アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出来ればきつめのお言葉はお控えください。
今、3歳2ヶ月と8ヶ月の子供を育てています。
3歳の子についてなのですが、3歳頃からお出掛けすると『抱っこ、抱っこ〜』とずっと抱っこで、『お菓子ちょうだーい』と泣き叫びます。
あまりにもうるさいので、どこも連れて行きたくなくなるし、気が滅入ります。
あと1歳半頃から手持ち無沙汰な時に(TVを見てる時やぼーっとしている時)爪をむしる、爪の皮をむしる、くるぶしを掻きむしる癖があります。四六時中見れる訳ではないので、血が出てたり、爪がボロボロです。
気をそらしたり、『バイ菌入るよー』と言ったりしているのですが、なおりません。
下の子が生まれてなのか、この子に何かあるのか分かりませんが、、、もうどうしたらいいのか分からないくらい気が滅入ります。
保健師さんや小児科医に相談してますが、時期に〜ってボカされるだけで。
なんだか疲れました。

A 回答 (6件)

育児疲れでしょう。

三歳なら父母義父母に助けてもらうとか
託児所・保育所を利用するとか、二人の幼子の養育という
激務を減らすことに知恵を絞ることが生産的な考え方だとおもいます。
あまり御自身を責めないでください。お子さんはあなたを愛しています。
    • good
    • 0

甘やかしてください。



おそらく甘やかしが足らない。

もう少し上の子も優先してあげたら?
    • good
    • 1

こんにちは



お母さんが下の子をかまっているので、淋しいのだと思います。

理屈を言ってもわかりませんから、とにかくギュウッと抱っこです。本人から離れていくまで、何度でもです。その時「〇〇ちゃん、可愛い、大好きだよ」と頭や腕や足や体をなでる。本を読んであげたりもいいです。

また、体を動かして疲れれば良く寝ます。

いつまでも続くわけではありませんからご安心下さい、保育園に預けるのも良いです。お友達が大勢いますし、運動もさせてくれますし、プロの先生が上手に色んな事を躾けてくれます。

その間、お母さんはゆっくり出来ます。

蛇足ですが、知り合いで3か月から保育園に預けた人がいます。
すくすく育ち、今は医師になりました。
    • good
    • 0

暈されてしまうのは、今どきはちょっとしたことでもクレームがつくのと、お母さんを追い詰めないという考え方からです。



下の弟妹が出来て赤ちゃん返りの状態です。
時には赤ちゃん扱いしてあげると満足するかもしれませんね。
3歳くらいですと、下のお子さんのおむつを替えていると、その横に寝そべって自分も~という仕草をしてきますよ。
上のお子さんの目には、下のお子さんが自分より手を掛けてもらっている(実際そうですが)、お母さんは下の子ちゃんが好きって映っています。
自分も同じようにお母さんに愛されたい、大事にされたい。
可愛いですよね。
上のお子さんの求める愛情を与えてあげることです。
抱っこと言ってきたら、手を止めて抱っこしてあげてください。
ずっと抱っこする必要はありません。
抱っこしたら、今は○○しているからまた後で抱っこするねと下して構いません。
その代わり、また抱っこときたら抱っこしてあげてください。
お菓子頂戴と言われたら、食べてもいい場所に移動してあげます。
度々であれば、ご飯が食べられなくなるからと断ってもいいですが、出来るだけお子さんの気持ちを汲むようにし、お母さんはちゃんと応じてくれるという安心感を与えてあげることです。
(我がままを通させるというのとは違うので、そこはよく考えて対応意思てくださいね)
    • good
    • 0

なんとなく発達に問題がある可能性は低いんじゃないのかなって思いますが、下の子が産まれて独り占めしてた両親を取られたような寂しい思いをしてるのかもしれませんね。



8ヶ月なら下の子の授乳なんかも落ち着いただろうし、しばらくは『上の子中心の生活』でたくさんベタベタしてあげたらいかがでしょうか。
    • good
    • 1

下の子に構い過ぎて、上の子は寂しいんでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!