

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>Walmart Blasted by Chinese Consumers Over Missing Xinjiang Items
>>ウォルマート、新疆ウイグル自治区の商品 ★紛失★で中国人消費者に非難される
=========
その「紛失」は間違いで、「商品の ★販売停止★ でという意味でしょうね。「紛失」と言えば、誰かが不当に商品をなくしてしまったみたいですが、ここでは記事を読めばわかるように、商品を Walmart が売るのをやめたことを言っていますね。機械翻訳なんでしょうけど。
on といえば、"a study on genetic engineering" などに明らかなように、その話題に「ついて」直接に関わったり話をしたりするときに使いますね。
over はそうではなくて、そのような事象「をめぐって」とか、そういう事件に「関連して」とか、そういうことが起こっていて、「そのかたわらで」話をしているという雰囲気を持つ前置詞だと思います。
talk over a cup of coffee と言えば、決してコーヒーについて話をするわけではなくて、コーヒーを飲みながら話をするわけです。基本的に、over はその事象に直接に関わることを意味するのではなくて、少し距離を置いて、その事象を「きっかけとして」というような意味合いを示すと思います。
今回の場合もそういうわけで、on ではなくて over が似合うと思います。だいいち、blast とか、それに似た意味の criticize を使ったとき、その前置詞として on なんて使うことがあるんでしょうか?絶対に over が似合うと思いますし、そういう用例が圧倒的に多いと思いますが、違いますかね?
ご回答どうもありがとうございます。
なるほど、onに比べて、overは、問題が事象から拡がっていくような感じもしますね。
言われれば、blast、criticizeなども議論の拡がりが感じられますね。
大変勉強になりました。どうもありがとうございました。
>商品の ★販売停止★ でという意味でしょうね。
訳も翻訳サイト頼みで、失礼しました。
No.3
- 回答日時:
「~について」は普通には about や on が使われますが、ご質問文のように over もしばしば使われます。
確かにoverには他の2語と違ったニュアンスを感じます。それは「~についてずっと」の「ずっと」という時間的なニュアンス(あるいは広がりのニュアンス)です。よく使う talk で説明すると、例えば "we talked about the issue" は単に「我々はその問題について話した」ですが、"we talked over the issue" と言えば「我々はその問題について(広く長く)話した」というニュアンスが感じられます。
ご回答どうもありがとうございます。
なるほど。onよりも時間的・空間的拡がりが感じられますね。
aboutより熱心に話す感じがしますね。
この度はどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
On とか About は、「~について」ですが、Over を使うことでもっと理由や原因を示唆できるからだと思います。
Overを「~のせいで、~をめぐって」という意味で使うことがよくあります。
例えば兄弟げんかをしているのを、Stop arguing over such a small thing! 「そんな些細なことでケンカするのは止めなさい!」のように。
他にも下のような使い方を見てください。
fight over
~のことで[~を巡って]言い争う[激論する]
・The two girls are fighting over a boyfriend. : その二人の女の子は、彼氏の取り合いをしている。
argue over who gets to sit with who
誰が誰と同席するのかについて口論する
boycott Olympic Games over concern on human-rights violation
人権侵害への懸念を理由にオリンピックをボイコットする
ご回答どうもありがとうございました。
なるほど。onよりも原因の示唆など意味の拡がりが感じられるのですね。
>boycott Olympic Games over concern on human-rights violation
周辺事項や問題の拡がりなども感じますね。
この度はどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
提示文の誤りについて
英語
-
Listen your way と listen on your way はどう違いますか?
英語
-
I was sleeping. と I was asleep. の違いは何ですか? 同じ意味として使
英語
-
4
かれこれ70年近く英語教育は行われて来ているのに誰一人英語を満足に操れている人がいません。もう英語教
英語
-
5
この事件で気になることがあります。(下に日本語での動画と英語の記事貼りました。) https://m
英語
-
6
提示文の「to不定詞」の用法について
英語
-
7
You can't listen your way to fluency. の意味
英語
-
8
He is no more intelligent than Einstein is.
英語
-
9
文法で形容詞が動詞の間に入るときどのような文法構造が成り立っているのでしょうか? 例:make fu
英語
-
10
一文内に、相手が理解している内容を表現する必要性について
英語
-
11
ネイティブのbe going to"の感覚について"
英語
-
12
提示文のcome"の意味等について"
英語
-
13
英語 Is the number of bicycles in Holland is larger
英語
-
14
この文章、日本語にどう訳しますか?
英語
-
15
ナビの配線なのですが、英語が得意な方、1から23番まで日本語で何のことかで答えていただいていいでしょ
英語
-
16
Tomorrow I go to Sapporo with my children for 4 da
英語
-
17
文中のjustがなぜ必要なのかわからない
英語
-
18
more の位置
英語
-
19
英語の歴史
英語
-
20
なぜこのような文構造になるのかがわかりません。 It can often be quite emba
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
5
関係代名詞と分詞の違い
-
6
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
7
文字を数字に置き換えて表示?e...
-
8
小学校4年生の授業科目の「総...
-
9
英文法について!
-
10
文中で英語が斜めに表記されて...
-
11
Happy 20th Birth Day! 使い方...
-
12
例えばはe.g.?それともex.?
-
13
尊敬とリスペクト
-
14
「母が誕生日にくれた時からそ...
-
15
至急!今英検3級の単語677覚え...
-
16
センスのない冗談を寒いと言っ...
-
17
「素朴な」の英語
-
18
英語の言い方
-
19
or を3つ以上続けるとき
-
20
構文 難
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter