A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自然に存在する元素でいえばウランです。
ウランを濃縮する際にでた劣化ウランを砲弾に利用したりしています。
単位当たり非常に重いので大きな運動エネルギーを得られるのですね。
No.6
- 回答日時:
人の命。
過去には地球より重いと言った某国の当時大事だった国会議員がいたが、今のコロナ対策を見ると、それも建前だけだったとわかる。日本の政治家の発言は建前ばかり。最も、日本は建前だけ民主主義で、実際は、派閥ご都合金主主義だが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
地熱で永久機関? 地球内部は重力による高圧で高温になっていると聞きましたが、重力は減るものではないよ
地球科学
-
国際宇宙ステーションは、地上400キロメートルを、90分で地球を一周しているとのことです。 というこ
宇宙科学・天文学・天気
-
地球の自転が23時間56分と4秒ということはどういうこと
地球科学
-
4
宇宙のことについて詳しい方教えてください。 宇宙が地球の大気圏外の空間という意味では、空気抵抗がほぼ
宇宙科学・天文学・天気
-
5
【核融合炉】は管内を1億℃以上に上げないといけないそうですが管は金属製なのに1億度でも金属が溶けない
地球科学
-
6
南極と北極
地球科学
-
7
太陽はいつか巨大化し、太陽系の星の多くを飲み込み、 そしてエネルギーを使い果たして燃え尽きると聞いた
宇宙科学・天文学・天気
-
8
地球ができて45億年これは銀河系ができた年月と同じだと思います。それで質問ですが、地球には鉄以上の重
宇宙科学・天文学・天気
-
9
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
10
地球が丸いことの証明について 一応、義務教育程度の知識はある者です。 地球は名前の通り球体であること
宇宙科学・天文学・天気
-
11
明けの明星って双子星ですか
宇宙科学・天文学・天気
-
12
地球の自転は紀元前だろうが、古代であろうが、変わらず絶対同じですか?スパコンで過去にどんなに遡っても
宇宙科学・天文学・天気
-
13
レーザー光線について
その他(自然科学)
-
14
ワクチン接種すれば、免疫を淘汰させてしまう事はご存じでしょうか?
生物学
-
15
「幅1キロの小惑星、来週地球に最接近」という記事を見たんですが、怖くないですか?? 衝突する恐れはな
地球科学
-
16
シュレーディンガーの猫は解決したのですか。解決していない場合、量子力学は間違いということになりますか
物理学
-
17
相対性理論が全く理解出来ません。頭がこんがらがります。超簡単に教えて下さい。
その他(自然科学)
-
18
太陽が収縮して膨張し熱波を発すると地球上は2000度にもなって特別なスーツでもなければ人類は生きてら
地球科学
-
19
山形県の中でも山形市はなぜ他の市に比べて雪が降るのを避けようとする傾向にあるのですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
20
雪はたいして降らなかったのに謝罪はしないんですか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人類は滅びますか 文明を放棄す...
-
5
血管の長さは地球何周分ですか?
-
6
地球は丸かった・・・どなたの...
-
7
世のため人のためにやってるこ...
-
8
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
9
「赤道付近では一年中高温です...
-
10
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
11
日の出と日の入り
-
12
地震(P波、S波)
-
13
日照時間、緯度の計算の仕方に...
-
14
月の引力と体重について
-
15
「しかし」と「それでも」
-
16
地球温暖化って深刻な問題でし...
-
17
ふと思ったのですが、地球では...
-
18
地球生命の起源について 生命の...
-
19
「長い棒とテコがあれば地球で...
-
20
地球の限界が目に見えるような...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter