
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
加計孝太郎とは古くからの両親戚同士一同の写真が報道されています。
安倍晋三とは異母兄弟の可能性があるので、DNA検査をすれば、特別な関係でないとの答弁は崩れるでしょう。また、学歴詐称もあります。南カリフォルニア大学の当時無かった学部を記載していた事も報道されていました。
証拠がこれはあります。
更に親戚で、ケーマン諸島に口座を持っていた事も報道されもしたが、ケーマン諸島の事は調査しないとされました。政治家全員を調査すべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
>森友の認諾や加計学園の補助金、桜を見る会
→残念ながら少なくとも罪を問えるほどの関与は元首相にはなかったことははっきりしていますね。もちろん道義的には大問題なんでしょうが、今後いくら追求したってブタ箱に放り込めるようなものは出てこない。いわくつきの土地の払い下げや学校の補助金、桜を見る会なんてのは元首相どころかずっと昔から日本の政治家と役人と一部業者の間で一蓮托生、連綿と続いてきた悪弊です。これをなくそう、解消しようとする活動には賛成ですが、元首相という個人をターゲットにいつまでも追及することに国費(議員の歳費も含めて)を浪費するほうが理解できません。これは単なる党利党略に税金が使われていることだと思うんですが。
>安倍元総理を擁護しているのは重税を感じていない人?
>あるいはニートで所得税や健康保険、年金など親に払ってもらっている人でしょうか?
→私は元首相個人好きじゃないので決して擁護なんてしやしませんが、彼の「やったこと」で正当なものは正当と評価します。逆に「やったこと」ではなくて感情的にいいことも悪いことも十把一絡げで全否定はしたくない。それやっちゃうと右左関係なしの極端に偏った莫迦の仲間になっちゃいそうで。後知恵で非難するのも同じ。善と悪の単純二元化は論理的思考の放棄じゃないかと思います。
>さらにアベノマスクに調達費用や倉庫代金、処分費用など
>数千億円単位で無駄遣いしているのに
→物品の全国民全戸配布なんてやったら数千億はそれなりの費用かと思います。倉庫代と処分費は高すぎるとは思いますが何かからくりがあるんですかね。ただ、マスクの配布はあの後で欧米諸国も真似してるんじゃなかったですか。さすがに費用対効果が適正だったとは思えませんが、あのマスクパニックの沈静化、特に狂乱状態のジジババを抑える効果はあったと思います。個人的にはあれでかなり騒動が収まったという実感があります。私の同業者も同じようなことを言ってます。いやあれはひどかった。
なんにしても当時は巧遅より拙速が必要な状況だったと思います。むしろあの時点で他に手はあったんですかね。
>年間100万円以上払っている私にはどうしても理解できません
→それはずーーーっと感じてます。
No.3
- 回答日時:
かつて事業仕分けなど、トピック政治ではありましたが、政府特別会計業で貸し倉庫団地でも、造営したらいいのかもしれない。
そこでは、政治さわぎが、ダイレクトに、連動したりする。政治疑惑、政治の霧も、幾分、緩和するのかもしれない。
No.2
- 回答日時:
>森友の認諾や加計学園の補助金、桜を見る会
これには安倍元総理がまったくの無関係であることが訴訟を通じて明らかになりましたよね。
>さらにアベノマスクに調達費用や倉庫代金、処分費用など
>数千億円単位で無駄遣いしているのに
当時の危機管理対応としては必要なことでした。
状況が好転した現在になってから当時と比較するのは卑怯者がすることです。
>年間100万円以上払っている私にはどうしても理解できません
世間と比較して特別自慢できるほど納税しているようには思いませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
森友学園問題に関して、国が「税金」から賠償金を払うことに対して、住民訴訟は起きないか?
その他(ニュース・時事問題)
-
損害賠償での証人尋問があるのですが、どのような場所でどうするのですか?
訴訟・裁判
-
物価の上昇って個人単位では何のメリットがありますか?
経済
-
4
クリーニングでの紛失について
防犯・セキュリティ
-
5
日本海側に住んでる人って頭大丈夫ですか?雪とか怖くないの?
その他(災害)
-
6
ディズニーに夜行バスで行きます。 化粧をする時間は有りますでしょうか??
バス・高速バス・夜行バス
-
7
佐川元理財局長は、今頃、何をしているのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
8
旅先で感じた県民性が閉鎖的な都道府県は? わたしは、高知県です。
その他(国内)
-
9
起訴状を提起するのに 日時が不明、証拠があいまいな場合でも 起訴出来ますか?
訴訟・裁判
-
10
弁護士さんが一番でしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
11
民事裁判で和解したときの「調停書」は、誰でも閲覧できますか?
訴訟・裁判
-
12
研修医が看護師をデートに誘いたい
デート・キス
-
13
2021年12月時点での菅前総理の評価は何点?
政治
-
14
もう、あきらめるしかないでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
15
年末年始の予約キャンセル
その他(宿泊・観光)
-
16
法の廃止プロセスについて
法学
-
17
何でM-1王者にいちゃもんつけたがるの?
バラエティ・お笑い
-
18
ドラマ「相棒」の内村刑事部長は
ドラマ
-
19
「路上パフォーマンスを撮影」と「路上パフォーマンスの様子を撮影」では何が異なりますか?
日本語
-
20
65歳以上の運転の事故は故意犯というふうに道路交通法改正するべきだよね?
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
令和新撰組はどうなりますか。 ...
-
5
国も消費税の納税義務者?
-
6
間接税はGDPに含まれる?
-
7
LOFT(ロフト)とかが筆記具の雑...
-
8
消費税はどうしてを5%へ
-
9
CVS 等の税抜き価格表示は何の...
-
10
消費税の食料品えの軽減税率導...
-
11
消費税はいつからあるのですか?
-
12
定額給付金
-
13
日本では必需品の消費税を下げ...
-
14
税金、消費税だけでは何故ダメ...
-
15
消費税低減税率ですが。
-
16
消費税の行方
-
17
消費税引上げ論者がよく口にす...
-
18
日本の消費税についての意見を...
-
19
消費税を上げるとだれが得する
-
20
消費税が10%になったら生活...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter