
12月半ば根雪の直前に、公園の駐車場に落ちていた木の実です。実の付き方が珍しいので気になっています。
○ 7~8センチの細長い葉で、鋸歯は無かったように思います。
○ 葉脈ははっきりとした1本のように見え、その中ほどから細い花の茎が立ち上がって
○ 中央の葉脈からたいへん細い(網目のような?)葉脈のようなものが空にかざして見えました。
○ 葉の裏側のはっきりした葉脈から葉を破るような感じで表側に花茎が立ち上がっていました。
参考にしていただけますように、記憶をもとに描いた粗末なスケッチを添付してみました。実は実際よりも幾分大きめになってしまいました。実の数はもう少し多かったような形跡があります。
ネットで探してみたのですが、検索の仕方が要領を得ないのかわかりませんでした。この実のなる樹木の名前を教えてください。よろしくお願いいたします。

これでした~!
冬湖さん、ご親切にありがとうございました。
葉っぱだと思ったものは、包葉なのですね。
まさにこんな感じでした。近所の公園でありながら、いかにボーッとしていたか恥ずかしいことです。それに、記憶によるスケッチ(?)がいかにいいかげんなものかがよくわかりました。(笑)来シーズンは気をつけて観察したいと思います。
ご紹介の
https://blog.goo.ne.jp/hanasagasi14/e/84378f8229 …
すばらしいブログですね。冬湖さんのサイトでしょうか。
No.5
- 回答日時:
再回答です。
根雪になる前、と言う事は積雪地帯ですよね?駐車場の周りや道路上の街路樹になってませんか?スケッチの状態から、どう見てもナナカマドです。おそらく、現在の状態は葉が、ほとんど落ちて、実だけが少し残ってると思います。因みにセンダンは積雪地帯では育ちません!No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
花の名前を教えて下さい 水仙の仲間でしょうか
ガーデニング・家庭菜園
-
この木(観葉植物?)の名前を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
ガーデニング・家庭菜園
-
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
5
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
6
この木を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
植物の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この木の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
9
花の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
10
植物
ガーデニング・家庭菜園
-
11
花(木)の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
この多肉植物の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
13
庭先に自生した花の名前について
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この白い花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
15
写真の中の、一番大きい花と、一番濃い赤の花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
植物の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
17
彼岸花について。 秋にきれいな花を咲かせる彼岸花ですが、今、水仙のような芽が出ていますよね? 今は、
ガーデニング・家庭菜園
-
18
この花の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
19
花の名前を教えてください。 小さい花の集合体が球状になっています。 結構、大きな木です。 よろしくお
ガーデニング・家庭菜園
-
20
植物の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミカンの葉が黄色くなってきた。
-
5
桜の葉の葉脈がイモムシのよう...
-
6
もみじの葉先が枯れてきている
-
7
コーヒーの木 葉が垂れる
-
8
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
9
梅の木は病気でしょうか?教え...
-
10
パキラの葉の変形について
-
11
画像の葉は病気でしょうか?
-
12
オタフクナンテンの葉が縮れて...
-
13
うどん粉病になったら・・・
-
14
柿の葉の黒いシミについて
-
15
マキの葉を短く切っても大丈夫...
-
16
さくらんぼの葉が。病気?
-
17
木から降ってくる水について★
-
18
パーセノシッサス シュガーバイ...
-
19
寒冷地に植えるシンボルツリー
-
20
ポーチュラカの葉が閉じる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
何度もご親切にありがとうございます。
はい、豪雪地帯です。拙宅の庭ではナナカマドの赤い実が真っ白い雪をかぶっています。
仰るように造成された公園で、駐車場の周りはユリノキを初め大きめの樹木がたくさん植栽されていました。
質問させていただいたものは、葉の中央部から花茎が立ち上がっているのが特徴のように思いました。
もしかすると、花茎が立ち上がっている点よりも根元側は、発達した翼ということもあり得るでしょうか。