
ある都合で浜松駅から静岡駅に行くことになりました。
これぐらい近いんだから、普通は在来線で行くはずなんですが自分は新幹線でいきたいなと思っています。(在来線はロングシートでなんか嫌で、ちなみに親は在来線で行けと言っていました。)
これから金券ショップで在来線の乗車券を買いますが、もし新幹線に乗るとしたら、金券ショップで買った乗車券と特急券があれば乗れるのですか?(特急券は駅で買おうと思います。)
あともう一つなんですが、金券ショップで買った乗車券を使って、在来線の改札を通り、乗り換え用の新幹線の改札のところで特急券を買い、乗り換え用の新幹線の改札を通ることはできますか?(浜松駅にて)
以上2点の方、鉄道に詳しい方や、現役の駅員さんがもしいたら、回答よろしくお願いします。
長文失礼しました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今から書いて間に合うかわからんけど・・・
1)
その区間の乗車券は東海道本線[在来線]も新幹線も同じ扱いなので
それでいいです。(自動改札に複数枚同時投入可。取り忘れ注意)
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rul …
2)
メイワン口(改札)から入るなら、その方法でも出来ると言うだけ。
在来線改札と新幹線改札は同じフロア階で少し離れてるだけなので、
わざわざそんな面倒な入り方をするの無意味なので。(↓駅構内図)
https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/s …
[ほか]
他にも使えそうなのないかも店員に訊いてみた方がいいかも・・・
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/kaisuuk …
No.2
- 回答日時:
可能です。
新幹線は特急券と乗車券で利用できますので、金券ショップで買ったものであろうと2つ合わせれば利用できます。
ついでに申し上げますが、特急券も金券ショップで購入するともっと安くなるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
新幹線短距離利用の疑問ですが、 特に上野品川
新幹線
-
江ノ電電車賃は何故高いんですか?例えば長谷〜 和田塚の片道駅2つ、たった3分で200円。 一方小田急
電車・路線・地下鉄
-
新幹線において、自由席が結構な混み具合で、指定席のところにも立ってる人がいる状況で、 空いてるからと
新幹線
-
4
東北上越新幹線 大宮ー東京間について本数を増やすのは難しいとは思います。 そこで一部列車を大宮で分割
新幹線
-
5
特急サンライズ出雲は下りはなぜ大阪駅に停車しないの?‼️(ヾ(´・ω・`)
電車・路線・地下鉄
-
6
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
7
新幹線で思ったこと、というか新幹線のマナーの疑問。20代後半、女です。 「密にならないで」と言ってい
新幹線
-
8
鉄道路線の事で質問です。 うる覚えで質問させて頂きます。 1、たしか山手線の駅だったと思います、他路
電車・路線・地下鉄
-
9
静岡と宇都宮に停まらないのはどう言う線引きなんでしょう?
新幹線
-
10
新幹線切符 京都(市内)〜浜松のことなんですが 太秦駅から京都駅で一旦そこで下車したら切符はもう使え
新幹線
-
11
新潟長岡から大阪行きの新幹線最終は何時ですか?
新幹線
-
12
JRは東京~銚子の輸送に力を入れていない印象ですが、快適な設備の列車があれば人気が出ると思いませんか
電車・路線・地下鉄
-
13
これずっと思ってたのですが乗車券と特急券分けるの必要ですか? 必要だとして 乗車券と特急券を1つの券
電車・路線・地下鉄
-
14
私鉄とはなんですか? 小田急線は私鉄ですか? 何も分からなくて教えて頂きたいです
電車・路線・地下鉄
-
15
大至急回答いただけると嬉しいです。 電車で往復切符を購入したんですが途中下車てのは無理なのでしょうか
電車・路線・地下鉄
-
16
初めての新幹線…
新幹線
-
17
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
18
鉄道とホームドアについて
電車・路線・地下鉄
-
19
JRのSuica規則についての質問です。
電車・路線・地下鉄
-
20
500系が300km/hで走らないのは何故?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
浜松市から大阪まで新幹線や電...
-
5
東海道線のトイレは何両目?
-
6
名古屋~熱海まで安く行く方法は?
-
7
東京駅から200km圏内はドコで...
-
8
サンライズ瀬戸号、喫煙車両に...
-
9
151系→161系で上越線運用が可能...
-
10
中黒(・)と読点(、)の区別
-
11
特急券と乗車券について
-
12
新幹線で最高どれくらい飲んだ...
-
13
新幹線チケットは当日朝に買え...
-
14
SUGOCAって、東京とかの電車で...
-
15
新幹線のぞみ 車内販売について
-
16
成田エクスプレス乗車します。...
-
17
都区市内各駅下車前途無効?
-
18
東海道線の普通車両って何故あ...
-
19
東海道新幹線から常磐線特急へ...
-
20
上野東京ラインから東京の東海...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
「あともう一つなんですが、金券ショップで買った乗車券を使って、在来線の改札を通り、乗り換え用の新幹線の改札のところで特急券を買い、乗り換え用の新幹線の改札を通ることはできますか?(浜松駅にて)」の文章なんですが、親がたぶん見送るので新幹線改札に入ったら、絶対に怒られるのでそのような方法にしようかなと思っています。