
毎回母が夜中にリビングのテレビでYouTubeを見ているのですが、目の前にお家があって、そのお家は私の家のリビングの真向かいの部屋がYouTubeを見ている時に必ずと言っていいほど電気が着いています。窓の近くをウロウロしてる時もあって、たまにケータイを使っているような影みたいなのも見えます。
こっちが電気を消すと向こうもすぐ電気を消したり数分置いてすぐ電気を消してきます。夜の12時や夜中の2時くらいによくYouTubeを見ていて向かいの部屋も電気が着いてます。けどたまに4時まで見ている時もあるのですが、その時も電気が着いています。消すとすぐ消えるので母がとても怖がっていて、私もそれを体験して不気味に感じました。
一体隣のお家の人は何をしてるのでしょうか。カーテンも閉まってるので盗撮では無いだろうし…。
何か出来ることってあるのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
燐宅の住民は男性でしょうか。
また何歳くらいと思われますか。若い男性であれば、人影を見るだけでも興奮しますので、もしか
したらエロ心があって監視をしているとも考えられます。
外部から人影が見えないように、厚めのカーテンで閉じるか、ま
たは照明を暗くしましょう。雨戸を閉めるのも方法です。
今はリモコンで照明の明るさを調整出来るタイプが販売されてい
ます。ホームセンターでも1万円台からあり、自分でも交換する
事も出来ます。
下手に注意はしない方がいいでしょう。運が悪いと襲われる場合
もあります。危害を加えられたくなければ、何も言わないように
しましょう。警察に通報しても犯罪性は無いと言われるだけで、
警察は何もしてくれません。

No.6
- 回答日時:
何か出来るこ事と書いているのは私ではなく、隣のお家の人が何かしてこれる事があるのでしょうかと聞いています」←回答者は超能力者ではありません
書かれてある文を読み取り 思った事を回答してるだけ・
あなたが不服なら それでイイのでは?
どのみち 第三者には関係ない事なだけ
No.3
- 回答日時:
夜中に電気を煌々と着けているあなたの家が不思議なのではありませんか?
クーラーやエアコンをつけていると室外機の音がするし
向こうからしたら 夜の12時は人が寝ている時間
夜中の2時も寝ている時間
に電気をつけて動いている家こそ気持ち悪いですよ
音も漏れますからね
貴方の家の電気が迷惑ですと言っているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
建築現場の仮設トイレ
防犯・セキュリティ
-
いたずら電話でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
1週間前くらいに知らない方から不在着信があり、たまたま出れなかったのですが、今日もう一度同じ番号から
防犯・セキュリティ
-
4
部屋から低音の地鳴り音が聞こえます
その他(家事・生活情報)
-
5
アパートのポストについて アパートのポストに私の部屋番号が書かれてないのですが、郵便物は投函されます
郵便・宅配
-
6
35過ぎて独身って化け物ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
寝具を洗い乾いたので叩いてしまおうとしてますが、枕なり布団から永遠にほこりが出てきます。このまま寝て
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
【至急】マナーについてお聞きしたいです。 ある目上の方のお父様がお亡くなりになられました。 その方が
マナー・文例
-
9
私は不審者扱いで、とても困っています。どうしたらいいでしょうか?
防犯・セキュリティ
-
10
JAFは必要でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
町内会を辞めたいのですが問題はゴミ回収です。 ゴミ置き場は町内会が維持管理してるので使う気はないので
ゴミ出し・リサイクル
-
12
この車、不審に見えますか?警察官が2名、トランクも開けて、車内検査をされていました。
警察・消防
-
13
ベランダの防水工事について
一戸建て
-
14
これ断熱材入っているんですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
この間取りどう思いますか? 旦那が風水にこだわりすぎてめんどうです?
一戸建て
-
16
女ってな〜んにもしてくれないですね。50代で結婚相談所で婚活してますが、やれ飯だの飲み代だのぜ〜んぶ
婚活
-
17
婚活アプリで40歳後半の女性とメールのやり取りをしています。お見合いする事になりました。まだその人の
その他(家事・生活情報)
-
18
ネジ穴直したい
DIY・エクステリア
-
19
パワハラおっさん郵便配達員 この配達員余罪ありそうですがどうですか? 寝ていた時ピンポンで起きる場合
郵便・宅配
-
20
クリスマスにいたずらしたら
クリスマス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
若い男がずっと自宅にいるとい...
-
5
詐欺? NTTのモデム交換の電...
-
6
2階の小窓は閉めるべき?
-
7
塀が壊れてる…
-
8
家の近くの自動販売機横にある...
-
9
銀行口座から個人情報はわかる?
-
10
Amazonの玄関の置き配について...
-
11
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
12
防犯カメラを探しているのです...
-
13
家のGOAL鍵をなくしてしまって...
-
14
ガス警報器
-
15
夜
-
16
ケータイの電源を切っていても...
-
17
SECOMの解錠について
-
18
いきなりイギリス(+44)から電...
-
19
時々夜中に家の前に車が止まっ...
-
20
知的障害者の方からの待ち伏せ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
↑何か出来るこ事と書いているのは私ではなく、隣のお家の人が何かしてこれる事があるのでしょうかと聞いています。
今回のこと以外にも、テレビにBluetoothを何度も繋ごうとしてきてテレビを見れなくさせてきたり、私の家の前に犬のフンを捨てたり、二階の窓からペットボトルのジュースを捨てるせいで跳ね返って私の敷地内にジュースがかけられたり…
他にも色々あるんです。
これまでの事は注意したらなるべくやめるようにしてくれてるのでいいのですが、今回の事もなにかされてるのかもしれないと怖がっていた為、何か出来ることがあるのかなと気になって質問しました。
隣の家は4人家族で、何歳くらいの人かわかりません。お父さんなら50代くらい、長男なら22歳です。次男は何歳か分かりませんが、そんなことをする人に見えないです。
いつも見える影的にはそのどちらかだと思われます。何か問題が起きる時もそのどちらかなので。
窓の近くでいつもケータイをいじっていたり、たまに窓が空いているのが気になりますが…
明るさを調節してみます。一応、遮光カーテンを使っていますし、窓も隣が怖くて開けなくなっているので。