
法律に関して詳しい方に質問です。何度も考えてみたけれど分かりません。裁判例に関する以下の9つの項目について正しいものを教えてください。
① 神戸市高専事件において、最高裁は、たとえ信仰にもとづく真しなものであったとして も、剣道実技の履修を拒んだことで単位不足になり退学処分になったことはやむを得ないと判断した。
② 日曜日授業参観事件において、裁判所は、宗教活動の自由はあれど、公教育の宗教的中立性を保つ上ではやむをえないことであるとして、原告の請求を退けた。
③ 麹町中学内申書事件において、最高裁は、生徒の外部的行為を内申書に記載したことで、 その生徒の思想信条を了知しえるものではないので、憲法には違反しないと判断した。
④ 指導要録開示請求訴訟において、最高裁は、教師と生徒との関係を重視して、指導要録は 一切非開示にすべきであると判断した。
⑤ 修徳高校パーマ退学訴訟において、最高裁は、パーマ禁止の校則は自己決定権の侵害であり、違憲であると判断した。
⑥ 懐風館高校髪黒染め訴訟において、裁判所は茶髪の髪色を黒色に染めるよう指導する頭髪指導は著しく不合理であり、違法であると判断した。
⑦ 熊本丸刈り訴訟において、裁判所は、中学校の丸刈りを強制する校則は著しく不合理であり、違法であると判断した。
⑧ 小野市立中学校丸刈り校則訴訟において、最高裁は、この事件の中学校生徒心得という校則は、生徒の守るべき一般的な心得を示すにとどまり、それ以上に、個々の生徒に対する具体的な権利義務を形成するなどの法的効果を生ずるものではないと判断した。
⑨ 東京学館高校バイク事件において、最高裁は、憲法の人権規定は私人間には直接適用され ないので、私立学校の校則が憲法違反か否かを論じる余地はないと判断した。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いつも疑問に思ってみているんですけどね。
質問において、ここまで細かく具体的に記載できるということは、あなた様は既に結論も知っているはずですよ。
なのに、なぜ質問しているのでしょうか。
思うに、法的知識に関し回答者ごとのレベル感を把握したということでしょうかね。
まあ、個人的に申し上げれば、過去の判例整理の意味では結構勉強にはなっていますけどね。
No.3
- 回答日時:
ひょっとして質問者様は「その考え方は妥当と言えるか」と言う観点から考えておられるのでしょうか。
もし「裁判所の判断は妥当と言えるか」と言う設問であれば法律の問題になりますが、設問は「裁判所はどんな考え方で判決を出したか」と言うものですから、法律の問題ではなくて歴史の問題と言うべきです。「裁判所の考え方は妥当と言えるか」と言う問題であれば考えて答えが出るかもしれませんが、設問は「裁判所の考え方」と言う事実を問うているわけですから、関連資料を調べて答えを探すしかありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
民法の留置権について質問です 借主が建物に対して支出した必要費及び有益費に対しては、留置権が行使出来
法学
-
法の廃止プロセスについて
法学
-
日本海側に住んでる人って頭大丈夫ですか?雪とか怖くないの?
その他(災害)
-
4
起訴状を提起するのに 日時が不明、証拠があいまいな場合でも 起訴出来ますか?
訴訟・裁判
-
5
虫垂炎について
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
羽生は勝利を確信すると手が震えるといいますが、この場合はどうなりますか?
囲碁・将棋
-
7
損害賠償での証人尋問があるのですが、どのような場所でどうするのですか?
訴訟・裁判
-
8
民法改正 他人物売買の悪意の買主
法学
-
9
ドラマ「相棒」の内村刑事部長は
ドラマ
-
10
性格悪いのってどうやって治せばいいんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
旅先で感じた県民性が閉鎖的な都道府県は? わたしは、高知県です。
その他(国内)
-
12
弁護士さんが一番でしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
13
損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる?
訴訟・裁判
-
14
「路上パフォーマンスを撮影」と「路上パフォーマンスの様子を撮影」では何が異なりますか?
日本語
-
15
弁護士さん、法律に詳しい方に詐欺や脅迫について質問です。
消費者問題・詐欺
-
16
もう、あきらめるしかないでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
17
民事裁判で和解したときの「調停書」は、誰でも閲覧できますか?
訴訟・裁判
-
18
伊達直人運動で郵便の差出人に伊達直人と偽名を書いて出すのは違法じゃないんですか
その他(法律)
-
19
署名や押印って、どのような効果があるんですか? 極端な話、自分が「書いていない」「押していない」と言
その他(法律)
-
20
日本人の一番の敵って日本人なわけですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
悪魔ちゃん命名騒動について、...
-
5
生活保護者が家賃補助金を使い...
-
6
法令名、条文、項、号の略しか...
-
7
何が何でも支払ってほしいです
-
8
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
9
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
10
10万円盗まれました。指紋から...
-
11
裁判を起こすことになりそうで...
-
12
ボランティアの草刈で車に数十...
-
13
よく一筆書くと言いますが教え...
-
14
お客様でも許せない。
-
15
万引き犯に間違われました
-
16
ペットホテルに預けた犬が死亡
-
17
月極駐車場に誤って駐車
-
18
絶対Hしないからラブホテルに行...
-
19
ライセンス違反って捕まるので...
-
20
毎日、会社に行くのが憂鬱です...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter