
結婚して3年目。2歳になる娘がいます。
夫:30歳 私:27歳です。
共働きです。
昨年の夏頃から『会社の知人がやっているから』と
ネットゲームを始めました。
元々ゲーム好きで、趣味程度でプレステ等はやる人です。
最初は今まで通り常識の範囲内でやっていましたが、
だんだんと夜遅くまでやり、最近では早朝までやることもしょっちゅうです。
昨年末は仕事が忙しいこともあって、
毎晩終電で帰ってきて、
それからゲームを朝までやってほとんど寝ていません。
それで年明けに体調を崩しました。
病院では『過労。白血球が多い=体が弱っている』との診断をうけ、
その後から現在まで会社を休みがちです。
今年に入って、2回ほど、
1週間丸ごと休んだりもしています。
本人が具合が悪いというので特に何も言いませんでしたが、
会社を休んだ日は、昼間に寝て、夜~朝にゲーム という生活をしています。
また、常に携帯を持ち歩いたりして
明らかに行動がおかしいので携帯をチェックをしたら、
ゲームで知り合った女の子とメールや電話をしてるんです。
ハートマーク、『愛してる』の言葉が何度も交わされたりしていました。
最近ではいかがわしい写真も送られてきています。
二人が一緒に写っているものはないので
会っているかどうかはわかりません。
ゲームに関しては、
何度か話合ってその直後は治るのですが、
時間がたてば早朝までやるようになってます。
女の子のことは特に何も言ってません。
きちんと仕事もせず、家事・育児も全くやりません。
ゲームとそこで知り合った女の子に明け暮れている夫です。
私としては、ゲームも女の子も全て辞めて欲しいと思っています。
また、金銭面を除けば離婚しても生活変わらないかな?と思うので、
離婚も考えています。
みなさんのご意見をお聞かせください。
No.8
- 回答日時:
困った旦那様ですね。
私もネットゲームにはまってましたが
ゲームの中でレベルが上がったり
お金が増えたりと妙に達成感があり
ログインしたら友達もいるので
なかなか抜け出せませんでした。
旦那はあきれてましたが
「(ゲームで)いろいろやる事が多いんだよー」と
私はゲームに夢中でした。
二年はゲームにはまっていたかな。
私は専業主婦なので平日の昼間たっぷり時間が
ありましたが旦那様は仕事もあるので
ちょっと問題ですね。
ゲームに関して話し合ってもまだその様な感じならば
旦那は完全な依存症ですね。
ゲームの女の子に関しては難しいですねぇ。
いっそ会ってくれた方が切れやすいのだけど
今は想像(妄想?)が膨らんでしまってますね。
きっと自分の都合が良い女性像を作ってるのでしょう。
いつかはゲームに飽きる日が来ると思いますが
我慢できないならば一度ブチ切れて
「ゲームと家族どっちが大事だなの?」と
聞いてみたらいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
2年はまりましたか・・・。
どうして辞めたのか、辞められたのか知りたいです。
下にも書きましたが、
夫はゲーム内で使うお金を
実際のお金で買ったりしています。
クレジットカード決済なのでバレてないと
思っているようですが・・・。
まだ金額は1万円前後で
2回くらいしか買っていないようなのですが、
これがどんどんエスカレートしていくかどうかも不安です。
うちは子供も小さく、今が大事な時期だと思っています。
私が終わりが見えない今の状態に耐えられるか、
と考えると非常に不安です。
一度ゲームについて話し合ったときには
子供は大事、だけど私は別にそうでもないという感じでした。
『あぁ私は完全な家政婦なんだな』と思い
離婚も視野に入れ始めました。
回答どうもありがとおうございました!
No.7
- 回答日時:
私も去年の夏頃までご主人の様にオンラインゲームにどっぷりはまっておりました。
(2年くらい)ご主人の状態が以前の自分にあまりにも似ておりましたので思ったことを書かせて頂きます。
私がプレイしていたのはF○11というゲームですが、中毒性はプレステの普通のオフゲームの比ではなかったです。やっぱり次の日会社でも朝4時頃までプレイなんてのはざらで会社も半休取ってしまったり、休みの日は朝から深夜までなど。
チャットもできる為何ヶ月も一緒にプレイしてると自然とメールアドレス交換したりしちゃうんですけど、ご主人の場合はそれで女の子にのめり込んでしまったのですな。
正直、ご主人に変わってもらうには相当な覚悟があることを伝えなければ、この状態からは抜けられないかなと思います。今ご主人はゲームしていない時間もゲームのことばっか考えてる状態でオンラインゲームをしない生活はこれっぽっちも頭にないと思われます。
私の場合は彼女ができて物理的にゲームする時間が無くなったのと、ゲーム内で最も仲の良い人がやめることになったので面白味が半減したのがやめられた理由ですね。
ただご主人の場合ちょっと状況が違うので、私がご主人の立場だったら奥さんに出て行かれそうになったらきっと目が覚めます。笑
ポイントは「ゲームなんか」みたいな表現はNGです。本人にしてみれば面白いので反発したくなっちゃいます。あと理解してもらえないという気分になります。
それより家庭がいかに危機的状況にあるかということを伝えるのが効き目があります。
ゲームをしていることで他(仕事、家庭)に支障が出ていることをわからせることが必要だと思います。
伝えた上で「このままなら来月出て行ていく」ぐらいのことを言えばまともな人ならやめると思います。
なんか思ったこと書いちゃったので分かりづらくてすみません。^^;
解決できることを祈っております。
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり経験者の方のご意見は重いです。。。
まさに、そのゲームです。
最近発覚したのですが、
あのゲームは本物のお金でゲーム内のお金を買うことができますよね。
公式かどうかは全くわかりませんが・・・。
夫は、金額は小さいですが、それもやっているようです。
そういう点からみると、
ゲームをすることより、女に走っているように思えるのですが、どう思われますか??
ゲームは今では手段のように思えてなりません。
>ポイントは「ゲームなんか」みたいな表現はNGです。本人にしてみれば面白いので反発したくなっちゃいます。あと理解してもらえないという気分になります。
確かにそうですね。
私は元々ゲームをやらない人間なので
ゲームの良さがわからないのです。
私にとってはゲームに対する興味は
例えば男の人が化粧に興味がないような感覚だと思います。
夫は私にゲームのことを話しても
嫌な顔をするので、話さないようにしてると言っていました。
私にいわせれば、夫が話す内容はゲームのことではなく、ゲーム内の人間関係のことがメインです。
そんな話聞きたくない・・・と言ってはいけないんですね。
やはり少し自分の頭を冷やす必要がありそうです。
回答どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
現役でネットジャンキーですが…
↓で解答があるように旦那様はネットゲーム依存症ですね
それも重度、廃人と呼ばれる類になり掛けてきております
社会的立場、家族の事をきちんと考えてもらうべく、話し合いし、場合によってはカウンセリングを受けて貰った方が良いと思われます。
常に新しい情報が流れつづける世界なので「新しい情報、次のステップ、もうすぐ自分の中の目的達成、達成すると次の目的」と、収集がつかない世界なので自分の中でプライオリティを決めないと深みにはまり易いから怖いです
この場合離婚を切り出すだけでは恐らく効果は薄いと思われます。「自分の」ではなく「自分達の」生活をきちんと話し合うと言う姿勢で臨んでは如何でしょうか。勿論、いがみ合うだけに終わらないためにあなたには並々ならぬ我慢が要求されますが。
↓にネットゲーム廃人に関するサイトを紹介しておきますので話し合う前に眺めておけば役立つかと思います
バーチャルの世界で知り合った方については何とも言いかねます。私もですが女性キャラを選んだ場合、ましてやなりきりでネカマ化した場合、その様な口調で交流する場合もございますので、自分の思いつきで行動に移さない方が無難とも思われます。
実際にオフ会と称してプレイヤー同士が集まったりしてればもう少し話は複雑ですが…
私も一時、それしか見えなくなり仕事をサボる。サボらなくてもそれしか頭に無くその他の事が疎ましく思った時期がありました。彼女と話あったおかげで廃人は脱しましたが未だにゲームは続けています
「ゲームが愉しみのひとつ」では無く「ゲームだけが愉しみ(快楽)」と、言う状況でしょうから落ち着いて目を覚まさせてやろうと思って頑張ってみてください。
話し合ってからでも離婚は遅くないと思います。
どのような結果になっても自分で「納得」のいく応えを導き出すために頑張ってください
参考URL:http://e-jts.com/~haijinrui/txt/haijin_txt.html
回答どうもありがとうございます。
経験者の方の意見は貴重なのでとても参考になりました。
本人は違うと思っているようですが、
私も夫はもう廃人だと思っています。
>勿論、いがみ合うだけに終わらないためにあなたには並々ならぬ我慢が要求されますが。
そうですか。
それだけの忍耐力がついてから話し合ったほうがいいのかもしれないですね。
今は感情的になって話し合いにならないかもしれません。
内容的に情けなすぎて友人・知人に相談できなくて
本当に困っていました。
貴重なご意見どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ネットゲームに夢中になっている人をネットゲームから離すのは非常に難しいです。
理由として人間関係が絡んでいるのであれば尚更です。
昔バイトしてたゲーセンの店長がとあるネットゲームに完全に没頭してしまい、
店の管理を怠ってしまい客が激減、ついに閉店まで至ったことがあります。
(ちなみにその店長はプレイ開始から3年近く経過した今もそのゲーム続けてます。おそろしや^^;)
とにかくこういった人たちには現状の不満や心理的苦痛などを目一杯訴えてみたほうがいいです。
それを理解してくださるご主人であれば恐らくネットゲームを自粛してくれると思います^^
(流石にプツッとやめさせるのは難しいと思いますが)
もし耳を貸さなかったり逆に文句を言われるようでしたら…
あくまで個人の意見ですが、離婚したほうがいいかもしれませんね。
ネットゲームに没頭する人間一人では何も出来ないことを理解してもらうためにも。
あとネットゲームで仲の良くなった女の子についてですが…
これはご主人の前にPCがあるか無いかの違いなので、浮気と取ることも一応可能です。
ただ僕は浮気への対策には非常に疎いので意見は遠慮させていただきます^^;
それと補足ですが(しつこくてすいません)
>ゲームで知り合った女の子とメールや電話をしてるんです。
>ハートマーク、『愛してる』の言葉が何度も交わされたりしていました。
>最近ではいかがわしい写真も送られてきています。
これ、必ずしも相手が女性とは限らないかもしれません。
オンラインゲームやそこからのメールで女を装って実は男、とか
普段は男が対応してて写真だけその男の彼女を送る、などカップルで相手を騙そうとする事も
少なからずあります。(実際そんなカップル見たことあります)
画像もネットで拾ったり出来ますので、「そういう事もある」程度に話をしてあげれば
ひょっとしたら効果があるかもしれません^^
大変だとは思いますが頑張ってくださいー
回答ありがとうございます。
>ネットゲームに没頭する人間一人では何も出来ないことを理解してもらうためにも。
そうなんです。
甘やかされて育ったせいか、
ホントに何もできない人なんです。
一人暮らしなんかしたことないので。
いつも誰かが身の回りのことをやってくれる、という状態です。
実は一度
「あなたが仕事をしないなら、
私は水商売でも何でもして生活費を稼ぐから、
仕事を辞めなさい。」と言いました。
その時は謝って、
その後ほんのすこしだけゲームを自粛し、
とりあえず会社を休むことは減りましたが、
相変わらず朝は一人では起きられません。
私と子供が出かける頃に起きて出かけていく、という感じです。
それとゲームで知り合った女の子ですが・・・
私が夫の携帯の電話番号を見て、
電話したところ、
かなり若い感じの女の子が出ました。
こんなことをしてる自分も情けなく、
『何やってんだろう』と落ち込む日々です。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ご主人はゲーム依存症になっています。
これは、原因こそ違えど、アルコール中毒や薬物中毒、ギャンブル中毒と同じ「病気」です。ネットゲームが日本より速く普及したアメリカなどでは以前から問題になっています。プレステなどでは依存症にならないのに、なぜネットゲームでは依存症になるのか という点については諸説あります。途切れることなくゲームに参加していなければ、ゲーム内での立場を保てないことも一因ですし、チャット(インターネット上の文字での会話)にはまってしまうのも原因です。
panda1010さんのお書きになった状況では、ご主人は会社員・夫・父親としての責務が果たせていません。このように「社会的な責任が果たせない」という時点で、すでに「病気」のレベルです。
ご主人を治すことをお考えなのであれば、依存症のカウンセリングについてインターネットで調べてみることをおすすめします。ゲーム依存症については日本では研究が進んでいませんが、ギャンブル依存症などへの対応が参考になるかと思います。
panda1010さんがお考えのように、離婚というのも一つの手段です。ただ、依存症になっている人は、生活上の決定的な変化(解雇・離婚など)を経験しても、行動を改めないことがあります。
ご苦労をお察しします。panda1010さんもお体に気をつけて、頑張って下さい。
回答ありがとうございます。
やはり病気のレベルですか。。。
カウンセリング、是非連れて行きたいのですが、
本人がゲームを正当化する限り、
私一人の力では無理そうです。
>生活上の決定的な変化(解雇・離婚など)を経験しても、行動を改めないことがあります。
というのを読んで、ちょっとぞっとしてしまいました。
そんな気がしていましたが、
改めて言われると、現実味を帯びますね。
私も毎日イライラし続け、
今ではキーボードをパチパチとたたく音を
耳に入れるのも嫌です。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
そこまで決意されているのでしたら一度行動に出てみてはどうでしょうか?
まずは金品類・貴重品類などを一通りまとめてお嬢さんを連れて、実家や親しい方の元へ一時的に避難してみてはどうでしょうか?それで旦那さんの状態を見てください。
質問者さんを探す為に奔走するか、「どうせすぐ戻ってくるだろ」と何もしないか、数日ではなく1週間・2週間…と長い期間で行ってみて下さい。
質問者さんには十分怒る理由にはなります。逃避行して見つけてくれたならば、離婚してもいいという意思を伝えたらどうでしょうか?探そうとすらしない場合には、その時点で多分、質問者さんの心は決まっていると思いますので…。
今、何とかしなければいずれ旦那さんはネットの相手と接触を遠かれ早かれすると思います。そして旦那さん自ら離婚を切り出す可能性もありえます。
離婚するかしないかは質問者さん次第です。娘さんが離婚した方が幸せになれる、そして質問者さん自身も楽になれるというなら離婚について考えたら良いかと思います。
でも、勢いにまかせて安易に届け出を持ち出さないで下さいね。まずは落ち着いて、旦那さんは質問者さんと娘さんをどうでもいいと思っているのかどうか…その辺から探ってみてはどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
一度、子供を連れて家を出ようと考え、
ウィークリーマンションを探したりもしました。
ただ、子供が保育園に通っているので
今の地域からは出られません。
これが大きなネックとなり、現在計画が頓挫しています。
両親も働いているため、預けられません。
私のイライラが絶頂期に、
娘もそれを察して情緒不安定になったりもしました。
今は大分落ち着いてはいますが、
問題は何も解決していないのが現状です。
離婚をするまでの勇気がまだ湧いてこなくて。。。
もし追いかけてきてくれなかったら・・・と思うと
途方に暮れてしまいます。
皆さんの意見を参考にもう少し自分の中で考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一方的に聞けば、夫として、男として、父親としての自覚に欠けた人ですね。
だけど仕事、会社に対して不満やストレスが溜まっている
のかも知れないですよね。
単純に考えれば離婚もあると思いますが、
今は妻として彼を押さえつけるより、彼の母親になって
接するほうがいいのではないでしょうか。
離婚はいつでもできますよ。
早速の回答ありがとうございます。
最後の『離婚はいつでもできますよ。 』
という言葉に納得してしまいました。
そうですよね。
離婚はいつでもできますよね。
もっともっと考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
電源というかモニターが勝手に...
-
意味がわからない言葉
-
pspのソフト読み込み(起動...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報