No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「人間のもつその人固有の特性、性質、性向。
感じ方、考え方、行動のしかたなどに現われる、その人特有の性向」などの「人間のキャラクター」という意味では使わないでしょう。「歴史的性格」という場合には、そこでいう「性格」とは「事物に備わった固有の性質。そのものに備わる在り方の本質的特徴」であり、「事物」には「社会、国家、民族」などを含むようですね。
「植民地主義の歴史的性格」「日本中世社会の歴史的性格」「○○民族の歴史的性格」といったような使い方をするようです。
↓
https://www.jkcf.or.jp/wordpress/wp-content/uplo …
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I5226065-00
https://www.keisoshobo.co.jp/book/b23163.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
給付金についてもらえても子供や孫が負担になるだけといってる人いましたが、私はそんな先のことなんてかん
政治
-
発明家になりたいのですが 今の時代なんでも有るので 取り組む物がありません、 何があったら便利ですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
准看の学校をあえて辞めるのは 挑戦ですか?
専門学校
-
4
アメリカのヒーローであるスーパーマンに電話したところ音速よりも速く飛べると自慢していました でも物理
物理学
-
5
大阪に行く 大阪へ行く この、に、と、へ、の違いは何ですか?
日本語
-
6
大学の補講に着いて 教授が授業の15回ではテスト範囲がおわらないからと3回の補講を無理やり入れてまし
大学・短大
-
7
知り合いに中国人の方がいるのですが、その人は気弱そうであまり主張をしてきません。優しくて受け身な所も
アジア
-
8
新型コロナワクチン(ファイザーの)添加剤って母乳に移行しやすいのでしょうか? ファイザーに問い合わせ
工学
-
9
IT系で働くために高校で学んでおいた方がいい科目は何ですか?僕は理系で一応、数学・物理・英語は学んで
計算機科学
-
10
至急です。 統計学で性比を出す課題が出たのですが、男児出生数が824761で、女児出生数が78128
統計学
-
11
大学実験室の拡張について
その他(教育・科学・学問)
-
12
大学受験について 今度受ける大学の面接で、コンピュータとかIT系の時事ネタみたいな質問をされます。
工学
-
13
国民の大多数が危険な左翼や共産主義を否定することは民主主義ではないのですか?
政治学
-
14
大学に三者面談ってありますか?
大学・短大
-
15
高一 ケアレスミスが少ない方にお聞きしたいのですが、 ケアレスミスで間違った問題は正答出来るまで解き
数学
-
16
大学
大学・短大
-
17
用明天皇の画像ですが、左手に持ってるでかいのなんですか?
歴史学
-
18
山梨大学のコンピュータ理工学科の学生はパソコンはなんの機種を使ってる方が多いですか? また、絶対に大
大学・短大
-
19
〇〇理論の教科書を書く大家
物理学
-
20
浮力を習って、物理がわけわからなくなりました・・・
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
聖女ベルナデットの遺体が腐敗...
-
5
戦前っていつから?
-
6
怖い質問です。昔の人はどうし...
-
7
槍使いの英雄
-
8
ビニール袋などを頭に
-
9
磔と逆さ磔の違い
-
10
戦国時代における戦での遺体の...
-
11
中世ヨーロッパの警察組織について
-
12
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
13
古文で「東の端」の読み方について
-
14
側室は名誉なことなのでしょうか?
-
15
戦国武将が戦いの前にする「名...
-
16
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
17
「空腹は最高の調味料である」
-
18
日常生活において10進法以外の...
-
19
なぜ時代劇で戦闘中に槍を回す?
-
20
小姓について教えてください。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter