No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同じと考えられています。
相対性理論でよくある間違いなのですが、この世には因果や情報伝達の上限があって、光子などはその上限速度で伝わっています。重力も同じと考えられています。理想剛体に伝わる力なども同じと考えられています。ところが光は一般的に知られているために、その速度の代表のように『光の速度』と使われていて、まるであたかも光が何か特別にすごいものであるかのような印象を与えていたりします。
なので、重力も光もこの世の上限速度で伝わっている、それだけの話と分かれば、それほど不思議なことではないと分かるはずです。
No.4
- 回答日時:
>重力が伝わる速さは光の速さと同じですか
はい、同じです。
この世界において情報の伝達は光速度以上にはなれません。
物体の万有引力は量子論的にいうと重力子(グラビトン)の交換により生じるとされています。
この重力子は質量ゼロであり重力の伝わり方は光速度と同じです、
なお特殊相対論の要請により質量ゼロのものは光速度で運動します。この質量ゼロであるから光子と同様に無限遠まで伝わるとされています。
No.3
- 回答日時:
物理現象において、遠くの銀河から情報が伝播するのに、掛る時間が0と言うのはあり得ません。
時空(重力場)の曲率(ゆがみ)の時間変動が波動として光速で伝播する現象なので、光と同じCです。
No.2
- 回答日時:
多分違います。
まず重力が伝わる速さというものはないです。地球上では、常に重力を受けているため、常に伝わっている状態です。
光の速さは、言うまでもなく光が届く速さです。
No.1
- 回答日時:
> 重力が伝わる速さは光の速さと同じですか
はい。同じです。
光を運ぶ光子、重力を運ぶ重力子、共に質量はゼロ、とされています。
> 回答以外の事を書き込む人がいるので
質問に答えれば、それは全て「回答」なので、
回答以外の書き込み、と言うのは存在しません。
解答欄への記入ありがとうございます
補足した箇所については嫌がらせ行為が最近3回以上あったためです
嫌がらせの形はユーザー ID の漢字2文字の後に数字を異なるものを組み合わせて新しく ID を作成してまで嫌がらせを続けてきた人です
純粋に科学的な質問をしたのに本当に迷惑であった
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
常温核融合は正しかったのか?
物理学
-
このような実験は可能でしょうか。
物理学
-
光時計の思考実験の解釈は、根本が誤りで有る。
物理学
-
4
我々の宇宙にある素粒子はどういった事情でこれほどに大きさが小さいのですか 回答以外の事を書く人が過去
物理学
-
5
換気扇を密室で使ったら空気はなくなる?
物理学
-
6
音の伝わる速さについて
物理学
-
7
コンセントから電磁波出力は無い?
物理学
-
8
カミオカンデはゴミ箱、ボッタクリ施設でしょ
物理学
-
9
どうでもいい素朴な質問です! 乗り物に装備されている速度計の速度は物理的にどうやって計測されるのでし
物理学
-
10
ガレージのパラドックスについて
物理学
-
11
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
12
国際宇宙ステーションは、地上400キロメートルを、90分で地球を一周しているとのことです。 というこ
宇宙科学・天文学・天気
-
13
ガリレオの等価原理は、重力質量と慣性質量が別ということですか?
物理学
-
14
シュレーディンガーの猫は解決したのですか。解決していない場合、量子力学は間違いということになりますか
物理学
-
15
光速は絶対に超えられませんか??
物理学
-
16
核分裂であろうと核融合であろうと、エネルギーに転換される物質はほんの僅かです。 であれば、物質がその
物理学
-
17
二重スリット実験は、本当に不思議なんですか?
物理学
-
18
反物質が対消滅して発生するエネルギーと、核分裂反応による核エネルギーはどちらの方が強力なのでしょうか
物理学
-
19
光速を300000 km/sとすると、振動数300 GHzの電磁波の波数はいくらでしょうか。 答えが
物理学
-
20
動いているものは実際に長さが縮むの?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
過去に戻るのは何故未来へ進む...
-
5
重力赤方偏移で光子の振動数が...
-
6
保存則(エネルギー、運動量、...
-
7
質量ゼロの光が重力の影響を受...
-
8
重力が強ければ空間は縮むんで...
-
9
ええじゃないかで酔い止め薬
-
10
宇宙物理学的に宇宙空間は何次...
-
11
なぜ物質の存在で時空がゆがむ...
-
12
重力ポテンシャルの低さと重力...
-
13
ブラックホールの中へ
-
14
重力についてです 理科で習う重...
-
15
素粒子、グラビトンとヒッグス...
-
16
力は4種類(重力、電磁力、弱...
-
17
速度は、大きい小さい?高い低...
-
18
高3 この英語の訳が分かりませ...
-
19
光速を超えたらどうなる?
-
20
速い 早い …どっち
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答以外の事を書き込む人がいるので迷惑です止めてください
皆さん12月29日午後9時前の時点でご回答ありがとうございます。
お礼申し上げます
重力というものが粒なのか波か、あるいは他のものか
そのようなものが、四方八方に光速で飛んでいるということなのでしょうか。
何をエネルギーにして、そんな高速で飛んでいくのでしょう
地平線で夕日が沈むのを見る時に沈み終わったと思った瞬間の10分前後前にもう太陽が沈んでいるそうです
太陽の光が私の目に届くまで10分前後かかっているからです。
ということは太陽や私から出ている重力も10分くらい前のものなのですね。