
年金受給者に聞きます。本年(令和4年)
3月末で定年退職します。有る私立医科大学に46年 19歳から65歳まで勤務しました。
私学共済組合年金課の話では永年、次の
年額 年金受給になりますが、干乾びて
ミイラになり即身仏になりませんか?
老齢基礎年金 78万円 厚生年金 113万円 私学共済年金 20万円 死ぬまで。合計 213万円位 尚私学共済組合の年金課の話では 10年か20年を選択して退職時に
して貰いますが、雀の涙加算があるそうな。月 175000円位、ミイラで干乾び、
即身仏になりませんか?

No.2
- 回答日時:
あけましておめでとうございます
今の生活費がどの位か解らないので何とも言えませんが、それが17万円位内なら、ミイラになりませんが、17万円以上だったら、ミイラになります。
46年も務めて貯金はゼロなんですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
【加給年金制度】加給年金は自分から申請しないともらえないそうですが、ほとんどの人は貰い
国民年金・基礎年金
-
年金受給について
国民年金・基礎年金
-
年金について
厚生年金
-
4
配偶者加給年金について
その他(年金)
-
5
「特別支給の老齢厚生年金」を申請すれば、65歳からの「老齢厚生年金」は自動的に貰えるのでしょうか?
その他(年金)
-
6
国民年金を満額払っても、国民年金だけでは老後生活できないのですが、どうしたら良いですか?
国民年金・基礎年金
-
7
健康保険は「協会けんぽ」に加入して、厚生年金に加入しないなんて可能ですか?
厚生年金
-
8
夫婦が1人になった時の年金について
国民年金・基礎年金
-
9
繰り上げ年金 61歳男性です、来年の62歳から老齢基礎年金と老齢厚生年金を繰り上げ受給しようと思って
その他(年金)
-
10
すみません。引き続き教示ください。 私の誕生日が来月1日なんで、年金支給は2月15日ですね。 嫁は(
その他(年金)
-
11
扶養控除で130万円を超えてしまった場合
その他(年金)
-
12
年金
国民年金・基礎年金
-
13
年金受給。75歳からの選択制で通常に1.8倍貰えるようになるそうです。
厚生年金
-
14
厚生年金についてですが、独身者が受給資格の年齢になって、しばらくしてすぐに亡くなった場合、今までの掛
厚生年金
-
15
老齢厚生年金少ないんですが……。
厚生年金
-
16
遺族年金に詳しい方、教えて下さい。 9月に父親が亡くなり、 遺族年金受給予定だった母親が、12月の今
その他(年金)
-
17
12歳歳の差夫婦です。 主人が65歳になったとき 私は53歳。 主人が老齢厚生年金を受給し始めた時
厚生年金
-
18
父親だけ国民年金を払っています。 父親が亡くなったら母親は、遺族年金はもらえるのでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
19
会社員に厚生年金保険料および健康保険保険料の減免なんてないですか?
厚生年金
-
20
国民年金を昔失業したときに全額免除にしてもらいました。 免除って、払ったことと同じ扱いになるのですか
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国民年金を払う意味
-
5
年金についてです。うちは自営...
-
6
65歳、年収500万の人は、いくら...
-
7
この前、年金事務所に相談に行...
-
8
障害年金2級とアルバイトについて
-
9
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
10
振り込み
-
11
障害年金は県を引っ越すとどう...
-
12
年金証書をなくしてしまったの...
-
13
60代年金一人暮らしの女性です...
-
14
年金額改定通知書 65歳になっ...
-
15
年金の収入が1000万円以上の人...
-
16
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
17
兄の年金に付いて質問です。 独...
-
18
昭和10年生まれの年金受給額は...
-
19
障害年金の不正受給について
-
20
66歳の妻が年金180万以上の年金...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter