
No.3
- 回答日時:
受信強度が15・・・・アンテナ機能が働いていないので、
まずは、TVとの接続端子を間違えずに指しているか確認します。
次に初期設定で、自動受信をさせて、チャンネル設定を行います。
それで解決しなければ、アンテナ部分ですが。おそらくTVのジャック部分の接続ミスかな〜??
入力端子や出力端子などがあるので、説明書を確認ください。
No.2
- 回答日時:
そのテレビの前のテレビでは地デジ見えたんですよね。
地デジの電波は微妙に中継局がたくさんあり、それに周波数があってないかもしれません。初期設定からやれば大丈夫じゃないですかね。その今のテレビをその地デジアンテナからの周波数に初期設定し直してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テレビが映らない。業者さんにも管轄違いだと言われました。
テレビ
-
このテレビは何を付け足せば地上波を録画できますか?なるべく最安値でお願いします シャープ 22V型
テレビ
-
地上波デジタル放送は、いつ終了しますか?
テレビ
-
4
義理父宅にテレビの録画媒体がなかったので、プレゼントと思い初売りでアイオーデータの2TB外付けHDD
テレビ
-
5
アマゾンで送られてきたDVDがPCで再生できません。テレビではOK.
テレビ
-
6
HDD、DVD、BD-Rのどれが最も映像の保存に適していますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
【謎のケーブルについて】 家の掃除をしていたら、こんなケーブルがありました 何に使っていたのかわかり
アンテナ・ケーブル
-
8
最近、テレビの録画機器が信用できません。 うちは今、東芝REGZA(型番DBR-2008)を使ってる
テレビ
-
9
僕は地デジチューナーにブラウン館テレビをつないで地デジ放送を見ているんですが、別に変わった事をしてい
テレビ
-
10
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
11
テレビ付きパソコンと、また別のテレビでBSのアンテナを共用しています。アンテナには電源を供給しないと
テレビ
-
12
田舎のテレビが映らない件について。 こんばんは。 私の実家が田舎の山奥で、テレビアンテナを受信せず、
テレビ
-
13
dvdレコーダー用量満杯だけど録画したい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
このようなBSと書かれたF型端子を、テレビに接続すると「地デジ」「BS」は見れますでしょうか? 一人
テレビ
-
15
B-CASカードは何処に付いてますか。
テレビ
-
16
写真の上がテレビ下がレコーダーです。 FUNAIを買ったのですが、録画が出来なくてアドバイスを下さい
テレビ
-
17
DVDとBlu-rayの違いは、何ですか?また、AVは、なぜ圧倒的にDVDが多くて、Blu-rayが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
テレビとブルーレイレコーダーの接続について
テレビ
-
19
ブルーレイレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
液晶テレビが薄暗くなる
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
テレビで YouTube を見ています...
-
5
J-comと契約したくない場合の対...
-
6
外付けハードディスクにいれたT...
-
7
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
8
TVの字幕が美しくない
-
9
テレビ(地上波)で番組表の番組...
-
10
購入したテレビです。
-
11
液晶の構造に詳しい方教えて下...
-
12
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
13
テレビ線について、 引っ越し先...
-
14
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
15
テレビのコンセントが少し曲が...
-
16
秋田県の NHK ですが受信は稀に...
-
17
地デジはアナログ放送と同じ周...
-
18
ケーブルテレビの配線の外し方
-
19
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
20
地デジでNHK教育のみ受信不可
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
追記
地デジ二つほど見れることに気づきましたが
NHK含めて7つ見れたはずです