
No.3
- 回答日時:
717系という電車だと思います。
廃車された急行形電車の部品と新造の車体を組み合わせて作った電車です。
今は廃車されています。
ボックスシートの部分がありますがロングシートの部分が多いので
判別できます。
似たような電車で713系がありますが、これは車内ばリニューアルされ
カラフルな感じになっています。
回答ありがとうございました。
>廃車された急行形電車の部品と新造の車体を組み合わせて作った電車
・初めて知りました
>ボックスシートの部分がありますがロングシートの部分が多いので判別できます
・wikiを見たら「座席は客用扉付近は他系列の廃車発生品を改造したロングシート」と書いてありました。このことですね。参考になりました
>今は廃車されています
・初めて知りました。参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
京王線はなぜ踏切が多いの? JRは路線によってはほとんどないよ。 小さい踏切は廃止すればいいのに。
電車・路線・地下鉄
-
4
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
5
特急券の払い戻しについて。 東北新幹線が雪と架線事故で上りに遅延が発生。仙台駅で「乗るはずだったハヤ
電車・路線・地下鉄
-
6
特急サンライズ出雲は下りはなぜ大阪駅に停車しないの?‼️(ヾ(´・ω・`)
電車・路線・地下鉄
-
7
鉄道に【電化・複線化】とは? 全く鉄道に詳しくない者です。鉄道の歴史をwikiで見てると、1960〜
電車・路線・地下鉄
-
8
鳥取県の県庁所在地って鳥取市で鳥取駅があります。鳥取駅って入線してる全ての列車が電化されてないので全
電車・路線・地下鉄
-
9
電車が遅れていたせいで新幹線に乗れないと分かった為、電車に乗らなかったのですが買った切符が無駄になっ
電車・路線・地下鉄
-
10
2010年に大船駅に停車していた、上の帯色がエメラルドグリーンで下の帯色が黄緑色の電車
電車・路線・地下鉄
-
11
鉄道とホームドアについて
電車・路線・地下鉄
-
12
この特急に乗ったことが有りますか
電車・路線・地下鉄
-
13
ICOCAの解約について
電車・路線・地下鉄
-
14
あの終点は何という駅だったのでしょう?
電車・路線・地下鉄
-
15
2004 年に、泉岳寺駅周辺か山手線の電車の中で撮影されたと思われる画像があるのですが、何の車両?
電車・路線・地下鉄
-
16
昔の電車(汽車)や飛行機に設置しているトイレの汚物は、線路に垂れ流しだったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
18
電車の運転は車種別の資格があるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
この特急券と乗車券は何で一枚になっているのですか
電車・路線・地下鉄
-
20
駅の改札に入って電車に乗らずすぐ出たらお金は取られませんよね?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
総武線各停、三鷹発、地下鉄東...
-
5
上りの青梅特快の本数って、
-
6
電車の運転士さんに質問です。 ...
-
7
たまにある、「中央線、青梅線...
-
8
定期券の家族間での貸借りについて
-
9
継続しようとしていた定期が過...
-
10
博多港から新門司港まで安く楽...
-
11
改札を出ないで往復
-
12
青春18切符を使って品川から小...
-
13
"10時打ち" 駅の選び方について
-
14
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
15
新子安駅から新宿に行く定期と ...
-
16
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
17
地下鉄東山線名古屋駅から新幹...
-
18
【空想】学研都市線に新快速を...
-
19
東葉高速線は高いと言われるけ...
-
20
Suicaカードに京急の定期はつけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter