No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ありますよ。
当時のさざなみは数回、わかしおは1回だけあります。
最近、と言っても10年くらい前ですが、新しいわかしおで鴨川に行ったことがありますが、途中から特急ではなくなって、通学の生徒がぞろぞろ乗ってきたのにはびっくりしました。
国鉄色のこの形の列車は、他ではムーンライト越後で乗ったことがありますし、ホリーデー快速河口湖号でも乗ったことがあります。
そういえば、同じ形のあずさは車内に段差があったような記憶があるけど、こっちはなかったような気もする。
No.7
- 回答日時:
この名前の特急じゃないですが、爺ちゃんが中学生の頃の60年前に、「こだま」愛称の特急が東京ー大阪間を6時間半で走っていたのと同じ形・色ですな。
大阪駅で入場券を買って、この列車の先頭を見るのが大好きで何度も。いつかこの「こだま」に乗って、東京まで行くぞ~!って決めていたのに、新幹線ができてしまいなくなってしまいました。中学の修学旅行は東京方面行で、写真の後ろのような色合いの「修学旅行専用車」で品川まで夜行で10時間くらいで行きました。
No.4
- 回答日時:
「この特急」とは、この「型式」での質問です?
それとも、この「型式」で、この「行き先」ですか?
この「型式」での質問なら「183系」と思われるので、もう20年以上前に中央線の特急「あずさ」に乗ったことがあります。
特急あずさ183系(画像)
https://www.google.com/search?q=%E6%AD%B4%E4%BB% …
183系を車高を下げる機能と、急勾配用にして前後に補機の電気機関車を接続、北陸新幹線が開通前前まで長野・群馬県境の旧信越本線(現在、県境前後は急勾配のために廃線)を走ったのが、特急あさま189系です。
特急あさま189系 (画像)
https://www.google.com/search?q=%E3%81%82%E3%81% …
● もし、この「型式」で、この「行き先」の質問ならば、私は乗ったことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この特急券と乗車券は何で一枚になっているのですか
電車・路線・地下鉄
-
鉄道に【電化・複線化】とは? 全く鉄道に詳しくない者です。鉄道の歴史をwikiで見てると、1960〜
電車・路線・地下鉄
-
2005 年に宮崎県で撮影された電車画像について。国鉄系の普通電車の車両だと思うのですが……。
電車・路線・地下鉄
-
4
特急サンライズ出雲は下りはなぜ大阪駅に停車しないの?‼️(ヾ(´・ω・`)
電車・路線・地下鉄
-
5
あの終点は何という駅だったのでしょう?
電車・路線・地下鉄
-
6
鳥取県の県庁所在地って鳥取市で鳥取駅があります。鳥取駅って入線してる全ての列車が電化されてないので全
電車・路線・地下鉄
-
7
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ女性はモーター音が嫌いなのですか? 電車のモーターの真上の座席で窓を全開にしたら、よく女性車掌が
電車・路線・地下鉄
-
9
京浜東北線御徒町駅で降りてから JR御徒町駅まで徒歩で何分ほどで着きますか? タイトル通りですがよろ
電車・路線・地下鉄
-
10
銚子電鉄ってなんの為に存続してるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
特急のグリーン車に乗ったのですが贅沢になりますか
電車・路線・地下鉄
-
12
モバイルSuica使ったらビューカードで524円引き落とされてるんですけどどう言うことですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
14
鉄道とホームドアについて
電車・路線・地下鉄
-
15
日本の鉄道路線で、千と千尋の神隠しの海原電鉄みたいに、行きはあるが帰りがない区間と言う例はありますか
電車・路線・地下鉄
-
16
特急券の払い戻しについて。 東北新幹線が雪と架線事故で上りに遅延が発生。仙台駅で「乗るはずだったハヤ
電車・路線・地下鉄
-
17
大宮駅JRから新幹線への乗り換えには何分ほどかかりますか? 38分着の埼京線→45分のやまびこに乗る
電車・路線・地下鉄
-
18
なぜ撮り鉄は撮影地まで電車で行かず自家用車で来るのですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
鉄道路線の事で質問です。 うる覚えで質問させて頂きます。 1、たしか山手線の駅だったと思います、他路
電車・路線・地下鉄
-
20
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
JR西日本が特定運賃区間の運...
-
5
架線切断の修理にどれくらい時...
-
6
都営新宿線のアナウンスはなぜ...
-
7
非常停止ボタンを押してしまい...
-
8
大宮駅からベルーナドームまで...
-
9
電車内でドア付近に立って、外...
-
10
池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者...
-
11
ダイヤ乱れ
-
12
いまだにコロナの注意放送がう...
-
13
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
14
定期券の入場してからの有効時間
-
15
振替輸送時の自動改札について
-
16
定期券の家族間での貸借りについて
-
17
定期券登録外のルートは犯罪?
-
18
改札を出ないで往復
-
19
鉄道車両の事で質問です。 行き...
-
20
いわゆる「大回り乗車」が目の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter