
No.7
- 回答日時:
トリチウムはどこの国でもそのまま放流です、当然中国でもそうです。
日本にクレームを付ければあなたの様な○○が反応するから言うのですね。
湖水、河川水がそこだけで循環していると思っているのなら小学校からやり直しましょう。
どこに流そうが結局は海に行きますね。
海岸にあるのだから海に流すのが最低コストになりますね。
ありがとうございます。
地面にしみ込ませたら、海に出ていくまでには
だいぶ時間がかかるし、外国も反対しないだろうから、
ちょうどいいように思いました。
No.6
- 回答日時:
海と霞ヶ浦では水量が違いすぎます。
それに、海洋放出は他国の原発だってやってることのようですよ。
チャイナも例外にもれず。
https://www.epochtimes.jp/p/2021/04/71670.html
No.1
- 回答日時:
>「もし安全・無害というなら、なぜ国内の湖に放出したり、国内で循環利用したりしないのか」
たしかに一理あります。
原発事故の時も、「原発が安全というのなら、国会議事堂の隣に建設したらどうだ。」「電力会社の経営者は原発の隣に住め」とかいう話がありました。
安全、安全、といいながら自分たちは遠くにいるのでは、信じてもらえませんよね。
ありがとうございます。
そうです、その論法です。
「もしほんとうに原発が安全というのなら」です。
もし中国で同じような原発事故が起こって中国が処理水を海洋放出したら
日本も抗議するはず。
日本もいろいろ不正が多いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
CO2削減のために、そもそもCO2になる前に、CよりもOと結合しやすい元素か物質か何かに、結合させる
その他(自然科学)
-
気になったので質問します。 ある飲み物が現在のペットボトル飲料と変わらない値段(90円くらい)で、紙
環境学・エコロジー
-
二酸化炭素回収装置、DAC等によるカーボンニュートラル 装置について 太陽電池等でこの装置を駆動し、
環境学・エコロジー
-
4
プラスチックと紙、燃やせば大差ない。なぜプラスチックだけ嫌われるのですか?
環境学・エコロジー
-
5
どうしても思い出せないし検索にも引っかかってきません。 環境に優しいことを示す認証で、一時期(20年
環境学・エコロジー
-
6
地球ができて45億年これは銀河系ができた年月と同じだと思います。それで質問ですが、地球には鉄以上の重
宇宙科学・天文学・天気
-
7
『H₂+O₂→( )』
化学
-
8
カド番て、なんでカドを使っているんですか?語源はなんですか?
日本語
-
9
質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界
その他(言語学・言語)
-
10
『絶対真空温度』
物理学
-
11
炭酸水素ナトリウムのphははなぜ濃度に依存しないのですか?
化学
-
12
硫酸をこぼした時に中和するのは何がいいですか?
化学
-
13
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
14
太陽の核融合で最終的に合成される最も重い原子核は Heであってますか?
その他(応用科学)
-
15
システム開発はITに入りますか?
システム
-
16
漢字について
日本語
-
17
葉書に「表書きして下さい」と言われたら、どのくらいの人がわかるものなのでしょうか? 今日始めて言われ
日本語
-
18
重力は常に垂直抗力と等しいんじゃないんですか?
物理学
-
19
c言語で1.318e-42とあったら、このeは何を表しているのでしょうか?
工学
-
20
パソコンて、シャ-プのMZ2000 は カセットでパソコンを起動 させてたのですか? 詳しい方教えて
Windows Me・NT・2000
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
反原発に「電気使うな」にきょ...
-
5
電力が逼迫するなら、なぜ原発...
-
6
日本は原子力発電を代替発電に...
-
7
原発再稼働無しでカーボンニュ...
-
8
原発再稼働について 最近の首都...
-
9
エネルギー価格の高騰が続いて...
-
10
日本は原発再稼働しないまま劣...
-
11
【原子力発電】 皆さんは、国内...
-
12
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
13
「2014年5月に労働組合会館で、...
-
14
何故若いのにパートを志願する...
-
15
風力発電
-
16
電気点検の会社?
-
17
受電設備の機器
-
18
単相3線で30Aと表示されてい...
-
19
AC100Vの許容電圧変動について
-
20
VA(ボルトアンペア)とは??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter