
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私の育った地方旧帝大のお膝元では、公立高校は学区制です。
御三家とも呼ばれる都市部の各学区のトップ校(偏差値68〜70)から地元旧帝大へは現浪合せ毎年3桁が進学しますが、二番手校(65程度か)からは30〜40名です。トップ校はどこも放任、二番手はかなり厳しい、つまり高校での「全生徒の勉強の総量」は変わらないか、むしろ二番手のほうが多い(ように思う)。しかし結果は歴然と違う。各学校の実績は毎年安定しており、サプライズはない。
三年間では埋まらない差がそこにはあって、これは「努力だけで埋まる」類のものではないと思っています。
No.7
- 回答日時:
大学受験って、学力上位の人間から、良い大学の椅子に座れる、椅子取りゲームですよね。
浪人すれば地方旧帝大に誰でも入れるなら、志が少しでもある人で、浪人が許されるなら、みんな浪人するのでは。
理工系であれば、それなりの志を持っている人は、少なくないだろうと思います。
それが旧帝大、国立大学、定員がそれほど多くないところには、収まりませんよ。
私立の特に文系のように、大教室に学生詰め込んで、適当な講義をしておけば、というのとは違いますから。
先々、徒弟制度でみっちり技術を仕込む、という仕組みになっていての定員ですから。
あなたが言う「勉強ができた」というのがどの程度か判りませんが、中学の学習内容で躓くようでは殆ど無理でしょう。地力地頭知力の問題。
また、高校の学習内容って、3年分しっかりあります。
中学の学習内容を身につけ損なう人が半数。現状、下半分は、大学受験自体から脱落しています。
その上半分で、高校の基礎的な学習内容を身につけられるのは、たぶん更に半数未満。
高校の学習内容は三年分なので、身に付け損ない様が一年分を超える場合も当然あります。
更には、高校の基礎的な学習内容を身につけただけでは、地方旧帝大にも届かないでしょう。
なので、それらが一年分を超えれば、一年浪人しても勉強不足ということで、普通は届きません。例外はありますが、例外は例外に過ぎません。
誰でも大谷翔平になれますか、彼は例外です、という話です。
更に、中学レベルから躓いている場合は、まず中学の学習内容を身につける期間が余計に必要となりますし、大体中学の学習内容が身に付いていなければ、高校の学習内容は頭に入りませんので、ということは、おそらく高校三年分+中学分が、殆ど欠落しているので、一浪では全く足りないでしょう。
私立文系3科目に絞っても、2~3年必要でしょうし、中学の学習内容を身につけ損なうような地頭だと、学習内容を身につける速度が遅いはずで、旧帝大に行ける人が2年かけて身につけることも、その人なら6年かかることだってザラかもしれません。実際は、遅くても身に付けばまだ良い方でしょう。
地力地頭知力は高いが、中学の時の長期入院で勉強が遅れて、なんて場合はこの限りではありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
私は 一年浪人して 徳島文理大学の理工学部に入学したものです。 本命の国公立の受験に失敗しそこに入り
大学受験
-
旧帝大に受かる人たちは、普通の学生とは頭のつくりが違いますか?
大学受験
-
4
旧帝大はすごいということを知らない人は多いのでしょうか?九州大学は旧帝大ですが、九州にある国立大学ね
大学受験
-
5
東大、京大を除く旧帝大で最も入学難易度が高い大学は、どこですか?
大学受験
-
6
東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋
大学受験
-
7
名古屋大学志望は早慶に落ちて当然?
大学受験
-
8
旧帝大ってどんくらいすごいですか?
大学・短大
-
9
東北大学医学部ってどれくらい難しいんですか? 知り合いに出身の医者がいてそんなに頭良さそうに見えなか
大学受験
-
10
外交官を目指すものです。 推薦で慶応義塾大学法学部、学習院大学法学部を受け 一般受験で東大文1を受け
大学受験
-
11
地方旧帝大の理系(医医、獣医といった難関学部や穴場学部を除く)って大体偏差値が57.5〜60(河合)
大学受験
-
12
東大理三に合格している集団は 受験に才能は関係ないと口を揃えて言うのに、東大理三に入れない負け組は
大学受験
-
13
中3です。凡人が京大に受かることはできるんですか?
大学受験
-
14
早慶レベルの旧帝大はどのあたりですか?
大学受験
-
15
東京大学理科1類行くのと九州大学医学部はどちらが難しいですか?
大学受験
-
16
大学って可能性のある大学なら何個でも受けられるんですか?
大学受験
-
17
奈良女子大学生活環境学部食物栄養学科か、 名古屋大学医学部保健学科看護学専攻でしたら、 どちらが難易
大学受験
-
18
多浪すればアホ(偏差値50ちょい)でも旧帝大理系(東大京大と医医除く)は受かるよな?
大学受験
-
19
滑り止めの東京農業大に進学するか浪人するか迷っています 今気持ちの7〜8割は浪人したい、という思いで
大学受験
-
20
東大京大も世界で50位に落ちた今、学歴とか必要ですか? 国立大学と、早稲田、慶応、上智、マーチ、御茶
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スタサポで全国偏差値72って、...
-
5
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
6
九州工業大学、九州大学、北九...
-
7
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
8
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
9
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
10
東京大学理科1類行くのと九州大...
-
11
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
12
国語の抜き出し問題は 一文でと...
-
13
東工大と国立医学部のレベル
-
14
6月から大学受験勉強開始は?
-
15
数学は才能ですか? 日本の最難...
-
16
一浪して関関同立を目指しまし...
-
17
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
18
偏差値40前後があと二年で国...
-
19
底辺高校でも先取りして勉強す...
-
20
摂神追桃 大東亜帝国 で同年代...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
誰でもというのは進学校とか中学で勉強ができた人以外の人とかも入れる