No.33
- 回答日時:
本当は「何のため、などない。
ただの偶然」なのでしょうが、それだと張り合いがないので、私は以下のように考えます。
私は生きてもよい人間だ。むしろ生きていないといけない人間だ。
なぜなら家族や友人など、私が生きていることを望む人間がたくさんいる。
だから私は自分のことだけを考えず、
できるだけ周りの人に喜んでもらえるように生きる。
感謝し、感謝される日々を過ごせれば、私にも生きる意味があるのだろう。
そう思う方が人生がよい方に回るようです。
毎日喜んでもらい、楽しんでもらうことで生きる元気をもらっています。
No.32
- 回答日時:
親が生前いいました。
子供を産むと
女の子が次々生まれて
始めが死産で次が1歳の誕生日1月来訪前に死ぬ
次に戦争で死線さまよい、そのさなかに女の子生まれるが、
この子は戦争潜り抜けて終戦迎える。
実家が空襲で全滅。帰る家失う。
親が決めた結婚で夫に不満生まれても
帰れぬ身の上となった。
家の中を女の子一人だけでは
悲しいし、初めの子が死産、次子が早世で
男子ほしいと夫に絡んで子を作らせて、
バラックの中で妊娠。
周囲は戦後の混乱期に
子を作って贅沢と叫ぶが、
医師が出産を勧め、ようやく産むことを決意。
かくて誕生したのが私。
生まれた以上は歴史に残ろうと生き抜く。
No.29
- 回答日時:
「人間は何のために生まれてきたと思いますか?」
__
↑ こんな事は、人それどれ
この世の約75億人、すべて、別々の理由からだよ。
私の場合は、究極の自然哲学を極める為に、生まれて来た。
___________________________
森羅万象、この世は、対のせめぎ合い。
ゆえに、極めると逆転する。
ゆえに、矛盾で出来ている。
ゆえに、人は、誰も、何も、悟れ無い。
これを、「陰陽逆転の法則」と呼ぶ事にした。
これは、究極の自然哲学で在る。
___________________________
これは、宇宙物理学の
宇宙時間方程式(T)=(M±)±(E±)とも融合する。
この世は、
天空に流れる、雲のように、常に変化を続けながら、
出現と消滅を繰り返している。
云わば、(有のM±)と(無のE±)せめぎ合いだ。
これが、(宇宙S)の正体で有り、(時間T)の正体でも在る。
このことで、
(宇宙S)の正体こそが、(神様G)の正体で有り、
(神様G)は、自分で自分を生んだ事が、ビッグバンで、証明されている。
___________________________
出合いと、別れは、天の導き。
貴殿が、自分の産まれて来た理由に、気付いていないのならば、
それは、私の発表した、「陰陽逆転の法則」と出会う為。
貴殿の産まれて来た理由は、
私が、発表した、「陰陽逆転の法則」の意味を、
自分で思考して、それを、理解出来たなら、
これを、私と共に、世界中に広める事。
それが、貴殿が、この世に、生まれて来た理由だよ。
理解できましたか?
BY 逆転地蔵
。
No.28
- 回答日時:
>生きる目標がないと虚しくなってしまうので、生まれてきた意味があったら良いなと思ってます。
そんなもの、自分で決めることやん。
医者になって、苦しむ人を助ける!
宅配便の配達者になって、商品を待っている人に商品を無事届けよう!
コンビニで働いて、24時間の安心を届けよう!
生まれる前に決まってる意味なんて、誰にもあらせんよ。
自分で、いかに意味のある人間になるか、じゃないの ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
哲学は役に立つか?
哲学
-
あなたの哲学について
哲学
-
4
ここまで考えてきて 分かりましたよね?何のために生きているのか?一発で決めて下さい。
哲学
-
5
正月最後に一発大法螺を吹いてみませんか?
哲学
-
6
わたしたちは どこへ向かって走るのかを知らなかったなら 生まれて来なかった
哲学
-
7
理想の幸せって何にも依存せず、ただ生きてるだけ幸せだと感じられる状態なのですが、それって難しいですか
哲学
-
8
性質ついて。この文面から何が読み取れますか?
哲学
-
9
何のために生きているかは、{恣意的でなく}どうしたら分かるのですか?
哲学
-
10
頭の良さ、得するのか
哲学
-
11
時間が止まることは無いと思いますが、「止まらない」ものは他に何がありますか?
哲学
-
12
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
13
音楽で“理性”は表現できますか?
哲学
-
14
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
15
日本人らしさ
哲学
-
16
五万人の美女がいるのですか? 美女は一人しかいませんよ。
哲学
-
17
哲学的に人生は無意味と悟ったところで、目標を定めない人生こそが後悔の源だと思うのですが? どんな生き
哲学
-
18
哲学とは
哲学
-
19
私は独身の中年ですが最近つくづく思うのは、つまるところ人生の成功者とは、自分の子供を残せたかどうかに
哲学
-
20
ひとは 真実を語られることを嫌う傾向があるか
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
老いの価値について
-
5
人間はなぜ生きているのか?
-
6
ゴキブリは汚いか?
-
7
唯名論と実在論について
-
8
理由、原因をなぜ知りたがる?
-
9
創造的な人とそうで無い人の違い
-
10
法的概念とは
-
11
ニーチェの言う獅子について
-
12
なぜこの世は不条理なことばか...
-
13
この世界、世の中って一体何?
-
14
馬頭観音の梵字
-
15
人間万事塞翁が馬
-
16
人間の命、人間存在以上に大事...
-
17
わたしの認識で宇宙が発生した...
-
18
ブレーズ・パスカルの名言について
-
19
哲学的な事を考えすぎて憂鬱に...
-
20
社会的事物とシンボル的宇宙
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter