重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在28歳 女です。21歳の留学時代から付き合っている香港人の男性と結婚を考えていますが、彼には私を養う経済的な自信がなく、そのうち仕事が安定したら結婚しようと話し合っています。結婚後は香港で生活するつもりです。

私も彼との関係に納得しており、今は仕事を楽しみ東京で一人暮らしをしていますが、実家の母はすぐにでも私を誰かと結婚させようと躍起になり半狂乱ともいえるほどです。外国人の彼も気に入らなければ、明確な計画もなく結婚を先延ばしにしている私達が気に入らないそうです。

必死にお見合いを用意してきて、相手に悪いので最初からお断りして欲しいと言っても取り次いでくれず、いつの間にか会う算段になっており、その後も勝手にお付き合いを承諾したことにしてしまいます。困って本人にお断りの意思を伝えると泣き叫んでヒステリーに怒ります。

彼に相談すると、これは私にしか判断できない問題であり、彼は私のどんな判断も黙って受け入れると言います。

母に心配をかけていることや自分が母を悲しませていることが何より辛く、彼との結婚が家族を悲しませるのであれば、母の幸せのために母の気に入る人と結婚しようかと非常に迷っています。

昨日、田舎でのお見合いを用意してきました。なぜかお会いする前から私の顔や学歴を気に入ってくださったそうで、一切の仕事はやめて嫁に入るつもりだと母は先方に伝えたそうです。仕事を止めて田舎に行くことは辛いですが、私の年では最後のチャンスだと泣いて訴える母をこれ以上傷つけるのは忍びません。

お見合い先の方に失礼な悩みだと承知の上でご相談させてください。誰よりも私を心配する母の意向に沿って、妥協をともなっても家族との関係や将来の安定のために結婚を考えるのは、客観的に見て愚かな判断でしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

こんばんは。


27歳女性です。
私も母から結婚に関して、毎日うるさく言われていますので、多少は質問者様のお気持ちが分かる気がします。
心配するお母様の気持ちも分かりますが、質問者様の人生はお母様のものではなく、言う事を聞く必要はないと思います。
お母様の言われるままの結婚をしてしまうと、今後もこのような事が起こるかもしれません。
例えばですが・・お見合い相手の方と結婚して、離婚したいくらい辛い事があっても、「我慢しなさい!」と言われて、一生辛い事を我慢し続けなければならないとか・・。
ただ、香港人の彼とのご結婚に至るまでは、お母様からのお見合い話をあくまでも断り、何を言われても気にしないという意志が必要になりそうです。

>私の年では最後のチャンスだと

うちの母もそうなのですが、30すぎると結婚できないと思いこまれているのかもしれませんが・・まだまだチャンスのある年齢だと思いますよ。
『愛する人と結婚できる事が娘の幸せ』という事をお母様が分かって下さる事をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 本当にありがとうございます。

仰るとおり私の人生は自分のものですね。結婚さえしたら、もう満足してくれると私も逃げようとしているのかもしれません。

お礼日時:2005/03/17 01:46

二人がどういう状態になるか

この回答への補足

早速にありがとうございます。

彼と私の関係でしょうか。他の人との結婚を決めたら、辛いですがきれいに別れるつもりでいます。人間だから間違いも、という甘えは嫌いですし通らないと覚悟しているつもりです。

補足日時:2005/03/17 01:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!