
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>損することはほぼほぼない
とは言えません。当然、損失を被るリスクがあります。
無難な王道というのが具体的になにを指すのか不明ですが、株式市場は急落、暴落を繰り返していますので、株式で運用する投資信託であれば当然その影響は受けます。
経験則的にはこれまでは株式市場は急落があってもまた戻していますが、今後もそうなるかどうかは事前にはわかりません。
リスクは投資を分散、分割することで低減はされます。
インデックスファンドであれば株式市場での分散投資はできているということになりますし、バランスファンドであれば投資対象も相応に分散されます。積み立てであれば投資時期、資金投入も分割されます。
なので、別に悪いとは思いませんが、だからといって「ほぼない」と事前に断言できるようなものではありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>無難な王道なところ
例えば、どの様なものを想定されているのでしょうか?
証券会社は、ネット証券で、極力手数料が安いところが良いです。
値段が下がり続ける様なものは絶対に勝てないので、その様な商品以外を
選ぶ必要はありますね。
途中で大きく下がっても、最後にある程度まで回復すれば、プラスになる
可能性が高いかと。
この場合は、最初の価格まで戻らなくてもプラスになると思います。
積み立てNISAなら、小額でも良いので、できれば毎日積み立てできる場所が
お勧めです。 価格が安くなった時に、数が沢山買えますので。
価格が下がっても、途中で止めなければ、ほぼ負けないのでは?と
思っています。
No.2
- 回答日時:
積み立てNISAだけではなく、積み立て投資そのものがドルコスト平均法の考えですから長期で成長するイメージが高いですが、デメリットがないわけではありません。
投資のリバランスを図る際に損益通算を行い、還付税を受けますが、NISA商品は損益通算に対応していない点があります。
また、上限が40万円で積立額が限定的であることです。
そこらあたりが問題としてあります。
制度終了時に課税口座に配置されますが、万が一元本割れした状況で配置されると、基準価格が配置換え時点となるため、そこから価格が上がれば課税措置があります。
売却時が元の投資元本から下でも、特定口座に配置された価格から上がっていれば課税されますし、もちろん損益通算も非対象ですから、儲かる前提で非課税のメリットを受けると考えなければいけません。
積立額が少ないとベネフィットも少ないです。
短期での取り組みは複利効果が低くなるなど・・・。
ベネフィットを受ける裏側にリスクが存在するので、あくまでも非課税メリットがあるということです。
#1の方がおっしゃられるように、元本割れの可能性は高いも成長率が悪くなります。
一般的な考え方では積み立て型投信に取り組む場合、米国市場で株式中心などある程度高い成長率でリスクが伴う商品構成の方が、ドルコスト平均法でリスクは織り込んでしまいますので、成長率は高くなるので、そちらの方が王道かと・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ウェルスナビ を3年くらいやってます。 知り合いからは手数料高いと言われますが、全て自動化でで利益も
その他(資産運用・投資)
-
みんなで大家さん 勧められ困惑中
不動産投資・投資信託
-
押し目買い、戻り売りって
株式市場・株価
-
4
退職金でリスク運用、是か否か
その他(資産運用・投資)
-
5
株式投資に詳しい方、宜しくお願いします。 株式投資ド初心者です。 「安くなったら買いで、上がった時に
株式市場・株価
-
6
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
7
このインデックスファンドを買いました。174万円買いました。儲かりますか?
不動産投資・投資信託
-
8
投資信託困ってます。
不動産投資・投資信託
-
9
聞いて下さい!私は株式投資始めたばかりの初心者なんですけど、株式投資の競争って、もう、すごく激しいん
日本株
-
10
超ど素人なので分かりやすく教えてください。 間違えていたらご指摘願います。 小遣い稼ぎの為に投資信託
不動産投資・投資信託
-
11
株を始めようと思っている19歳です。 株について知っていることはほとんど無く、まずは株の勉強の仕方を
株式市場・株価
-
12
ソフトバンクなぜ下がる?
日本株
-
13
積立ニーサのS&P500の運用利回りって 好きに変更できるんですか? その時の値動き次第?
その他(資産運用・投資)
-
14
楽天証券で投資を始めてみたんですが、一気にした方が良い?それともコツコツ?
外国株
-
15
株主優待について教えてください。
株主優待
-
16
好きな人がいるのですが、投資をやってるらしいです。 しかし聞いてみると、勧誘するようなものではなく、
その他(資産運用・投資)
-
17
10万円という少額しか持っていない人が資金を増やす為にするべき行動は何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
18
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
19
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
20
日本の株価はバブル期を更新していますが、30年間賃金が上がっていません。原因はなんですか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何故5,000円、1万円が用意でき...
-
5
つみたてNISAは全世界か米国か
-
6
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
7
絶対値と相対値の違い
-
8
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
9
ウォータースライダーなどの身...
-
10
楽天アプリ iSPEED
-
11
日経連動型ファンドを短期で解...
-
12
リップル率の大小
-
13
確定拠出年金の預替で迷ってい...
-
14
EXCEL
-
15
インスタグラムをはじめようと...
-
16
会社法の質問です。 振替株式に...
-
17
ずばり、投資信託って儲かるの...
-
18
「普通に~」という言葉について。
-
19
なんで複利!
-
20
投資信託見てみると、すべての...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter