ある会社のロゴやタグを付ける際の指針となるガイドラインを読まなければならないのですが、
そのタイトルがLogo/Tag Lockup guidelinesとなっています。
本文中にも”logo lockup should appear..." や
”logo lockup will be applied to solid color..."などのように使用されています。
lockupという単語の意味を辞書で調べたのですがこの英文中ではどのような意味で使用されているのか、イメージがわきません。
単にロゴやタグを「付ける」という感じでもなさそうですが、lockupの意味をご存知の方教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「組版」ですね。
俗にはパターンとも言えるでしょうか。ロゴの設計と使用形態には厳密な定義がされています。用途も限定されます。企業のロゴが一般には知られていますが、商品名(Trade Mark)にもあります。
たとえば、同じロゴでも斜めにしてはならないとか、「図柄」の大きさや位置のバランス、色番号の指定とか、決まりがあります。
下は一つの例です。
https://partnermarketinghub.withgoogle.com/brand …
お恥ずかしい限りですが「組版」という言葉を初めて知りました。
読み方もおぼつかなかったのでネット上で調べ、「くみはん」と読むことを知りました。ガイドライン内では、まさに「くみはん」について詳しく説明されています。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
初耳ですが、調べた結果では既にあるロゴに新しいロゴをくっつけて一体にみせることを lockup logoと言うようですね。
そのやり方については厳しい制限があるようです。マイクロソフト企業ロゴ使用ガイドライン↓に、これもダメ、あれもダメみたいな説明があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/legal/tra …
参考になる貴重なサイトを紹介して頂き、有難うございます。
ロゴの表示には厳しい決まりがあるんですね。
頑張って英文を読み込みたいと思います。
No.1
- 回答日時:
それって、多分ですがロゴのデザインの組み合わせ(組み合わせたもの)の事だと思います。
ヤマト運輸のロゴって黄色い〇に猫のマークのロゴですが。その下にヤマト運輸って文字が入ったバージョンのロゴがあるじゃないですか、あれです。2つとか3つとかの組み合わせが多いと思うんですが。あの状態のロゴを差すんだと思いました。
英語でも日本語でも若者言葉など辞書で分からない単語の時はGoogle imageなどの画像検索すると、こういう意味かなってヒントになりますよ。
迅速な回答、有難うございました。
文字やイラストなどの組み合わせのことをいうんですね。
これで、モヤモヤが解消されました。
画像検索を使用する「て」がありましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語教えてください! disbursm...
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
Let's hit it!とはどういう意味...
-
tangle とentangle のちがい
-
refined,sophisticated,polishe...
-
kindとkindlyの使い分け
-
「censored」について教えてく...
-
契約関連の英単語の和約について
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
concentration と concentratio...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
これはわいせつな意味ではない...
-
英語で "Copy" という返事について
-
単語の意味の違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
plip-ploppedの意味
-
callとphoneの違い
-
情報を整理する
-
オリエンテーションの反対語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
「censored」について教えてく...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
-naire ってどういう意味?
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
英語教えてください! disbursm...
-
variationとvarietyの違い
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
fleshは肉、果肉、肉体という意...
-
lockupの意味がわかりません。
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
configuration と setting (IT...
-
She's so heavy の意味は
-
英語で "Copy" という返事について
-
shawtyって?スラング?
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
kindとkindlyの使い分け
-
BE COLORFULとBE...
-
情報を整理する
おすすめ情報