プロが教えるわが家の防犯対策術!

2018年4月に自己破産をしました。
検索しても「5年でカードが作れる」としか書いておらず、2018年なので5年ではありますが2022年4月以降なら審査が通るのか、それとも2018年を1年目としてカウントし、5年で2023年なのか分からず質問しました。
ご回答、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

金融機関のカードは、最低でも10年以上。

迷惑をかけた金融機関は、限りなく永遠にダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね・・・

お礼日時:2022/01/04 23:42

個別案件毎のケースバイケースとしか・・・



金融機関が加盟しているクレジットカードやローンなどの利用歴等の個人情報(信用情報:俗に言う”ブラックリスト”)を管理している「信用情報機関(事故情報)」の情報の保有期間が「5年間」なので
>5年でカードが作れる
と言われている。
このほか、銀行・信組・農協のローン等については、全国銀行協会(全銀協)が管理する破産手続開始決定などの信用情報の保有期間が「10年を超えない期間」なので、それらの金融機関に絡んだ案件なら「最大10年間」事故情報が付きまとうコトになる。

また、「10年経ったからカードが作れる」と決まったわけでは無い。
自己破産から5年なり10年なりが経過すると、信用情報が消え失せる・・・現代社会において普通に社会人として生活していれば何らかの情報が残っているハズなので、職業や収入などの情報と照らし合わせて金融機関側が「こいつ、前に何かやらかしたな」と不審を抱けば、カードやローンの申請が拒否されるコトもあり得る。

更に、注意しなければいけないのが、この5年とか10年というのは「管理機関における事故情報の保有期間」ということ。
金融機関やカード会社等も独自の信用情報データベースを構築して、信用調査に利用しているけど、独自で管理している情報に保有期間の定めは無い(無期限)。
自己破産の”とばっちり”を受けた金融機関に対するカード/ローン等の申請は拒否される可能性が高い・・・ココで問題となるのは、”金融機関も再編・統合が進んでいる”と言うこと。
銀行の事故情報が「グループ内の共有情報」としてクレジットカード会社や消費者金融へ伝わって、いつまで経ってもカードを作れないというコトもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個別案件・・・そうですよね・・・。
5年で作れると言うのは神話なのかもしれませんね汗涙。
今はパートタイムで働いているのですが、難しいかもしれませんね・・・。

お礼日時:2022/01/04 22:33

人によるみたいですよ。

法律相談でも、5から10年と出てきます。滞納の仕方、信用の悪さで変わるのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか・・・。難しいですね・・・。

お礼日時:2022/01/04 18:52

7年 2025年から作れる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

7年?!5年じゃないんですか?

お礼日時:2022/01/04 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!