
概要
なぜ冷蔵庫のドアには磁石が付くのか?
詳細
冷蔵庫について質問します。
冷蔵庫、といっても業務用の金属むき出しのボディのものではなく、家庭用の冷蔵庫のことです。
家庭用の冷蔵庫のドアにメモ用紙などをマグネットで挟んでつけている主婦の方は多いと思います。
よくあるパターンは、
食材の在庫量の確認とか、
子供への伝言、
ゴミ出しの日の確認、
スーパーマーケットの特売チラシなどを
忘れないようにマグネットで張り付ける、という使い道です。
この使い道に合わせたかのように「マグネットシートに企業の広告を印刷したもの」というのがこの世に存在します。(よくあるのが、掃除屋、便利屋、水道トラブルの救急サービス会社などの広告)
いかにも「冷蔵庫のメモ貼りに使ってください」と言わんばかりに、ゴム磁石に広告を印刷して、郵便受けに放り込んでくれるので、ついつい使ってしまうご家庭も多いのではないでしょうか?
ところで、業務用の冷蔵庫ならいざ知らず、普通の家庭用冷蔵庫のボディは大抵、樹脂(プラスチック)で出来ています。中に入っている断熱材も樹脂とか石油製品で出来ていることでしょう。断熱性を旨とする冷蔵庫のボディやドア部品を、わざわざ熱伝導率の良い、しかも金のかかる金属製品で作る必要はありません。
しかし大抵の家庭用冷蔵庫のドアは磁石に反応するようにできています。これはなぜでしょうか?
たまたま、何らかの理由で金属製品(しかも磁石がくっつくように、表面に近い部分に)を使わざるを得ねい理由があるのでしょうか?
それとも明確に「メモ貼りマグネットが張り付けられることを目的」として、わざわざ金属部品を使用しているのでしょうか?
冷蔵庫を作ったことのある方、ご回答お願いします。
No.9
- 回答日時:
冷蔵庫屋ではないですが、自動車関連メーカーの技術者です。
外板を鉄にするのは、市販の自動車と同じです。
強度があり、折り曲げなどの加工性がよく、安いからです。
外板を構造部材(モノコック)として使っています。樹脂にすると別途フレーム(枠)が必要になります。
モノコック構造で同じ強度を得て軽くするのであれば、レーシングカーのように、炭素繊維やボロン繊維を使ったファイバー樹脂で作れば良いですが、成形コストが掛かります。
空を飛ぶ飛行機なら軽くするためアルミ系を使います。風雨に晒される電車なら耐候性の良いステンレスが良いでしょう。
これと同じで、屋内で使用する家庭用なら、鉄に塗装で十分です。
業務用冷蔵庫は、塩気のあるものが掛かって汚れたり、手荒な掃除をされたりすることを考えて塗装ではなくステンレスが使用されるのでしょう。
(18クロムのフェライト系ステンレスは磁石がくっつきますが、より高級な18-8オーステナイト系ステンレスは磁石がくっつきませんので、メモのことは考慮していません。)
なお、自動車がステンレスを使わないのは溶接性もありますね。
冷蔵庫も同じかなあ。でも冷蔵庫は溶接していないような気もします。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 【家庭用冷蔵庫メーカーは冷蔵庫に10万円以上もする進化と改良を続けているはずなのに、家 7 2023/06/23 17:43
- DIY・エクステリア 薄い板状磁石を適当な大きさに切り、軽い物に貼ると、物が磁石の張り付くところに貼り付け可能になります。 6 2023/05/08 20:22
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 照明・ライト プレハブ冷蔵庫の冷蔵庫内ランプスイッチの後継機を探してます。 冷蔵庫内ランプのスイッチがナショナル製 2 2022/07/05 14:58
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 冷蔵庫・炊飯器 壊れた冷蔵庫の利用法 5 2023/06/02 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
オーブンレンジを延長コード使...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫に強力な磁石をつけても...
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫? A...
-
デスクトップパソコン本体 横に...
-
冷蔵庫失敗。。。
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
床暖房と冷蔵庫
-
一週間不在になるとき
-
家庭用冷蔵庫って、閉めたまま...
-
一般的な1Kの冷蔵庫置き場のサイズ
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
一般的な1Kの冷蔵庫置き場のサイズ
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
オーブンレンジを延長コード使...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
床暖房と冷蔵庫
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
おすすめ情報