
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「法的に」ということではどうにもならないよ。
管理会社など委託業者の変更は貸主の権限。
借主側にはそれについて異を唱える権限はないよ。
残念ながらね。
振込手数料が増えたとのことでこれも気の毒だけどどうにもならない。
振込手数料は借主側の負担が基本。
民法の持参債務や契約書の定めによるというのが根拠。
家賃の振込先口座は貸主や管理会社が決定する権限があるので、手数料を節約したいなら借主側が手数料の安い口座へ変更する等の対策を講じることになる。
金額的に本件は数百円ということなので、これは暴利や借主に過度の負担とはならない額。
消費者保護法上でも問題にはならないであろう金額。
それはさておき交渉として。
貸主の都合で費用があがるんだから、その分だけ家賃を減額するように「交渉」することはできる。
法的にとか義務があるとか、そういう展開にすると勝ち目はないので、あくまで家賃交渉の一環として行うわけだ。
振込手数料が増えることに金額面ではなくて気分的に納得できないから大家負担にならないなら転居するぞ!ーーーという交渉もアリだろう。
数百円のことで入居者が退去するなら負担する方を選ぶ貸主もいるだろうし。
交渉が通じなかったら諦めてそのまま住み続けるという選択もできるしね。
No.2
- 回答日時:
振込手数料が問答無用に上がった?
一般的に銀行の振込手数料は振込金額3万円を境に上がるものですけど?
何の手数料なのでしょう?
管理会社に払う手数料が上がって不満なら、退去するしか逃れる方法はないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
この状況で、さらに5000万のマンション買うって有り得ないですよね?
分譲マンション
-
マンション購入 お金の相談
分譲マンション
-
4
分譲マンション、申し込み後にキャンセル。ブチギレられますかね?
その他(住宅・住まい)
-
5
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンションに住んでいるのですがわたしが夜友達と喋っている声がうるさいと苦情が来てしまいました なので
分譲マンション
-
7
マンションに住んでいて目の前がマンションの駐車場になっています。 すぐ隣の一軒家の方が車を自分宅に駐
分譲マンション
-
8
新築住宅のコンクリートの破損について
リフォーム・リノベーション
-
9
賃貸マンションの駐車料金
駐車場・駐輪場
-
10
車庫証明について 管理会社の印鑑が必要で、管理会社に問い合わせたら発行手数料で5500円必要と言われ
駐車場・駐輪場
-
11
新築マンションを購入して住み始めていますが、 ・天井が水平ではなくわずかに傾いている ・廊下の勾配が
分譲マンション
-
12
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
配達の置き配について教えてください。 マンションで置き配したいのですが玄関前だと雨の日など荷物が濡れ
分譲マンション
-
14
24時間換気システムついてるのに結露
一戸建て
-
15
親がオーナーのアパートに住んでも家賃は支払わなきゃいけないんですか? 親が支払わなくていいよと言った
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
新幹線下の空き地って売地なんですか?駐車場として使いたいのですが
駐車場・駐輪場
-
17
ハウスメーカーのモデルルームを壊して希望の土地まで運んで再建築のプレゼント募集があり応募しました。6
別荘・セカンドハウス
-
18
駐車禁止エリアについて
駐車場・駐輪場
-
19
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
20
駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸マンションの換気扇の故障
-
5
退去時に第三者の立会いをお願...
-
6
賃貸契約の重要事項説明の省略
-
7
洗濯パンの交換を借主に勝手に...
-
8
大家・管理会社に高圧的に言わ...
-
9
賃貸マンション 水漏れによる...
-
10
換気扇の修理費、借主負担はお...
-
11
仲介業者が出した見積書が間違...
-
12
賃貸契約書の特約にハウスクリ...
-
13
賃貸での水漏れについて フロー...
-
14
床のビニールクロスの膨らみの修理
-
15
クロスの破れ、剥がれの負担料...
-
16
賃貸の外壁に穴開けた(故意)...
-
17
消防用設備点検について。
-
18
経年劣化ってどんな状況のこと...
-
19
引っ越し先に蛍光灯照明危惧が...
-
20
不動産屋が契約書紛失
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter