
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
被保護世帯の医療費について
被保護世帯の医療費は、国保に準じて治療を得けることができますが、差額ベット代等は診療と別になりますので個室代は別途支払うことになります。
医療保険等で1日何千円の保険に加入してりるときは利用することも可能ですが、医療保険に加入していなときは支給される保護費から支払うことになりますので生活費が足りなくなります。また、入院が1か月を超えると、居宅保護から施設(入院)保護に切り替わるため、毎月支給される保護費は2万数千円になるため個室希望しても支払いができないため無理かと思います。
No.1
- 回答日時:
個室は 生活保護でも有料ですよ
つまりお金がない状態では、個室はつかえないということになります。
https://www.google.com/search?q=%E7%97%85%E9%99% …
こちら 『病院個室 生活保護』のグーグル検索結果も確認してね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
相部屋に入院中。お見舞いに来た母が
病院・検査
-
病院から追い出されました。何が悪かったの?
医療・介護・福祉
-
糖尿内科に再入院。
病院・検査
-
4
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
5
市民税、国民健康保険税ってこんなに高いものなのでしょうか? 2021年12月15日付で会社を退職、2
健康保険
-
6
糖尿内科に入院中。食事内容に不満。
糖尿病・高血圧・成人病
-
7
工事 騒音 家の前でやっている工事がうるさいです。朝7時半からずっと地震かと思うくらいの振動で目が覚
その他(住宅・住まい)
-
8
薬局での健康保険証の提示
医療
-
9
最低、面会禁止になった
糖尿病・高血圧・成人病
-
10
生活保護を受けようと思っています。叩かれることも覚悟で質問しています。理由としては、公認会計士の勉強
公的扶助・生活保護
-
11
国民年金についてです。旦那は自営業です。私は去年7月から社会保険に加入しています。旦那は国民年金で全
国民年金・基礎年金
-
12
失業中の国民健康保険の全額免除について
その他(年金)
-
13
とてもお恥ずかしいことを質問してしまいすみません。 東京に住んでるものなのですが、日本年金機構から封
健康保険
-
14
生活保護のことでお聞きしたいことがあります
公的扶助・生活保護
-
15
回転寿司にて
食べ歩き
-
16
国民保険を脱退したいのですが 14日をすぎてしまった場合どうすればいいんでしょうか? 社会保険と国民
健康保険
-
17
津波より不愉快です
地震・津波
-
18
貧乏人でねこ買えない。 医療費が払えん
医療費
-
19
ここの教えてgooでは 質問や回答を通報するのに上限はありますか? 不快な回答を通報しようとしたら
教えて!goo
-
20
生活保護受給中、就職が決まりました。
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
西成の生活保護無料相談
-
5
生活保護とか住民税非課税者の...
-
6
ホームレス 生活保護
-
7
扶養照会届けについて。夫の母...
-
8
阿武町の カジノですった人でも。
-
9
ホームレス 生活保護
-
10
山口県の4630万誤振り込みは全...
-
11
現在、生活保護を受けておりま...
-
12
生活保護 ギフト券
-
13
福祉事務所のケースワーカーに...
-
14
生活保護受給者の知人が どうや...
-
15
母子二人での生活保護受給+受...
-
16
保証人?
-
17
ホームレス 扱い
-
18
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
19
外国人の生活保護が微増してい...
-
20
生活保護なんですがケースワー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter