わっていない話で笑わせるわけで、台本の有無だの演出だのとはあまり関係のない話、要は噺家としての実力不足だったのでしょう。
No.10
- 回答日時:
笑点はずっと視聴率が良くて 後継者ができないのが悩みの中
三平が画面に並んでからは魅力がなくなりつつも彼の魅力が受け入れられるのには時間がかかるとして育てるのに苦労してたと思いますが
結局中身のない人間だなと諦めたのかと思います
その部分は林家三平が一番わかってる部分であって自己申告により辞めるべきだった
あの人は落語というより頭の回転が鈍いのでそもそも落語家としても無理
ベテランは完璧な料理があってそれでも味付けの要素をしてるのに
あの人はインスタントの食材で勝負できると勘違いしてる
笑点の終焉すらおもう
No.9
- 回答日時:
明らかに「卒業」とは違うニュアンスでしょうね。
「卒業」というのは、すべてやり遂げた場合発する言葉ですが、彼の場合はまたはじめから勉強仕直すって言ってますから、ほかのメンバーの回答と、自分の回答にいささかギャップというか、何か違うなって感じとったんでしょうね。
確かにちょっとほかのレギュラーの回答と比べると、どこか浮いていた感はありましたからね。
やっぱり、まだあそこの座布団に座るだけの力量はないと感じてしまったのかも知れませんね。
良い判断だったと思いますよ。また20年ぐらい本格的に落語に打ち込んで、それなりのシャレというものを身につけて、復帰することを願ってます。
No.7
- 回答日時:
俳優や歌手 あるいは回答者やコメンテーターもいいだろう。
落語だけやっていても若返りは出来ない。
芸能界を自分の視点として明確に使わなければ。
このままの暗中模索には意味がないので 笑点を出るのは正しい選択と思う。
まさに「勉強し直す」として 多くの場に飛び込む。
目力もあれば 政治家のような感性をも持っている。
彼に馬鹿は難しい が 落語も含みつつ 歴史や芸能を明るく伝える手は 必ずあるはず。
足掻き 藻掻き それでも諦めず 天を噛め。
そう望む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
神田沙也加は聖子超えてる?
カントリー・フォーク
-
壊れたテレビを買い取る業者が いると聞いたが、テレビの中の 資源ですは? よく、廃品回収てタイヤ テ
その他(生活家電)
-
こいつ腹たちませんか?!
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
歌詞に「汗」がある曲と言えば何ですか?
作詞・作曲
-
5
立憲民主党の原発ゼロ
政治
-
6
NHK朝の連続テレビ小説は洗脳だとは思いませんか? 世の中はこんなに単純ではないと思いませんか? h
メディア研究
-
7
アホな質問はする方と答える方とどちらがよりアホですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
日本人の貯蓄額がこの1年で5倍になったというのは本当ですか? もし統計のトリックでないとしたら国とし
預金・貯金
-
9
歌手って歌下手な人はなれませんよね
演歌・歌謡曲
-
10
正月直前の死刑執行、なぜこの時期に?
政治
-
11
洗濯機が入らなかった
洗濯機・乾燥機
-
12
交通ルールでわからなうことがある
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
「笑点」の大喜利降板が決まった林家三平さんですが、理由は何でしょうか? 実力不足(面白いことが言えな
バラエティ・お笑い
-
14
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
15
お義母さんと同居の嫁ですが、お風呂に入れなくて困っています。 お義母さんは、お風呂の順番は男が先で、
父親・母親
-
16
桂文枝が51年間司会を務めたトーク番組『新婚さんいらっしゃい!』を、3月27日の放送回をもって勇退す
バラエティ・お笑い
-
17
町内会を辞めたいのですが問題はゴミ回収です。 ゴミ置き場は町内会が維持管理してるので使う気はないので
ゴミ出し・リサイクル
-
18
テレビ東京で放送してる土曜日の競馬中継の司会が全く売れないお笑い芸人だけど、全く売れないお笑い芸人が
タレント・お笑い芸人
-
19
今のテレビ番組は、そしてテレビに出演する人は、昔と違って人にはマネのできないことをやる!とかしないで
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
20
別れの曲といえばどの曲が浮かびますか ?
邦楽
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
落語の「百年目」の落ち
-
5
童話や民話のパロディ劇を教え...
-
6
落語で、江戸っ子が死に間際に...
-
7
「三間四方」とはなんて読むの...
-
8
自由といえば
-
9
ものすごくテンポの良い古典落...
-
10
歌舞伎座 桟敷席 マナー
-
11
日本で一番有名な歌舞伎演目は...
-
12
古典落語の演目数
-
13
テストに歌舞伎の勧進帳が出る...
-
14
フェスティバルホール大阪のAと...
-
15
歌舞伎を観に行くのですが差し...
-
16
笑点の初代座布団はこび
-
17
浮世絵のタイトルの読み方と意...
-
18
歌舞伎はどこが面白いの?
-
19
歌舞伎のチケット「昼」「夜」...
-
20
落語が終わった時の掛け声
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
実力も無いのに、親のコネで入学させてもらった進学校。結局は着いて行けずに退学(自主的か強制的かはしらんけど)みたいなもんでしたな。