

13歳です。小5あたりでPCに興味を持ち、プログラミング言語をWebで学んだりしてソフトウェアを作る楽しさを体験しました。
先月、低レイヤにも興味をもち「30日でできる! OS自作入門」という書籍を購入しました。それは、少し読んだだけでもとても面白いと思いました。そこでLinuxというOSを知り、しだいにハッカーになりたいと思うようになりました。どうすればハッカーになれますか?いろいろ調べてみましたが、具体的にどのような知識が必要か、そしてその知識はどのようにして習得するのかということが書かれているサイトをみつけることができなかったのでここで質問させていただきました。いま、ぼくは「C言語とJava言語の基礎的な文法はわかる」程度の知識しかありません。細かく回答していただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず最初に、「ハッカーになる」ではあまりに漠然としています。
ハッカーになって、何をするのでしょうか?
その「何か」をするためには「ハッカー」である必要は皆無です。
そもそものハッカーとはどのような人を指すかは理解されているでしょうか? 定義は広範で、抽象的なものです。
スキルを身につけたかったら、「どうすれば~~に関する情報を得られるか?」を柔軟な思考で考えだしてみるといいと思います。
それが出来ないなら、到底無理です。
確かに。少ししか考えずに質問してしまいました。すみません。
この質問の趣旨としては、「具体的にコンピュータ関連に詳しくなるにはどうすればよいか」といことです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
誰か助けてください。 私はプログラミングに興味がないのにそういう大学に入学しました。 当然、目的もな
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングを勉強したいのですが、はじめての言語が機械語(マシン語)ってどう思いますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
プロゲートを終えて絶望しています...
その他(プログラミング・Web制作)
-
4
今からプログラマー目指す人はかわいそう
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
プログラミングって数学使うんですか? 英語はできますが...数学はできないです
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
ジャバスクリプトでのことですが(初心者なのでできるだけ専門用語は少なくしていたらければうれしいです)
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
プログラマーについて教えて下さい。 プログラマーはwebデザイナーの仕事と似ていますか? webデザ
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
c言語の本を教えてください。分厚くて辞書みたいなやつがいいです。日本の本屋さんで変える、のにしくださ
C言語・C++・C#
-
9
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
どのプログラミング言語が最強ですか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
数学とプログラミング
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
Microsoft Visual Studio Code 使用不可!・・・を覆せる?
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
Pythonを使った機械学習を勉強しようとして、 微分積分が大事と言われて苦手な私は理不尽さとイメー
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
C言語 大至急
C言語・C++・C#
-
15
Pythonのcontinue文について教えてください。
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
プログラミングを仕事にしてますが、趣味で作りたいと思えません。 趣味で何が作れたら、仕事でアピールと
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
プログラミングに必要なソフト Python初心者です。 いざプログラミングを実行するにも必要なソフト
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
プログラミングスクールについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
プログラミングで変数と関数の違いはなんでしょうか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
わけのわからない文章?
Ruby
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Javaを仕事で使うには、J...
-
5
30代半ばからのプログラマー
-
6
実務経験なしで中途のプログラ...
-
7
サーバーサイドの仕事に携わり...
-
8
Web系・オープン系・制御系など...
-
9
PHPプログラミングの実務レベル
-
10
PHPのセキュリティが弱い理由は...
-
11
PHPの実務レベルはどのぐらいで...
-
12
wed業界に詳しい方教えてくださ...
-
13
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
14
内部仕様、外部仕様
-
15
gitでバージョン指定してダウン...
-
16
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
17
Laravelインストール中のエラー...
-
18
Selenium/VBA/Chrome エラーで...
-
19
CrystalReportsのバージョン確...
-
20
JSPファイルで生じるエラーをど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません、タグを間違えてしまったので連続的に投稿しました。
前に出した質問は削除しています。
[誤解されそうな語を使用してしまいました、すみません]
ハッカー・・・「システム,コンピュータ,特にコンピュータ・ネットワークの内部動作を細かく理解することに喜びを見出している人」(引用: https://kotobank.jp/word/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%8 …)
ハッカーの定義について、ほかの方からご指摘を受けましたのでより具現化して補足させていただくと、私のイメージは、とにコンピューター関連に詳しく、Linuxディストリビューションを作ったり、サーバーを立てたりというような感じです。