
【PCに詳しい方】オススメのPCを教えて下さい
使っていたHPのタワー型デスクトップが、まだ2年しか経っていないのに、急に壊れてしまい途方に暮れています。
PCの修理診断サービスに来てもらったのですがすぐには直せず8万以上かかるとの事で、買い替えを決断しました。
以下のような状況で、オススメのPCを教えてもらえる人、いらっしゃいませんか!?
○Illustrator、Photoshopを使って仕事をしています。
○HPのモニターはまだ健在です。
○以前のPCを購入した時の資料の画像も載せます

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Core i7-8700 のパソコンならまだ新しいですよね。
「PCの修理診断サービスに来てもらった」 と言うことですが、HP の代理店でしょうか? そういう所は割高ですし、HP の標準価格を付けてきますので、保証期間が過ぎている場合は、妙に高くなります。街の修理屋さんならもう少し安く直せるのではないでしょうか?
8 万円かかるということはマザーボードでしょうかね。技術的にはぱっと見て、故障の原因が特定できず、大体の予想でそう言ったような気がします。本来なら持って帰り精査すれば原因は特定できたはずです。
CPU はまず壊れません。CPU クーラーに埃が溜まっているとか、CPU グリスが乾いて温度が高うなるトラブルは、良くあります。
メモリは時々壊れますが、どちらかと言うとスロットへの挿し方が悪くてトラブる場合が多いみたいです。これは、挿し直しで治ることがありますね。※スロットとメモリの電極間で、接触不良が起きている場合。
後は、システム用の NVMe M.2 SSD の故障も考えられます。これなら、NVMe M.2 SSD を買ってきて交換し、OS をインストールすれば直ります。SSD は 256GB で 4.5 千円くらいです。
http://amazon.co.jp/dp/B0812XJY1G ← ¥4,480 シリコンパワー SSD 256GB 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60シリーズ 5年保証 SP256GBP34A60M28
HDD やグラフィックボードが壊れてもパソコンが起動しなくなることがあります。初期化の段階でエラーが出て停止します。このようなケースは、HDD やグラフィックボードを外して動作確認を行うと判ります。
Core i7-8700 は CPU 内蔵グラフィックスを持っていますので、グラフィックボードを抜いても表示は可能です。これで、グラフィックボードの良否が判ります。
電源 310W も不安要素の一つです。これの代替は売っていますね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cjft-store/ps … ← 9,200 円 新品 HP Pavilion Desktop 595 内蔵電源ユニット 310W
判らないのがマザーボードの故障です。デバイス(IC)が沢山載っているので、ひとつが故障しても全体に影響する場合があります。これの交換が最も費用が掛かります。
etc.. etc..
HP Pavilion Desktop 595の実機レビュー
https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
代替を買うのであれば、同じ HP のデスクトップを中古で購入してはどうでしょう。現在のパーツで生きているものは、全て予備になりますし、捨てないで取っておけば修理して予備機にすることも可能です。
HP Pavilion Desktop 595-p0000jp
https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/pavilion …
既に販売は終了していますが、最終版は CPU が第 9 世代の Core i7-9700 になっているようですね。もしくは、HP のデスクトップなら下記です。ミドルクラスは AMD Ryzen になっています。移植できるものは殆どが使えるでしょう。
https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
皆様の回答が全て参考になりすぎて甲乙付けがたかったのですが、私の拙い説明から状況を細かく推測してご回答頂けたと感じましたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
デスクトップPCだったら、壊れた部品だけの交換で済むので
修理はそんなに高くないと思う。
業者さんに頼む場合は、技術料(交換費用)がマチマチだと思うので
安い所を探して頼んだほうがいいと思います。
PCが壊れる所って、HDDだったら、マザボだったり、電源とか
壊れやすい所から壊れるのでそこだけ変えたらまだまだ使えますよ。
ちなみにですが、パソコンで一番重要な部品って電源で
電源にもランクが5つあります。
ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタニウム
ブロンズが一番ダメなやつで、チタニウムが最高級の電源です。
電源って電気を送るだけが役割ではなく、負荷がかかった時に
発熱してしまうので、その発熱量が大きいか小さいかはランクで違います。
ブロンズ電源の方が発熱が大きいので、熱で壊れやすいです。
ブロンズ電源は、大抵は1年保証しかないけど、ゴールド以上になると10年保証が付きます。
それだけ、耐久性が向上しますし、電気はノイズとかオーバーシュート、サージなどの保護が付いてる電源がよいので
最低でもゴールド電源を付けたほうがPCの寿命が上がります。
メーカー品は、大抵がブロンズ電源が多いので、ここが壊れやすかったりします。
メーカー品のPCを購入するよりかは、BTOパソコンを買うほうがよくて
ドスパラのガレリアPCとかは、パソコンの部品を自分でカスタマイズ出来るので、電源をブロンズからゴールドに変更したりも出来ます。
メーカー品の完成品はカスタマイズ出来ないので、耐久性を上げる事ができないのがデメリット。
安くあげるなら、修理
新しくPC買うなら、カスタマイズ出来るドスパラのガレリアPCとかがお勧めです。
No.3
- 回答日時:
素直に修理することを薦めます。
8万円以内で質問者さんの要望を満たせるパソコンはありません。
・・・それでもアドバイス・・・
グラフィックカードが故障の原因でないなら、今のパソコンから流用できるでしょう。
その分だけ安いパソコンを選択可能になります。
グラフィックカードを増設可能なモデルを選ぶようにしましょう。
・・・余談・・・
減価償却に何年割り当てているのか分かりませんが、
法的には4年で減価償却されることになりますので、
購入から2年なら、まだ半分残っていることになります。
修理した方が良いと思いますよ。
ということで、お勧めのパソコンを具体的に示さない理由がこれなんです。
購入する気にさせるのはダメだと思うんです。ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
予算次第ですね
パソコン本体だけで良いです
今一度 壊れたパソコンをパソコンショップに持ち込んで診断してもらい見積もりを取れば 金額は変わりますね
修理に来てもらうと 必ず出張料金が発生するから 割高です
何事も人件費は 高いです
なお 買い替えもパソコンショップ製がおすすめです
壊れたパソコン内のパーツは流用出来る物が多々有りますから 新規購入しても 直ぐに廃棄せず使えるパーツを調べて使いましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
cドライブがいっぱいになっちゃうのを防ぐために、ローカルにインストールやダウンロードをしたいのですが
デスクトップパソコン
-
ブラウザーを立ち上げているだけでメモリーが700MBもかかっている原因を調べるには
デスクトップパソコン
-
4
Windows10の設定変更について質問させてください。 新しく母がパソコンを買ったのですが、右クリ
デスクトップパソコン
-
5
デスクトップパソコン買おうと思っているんですが、 Dellとhpで迷ったんですが、 Dellの方が同
デスクトップパソコン
-
6
30万円台と10万円前半のデスクトップはどれくらいスペックが違うのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
7
USBメモリーは、もう古いの でしょうか? 持ち歩くには、スティックタイプの 有りますが?、 記録し
デスクトップパソコン
-
8
DVD の印刷に良いソフトが、付いていたのですが、Windows 11 にしたため、無くなつてしまい
デスクトップパソコン
-
9
パソコンついてです。 PCを買おうと思っているのですが、PCはスマホのようにお金を払わないと使えない
デスクトップパソコン
-
10
windows11
デスクトップパソコン
-
11
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
-
12
高スペックで20万円台のPCは3年後には幾らぐらいに下がるのか?
デスクトップパソコン
-
13
自作PCのHDDのクローンについて質問です! Windows10のosが入ってる内臓ハードディスク1
デスクトップパソコン
-
14
パソコンのファイルの種類 mp3か WMA なのか どうやって調べることができるのでしょうか1クリッ
デスクトップパソコン
-
15
AMDのRyzenはパフォーマンスは良いですか?自作しようかと思っているのですが。
デスクトップパソコン
-
16
一万円でゲーミングPCほしいです。
デスクトップパソコン
-
17
パソコンに詳しい人に質問です。 グラフィックボードの上部に必ずついている写真の赤丸で囲ったこの部分は
デスクトップパソコン
-
18
至急!5.5万円でpc作ってください!
デスクトップパソコン
-
19
自作PCについて
デスクトップパソコン
-
20
DDR4メモリを、4GBから12GBにすると、どのくらいPC動作が速くなりますか?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
今日のお昼頃からずっとこんな...
-
5
ローカルディスクの開き方について
-
6
HDDがどれか分からない。
-
7
タスクバーからデスクトップへ...
-
8
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
9
パソコンの電源ユニットの状態...
-
10
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
11
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
12
マイクラが重いです。スペック...
-
13
PCのケースファンが回らない
-
14
買取専門店《ブランドバッグや...
-
15
パソコン BIOS画面から進まない
-
16
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
17
bandicamの録音時の音について
-
18
デスクPCの電源が入らない 3年...
-
19
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
20
PC9821as/u2でwizardry5を起動...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter