
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
預託保証金があれば買い戻し決済をすることが良いですね。
追証が来るということは代用有価証券が無いのでしょうか?
担保がないと追証が求められますが、空売りで価格が上がれば逆日歩が嵩むので、追加保証金を求められて、逆日歩が加算される状況でポジションを持つことのメリットってあるのですか?
逆日歩はポジションを持つと休場日でも加算され続けますよね・・。
私も空売りはやりますが、余力金と代用有価証券に余裕がある状況で取り組みますが、空売りはポジションをロングとすることはリスクが高くなり、ボラが高い銘柄ではチャンスかもしれませんがリスクもその分大きくなる可能性が出てきますよね。
私の場合は現物を持っている株しか空売りはかけないですし、信用の手数料がかからないので、逆行してもほぼイーブンで決済して現物のポジションを再び戻せるように取り組んでいます。
信用取引はプロでも難しいと言われています。
本来はリスクを拾った時の想定が前倒しで出来ていないといけません。
リスクを得た時に焦る行為そのものが危険で、信用取引をされる場合は十分にリスクを折り込んでその後どう進むかを検討してから取り組んでください。
No.3
- 回答日時:
買い戻した後の残高次第です。
いくらで約定するか分かりませんからね。損失が増えれば足りません。ただ、たいていの証券会社は追い証期限前に入金しないので間に合わないでしょう。つまり、買い戻してもたぶん不可。先に現金投入が必要かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
聞いて下さい!私は株式投資始めたばかりの初心者なんですけど、株式投資の競争って、もう、すごく激しいん
日本株
-
日本の株価は今日値上がりしてます。 日本のこれからの経済を考えたらバブルのように思えてしまいます。
その他(資産運用・投資)
-
若い時は1000万円て大金と思ってましたが、歳取ると言う程大金じゃないなと思うようになりました。 ち
その他(資産運用・投資)
-
4
ソフトバンクなぜ下がる?
日本株
-
5
株は博打ではなく、上下を予想するギャンブルだという人がいますがどうでしょうか?
株式市場・株価
-
6
岸田ショック再び。自社株買い規制発言で株価急落。 立憲民主党の落合貴之議員は、「(自社株買いも)キッ
株式市場・株価
-
7
押し目買い、戻り売りって
株式市場・株価
-
8
こんにちは。外貨預金の事はまだ勉強してます。先日銀行の営業部の方から、10万円から購入出来ますよと言
その他(資産運用・投資)
-
9
私が最初に株を証券会社から買った時は 1000株単位でした。 しばらく株を買わずにいて最近買おうとし
株式市場・株価
-
10
年初の日経平均株価を見れば明らかなように、今年は株価暴落の年と見ています。 売って売って売りまくりが
株式市場・株価
-
11
個別銘柄について質問
日本株
-
12
株主優待について教えてください。
株主優待
-
13
日経平均は毎日大幅続落なので 年内に26000円になりますか? 年明けは22000円位まで行きますか
株式市場・株価
-
14
投資で毎月30万収入を得る方法
その他(資産運用・投資)
-
15
相場変動について正しいを一つ選びなさい 1買い手より売り手の数が多いと相場は下落 2買い手より売り手
株式市場・株価
-
16
超ど素人なので分かりやすく教えてください。 間違えていたらご指摘願います。 小遣い稼ぎの為に投資信託
不動産投資・投資信託
-
17
S&P500の年利回りについて
外国株
-
18
ウェルスナビ を3年くらいやってます。 知り合いからは手数料高いと言われますが、全て自動化でで利益も
その他(資産運用・投資)
-
19
楽天証券で投資を始めてみたんですが、一気にした方が良い?それともコツコツ?
外国株
-
20
株主優待券とは
株主優待
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
リセッションの反対語は?
-
5
至急お願いです。 この問題が分...
-
6
ピクセラ(6731)について 2017...
-
7
日経平均株価は昨日475円上がり...
-
8
同日中の特定口座内での株式売...
-
9
郵便局で株の配当金を代理人が...
-
10
成行注文と寄成注文の違いが分...
-
11
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
12
株価表の見方を教えて下さい
-
13
デイトレーダーは、個人事業主...
-
14
配当金の支払い期限の3年を超...
-
15
会社の持株会通知の見方が分か...
-
16
譲渡益税徴収ってなんですか?
-
17
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
18
信用取引とレバレッジの違いが...
-
19
大引けの出来高と次の日の株価
-
20
証券会社社員の家族の株取引
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
おいしょうがきました