
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」に書かれたことについて。>わざわざ絶対値にしないで、計算で求められた数値を答えればいいですか?
絶対値? v や v0 が「速さ」ではなくて「速度」(ベクトル)だったら、絶対値にしてはいけません。
「プラス」だろうが「マイナス」だろうが「○○倍」です。
「逆向きで同じ速さ」だったら「-1 倍」です。
ただし、通常「加速」「減速」という場合には、進む方向が同じで「正の倍数」の範囲で表現し、
0≦hg<1 なら減速 (加わる加速度は「マイナス」)
hg = 1 なら等速 (加わる加速度は「0」)
1<hg なら加速 (加わる加速度は「プラス」)
と呼びます。停止したら減速終了です。
問題文には、本当に「vはv0の何倍に減速すればいいか」と書かれていますか?
「vはv0の何倍になるか」と書かれていませんか?
その場合には「○○倍」には正負両方を含みます。
「マイナスの加速度で加速」という日本語と、「減速」という日本語では意味が異なります。
「減速」であれば速度は正またはゼロですが(その場合には、ベクトルではなく、スカラーの「速さ」だけで表現可能)、「マイナスの加速度で加速」であれば速度は「正、0、負」いずれにもなり得ます(その場合には、「ベクトル」で表現するか、「大きさ(速さ)とその向き」の両方を言わないといけない)。
そもそも、どんな表現で問題が出されているのかによります。
それによって「どのように答えるか」が決まります。
「物理」以前の「国語」の問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
質量が0の物体は重力に引かれますか?
物理学
-
慣性の法則
物理学
-
力のモーメントの釣り合いについて。 写真の図のようにある物体に力がかかっているとき、 点Oで力のモー
物理学
-
4
音が障害物の背後に回り込む現象を回折という。 この選択肢がバツでした。 波が回り込む現象が回折らしい
物理学
-
5
物理 波
物理学
-
6
虚数単位の平方根について
物理学
-
7
発電機 この場合どおなりますか?
物理学
-
8
物理の問題が腑に落ちない
物理学
-
9
物理の誤差論について
物理学
-
10
あの朝永振一郎さんの量子力学Ⅱは 難しいと思いますけどご教授にこれをつかわなきゃいけませといわれまし
物理学
-
11
物理の問題でどう考えても分からない問題があります、どなたかご教授願います、、 1辺の長さaの正方形の
物理学
-
12
「力のつりあい」と「慣性の法則」の違いがわかりません。「力のつりあい」を法則として言い換えた(表した
物理学
-
13
60分÷60= これの答えはなんですか? ※引っ掛けではありません。
その他(教育・科学・学問)
-
14
質問失礼します。大学物理の問題で分からない問題があったため質問させて頂きたいです。問題は以下の通りに
物理学
-
15
量子力学がわかりません
物理学
-
16
いつか?AIが物理の方程式を作る日が来るのか?
物理学
-
17
理学部物理学科で一般相対性理論はやりますか?
物理学
-
18
高校物理の質問です。図が見にくいですが、糸にボールをつけて回したとき、鉛直方向と糸の角度をθとしたと
物理学
-
19
『超光速電流』
物理学
-
20
音の速さはv=331.5+0.6tで与えられますが。 波の速さ v=fλともかけます。 音の速さは振
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プログラみングの方面に行きた...
-
5
物理学を勉強した後、どんな仕...
-
6
物理学のお勉強 をしているひと...
-
7
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
8
みなさんの物理に関するとって...
-
9
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
10
物理のレポート
-
11
大学の物理
-
12
アインシュタイン 「神は老獪だ...
-
13
浪人か理科大か
-
14
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
15
原子爆弾の発明者はだれですか?
-
16
高校で物理を学ぶ理由
-
17
物理学科は賢い学生が集まる?
-
18
物理に必要な数学について質問...
-
19
参考書一冊完璧にする場合って...
-
20
身近な現象を物理的に見てみたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
わざわざ絶対値にしないで、計算で求められた数値を答えればいいですか?