
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
えらく質問がざっくりしてますねぇ。
。。こういうのって、自身の思い込みや限界をとっぱらうことが大切なのですよね。
A4サイズ内であれば何をやってもいいわけです。
なにをやったらいいのかわからない、というのは、およそクリエイティブではないわけでして。
「じゃあなんで何も思いつかないのか」について考えてみればいいんですね。
「思いつかないということは、自分で何も生み出せないのか?」というと、そんなことはなくて。
選択肢が多すぎて、何をやってもいいと言われた時に、「いい評価をもらえる表現は何か?」ということを考えてしまっていることが多いです。
そんなことはちょっと横に置いておいて、あなたがいま興味を持っていること、好きなこと、嫌いなこと、腹を立てていること、その他諸々をやればいいわけです。
1コに限る必要はありません。
100コ集めれば作品になるってものもあります。
どれだけ絞り出せるかがキモだったりするので、迷っててもとにかく何かをA4でつくり始めることが重要だよね、と申し上げておきます。
デザインって1つの答えを出すために100コの案を出す仕事なんです。
ですから、わけわかんなくて、何やったらいいかわからなくても、とにかく何か書くなり貼るなり乗せるなりくっつけるなりしてください。
そこに「好きなこと」や「嫌いなこと」を入れていく作業がデザインです。
そうやって何かを目指して続けていると「あ、いま作べきはコレだ」が見えるものなんで、とにかく何かやってみてください。
まだ期限は先なのでしょうから、悩むよりも作るがポイントです。
No.3
- 回答日時:
それが分からないんじゃ、そもそもデザインを学ぶ意味がありません。
デザインとは従来の踏襲ではなく新しい表現を生むことなんですから。
やりたいことをやって、それに意味付けをしていけばいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
絵 よくみるキャラクターなのですが作者名がわかりません。 わかる方がいましたら教えて下さい。
その他(芸術・クラフト)
-
イラストの修正点を教えていただきたいです。
デザイン
-
絵の評価お願いします。 このくらげどう思いますか?
美術・アート
-
4
描かない漫画家志望から抜け出す方法 中2女子です。 過去に一度、集英社のりぼんの「小学生まんが大賞」
その他(芸術・クラフト)
-
5
鉄パイプから日本刀を作る
その他(芸術・クラフト)
-
6
正月直前の死刑執行、なぜこの時期に?
政治
-
7
質問です。 このリュックの網の所に、スマホ以外のものを入れるとしたら、何を入れますか?
高校
-
8
小6でこの絵上手いですか? アドバイスください 鉛筆が折れかけていたので線がぐちゃぐちゃです
デザイン
-
9
太陽はいつか巨大化し、太陽系の星の多くを飲み込み、 そしてエネルギーを使い果たして燃え尽きると聞いた
宇宙科学・天文学・天気
-
10
最近の高校生は煙草を吸うって本当ですか?駅の喫煙所で煙草を吸う高校生をよく見かけます
高校
-
11
男一人で縁結び神社に参拝、気持ち悪いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
絵の描き方を教えてください
デザイン
-
13
俺は漫画家志望です。 全身が全く描けないため、 クロッキーを始めたいのですが、 毎日3時間を目標に5
美術・アート
-
14
このイラストは俯瞰の構図なのですが足短いですか? まだラフ段階ですが大まかにアドバイスお願いします
美術・アート
-
15
このイラスト描いたんですけど、どうですか…?自分ではどこか微妙な気がしててモヤモヤしてます。
その他(芸術・クラフト)
-
16
こんな感じのイラストで有償依頼くるかな?
その他(芸術・クラフト)
-
17
ドレスデザイン評価お願いします!!
デザイン
-
18
イラスト評価お願いします!! 辛口大歓迎です! アドバイスをお願いします。
美術・アート
-
19
最近の和製英語の氾濫に日本人として情けなくなりませんか? リベンジ(最近は聞かないけど)リスペクト,
その他(教育・科学・学問)
-
20
イラストの毎日投稿について皆さんの意見を聞きたいです。
美術・アート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「電話に出る」の謙譲語は?
-
5
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
6
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
7
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
8
お店の後ろに「さん」をつける...
-
9
「私としては」の使い方を教え...
-
10
お間違えなきよう?
-
11
しませんの丁寧語
-
12
「販売させていただきます」に...
-
13
「○○会議をはじめさせていただ...
-
14
12時前後とは
-
15
「近いうちに」を高尚な言葉に...
-
16
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
17
「召し上がられる」と「お召し...
-
18
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
19
流量は高い?大きい?多い?
-
20
【ビジネス用語】あのとき
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter