
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.6です。
>一年に2、3回来れば、せっかく共働きで貯めた貯金は、ああと言う間に消えるっしょ。
いやいや、「独身時代に貯めた」お金のことですよ。
結婚後に貯めたお金は、渡してはダメですよ。
ご主人がどうしても妹を助けてあげたい、、、というのなら、
「夫の小遣いの中」から出すべき。
家計の管理は、貴女がしっかりとやってください。
私の勘違いかも知れませんが、お金に関して、貴女は夫に
強く言えてないのでは?
そんなふうに感じます。
離婚覚悟で、「言うべきことはしっかりと言う」ことは、
大事ですよ。
二人のお金なんですから。
>いやいや、「独身時代に貯めた」お金のことですよ。
結婚後に貯めたお金は、渡してはダメですよ。
いやいや、結婚して一週間や数ヶ月では、100万円単位ではお金なんて作れませんから(苦笑)
結婚後に作ったお金でも、夫側の口座に振り込まれたお金は、例えば私が勤務中給料が振り込まれたとして、それを振り込まれた瞬間凍結する!とか、無理ですから(苦笑)
給料が振り込まれた瞬間、勝手に振り込まれたら、どうしようもありませんから。
有り金は、全てすぐに下ろせない体制にしましたが、その日振り込まれる月給までは、その日にどうこう出来ませんからね。
離婚覚悟で、「言うべきことはしっかりと言う」
なにをどう言います??
ぜひお伺いしたいですね(笑)
私と状況を納得させられる『セリフ』を、ぜひお伺いしたいですね。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
入籍して1週間の妻と、生まれた時から共に過ごした妹なら、
妹の苦労の方を優先すると思いますが、、、。
新生活は、これから二人で働いてためてゆくもの?なのでは?
もちろん、そうですよ?
ただ、ある日突然、なんの前触れもなく「首吊る〜!即日で200万円振り込んで」
一年に2、3回来れば、せっかく共働きで貯めた貯金は、ああと言う間に消えるっしょ。
No.4
- 回答日時:
独身時代の貯金なら共有財産でもないので使い方は自由だと思います。
首吊る寸前。これ以上の理由はないんじゃ無いですかね。とりあえず、借金してる人に渡した金は返ってくるもんじゃ無いので、あとで更に無心された時に旦那さんに家庭のお金に手を出さないように釘を刺しておけばいいんじゃないでしょうか。
知らぬが仏。知ったところで主様に出来ることもなさそうですし。
>あとで更に無心された時に旦那さんに家庭のお金に手を出さないように釘を刺しておけばいいんじゃないでしょうか
独身時代から、何度か無心されていたとのことで、「なにも初めてのことじゃないから、大丈夫だよ」とのこと。
また「そんなに言うなら、じゃあ首吊りなら貸さないよ。でも、電車にダイブなら貸す!」とのこと。
どうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
夫の両親があまりにも非常識で、許せないです。
その他(家族・家庭)
-
旦那と離婚する話が出ています。 その話を義理母にしたら、子どもはどうするのと聞かれ、 親権はほしいと
夫婦
-
姑に嫌なことを言われます。 夫は理解してくれません。 誰にも相談や愚痴を吐く事もできずに絶望的な気持
夫婦
-
4
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
5
夫が私を守るつもりがない
離婚
-
6
それだけ異常という証拠ですか?
その他(家族・家庭)
-
7
夫婦関係で悩んでいます。 当方、結婚9年が経ちます。 子供は二人、上の子が小学生、下の子が幼稚園です
夫婦
-
8
旦那とお金のことでもめてます。こないだ入った子ども給付金10万のことで前回はくれたんですが今回は渡さ
夫婦
-
9
ジャガイモが嫌いなことをごまかしていた妻
夫婦
-
10
息子の彼女を罵倒してしまいました。
その他(家族・家庭)
-
11
主人とお金の使い方の価値観があいません。 主人が家計管理をしています。 冬物をクリーニングに出すと話
夫婦
-
12
ツリだと思う方はどうぞスルーしてください。 長文です。 私は現在37歳のサラリーマンで妻と2人の子ど
その他(家族・家庭)
-
13
息子夫婦のことで相談です。 現在半年になる赤ちゃんと、三人で暮らしていますが、事あるごとに嫁が実家に
その他(家族・家庭)
-
14
私の娘の夫が常識がないのか、困っています。 家にきても自分から挨拶をしません。私がいらっしゃいと言"
その他(家族・家庭)
-
15
妻がヒステリックです。
夫婦
-
16
もはや子供を望まない中年以降の夫婦の場合 妻が家庭を経営する、そんな言葉成り立ちませんよね?
夫婦
-
17
私は今年34になる男(長男)です。 私はどうしても妹を許すことができません。 一昨年の12月に私の妹
その他(家族・家庭)
-
18
彼が人妻と浮気
浮気・不倫(結婚)
-
19
父方の祖母と母は同居4年して、母が姉を妊娠すると同時に車で片道30分の場所に家を買いましたが、出産後
その他(家族・家庭)
-
20
旦那の親に離婚の理由はっきりしてないと言われた
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫がゴルフに行く頻度について
-
5
夫が勝手に仕事を辞めてきまし...
-
6
シングルマザーの方と結婚した...
-
7
話が長い夫への接し方
-
8
義実家との連絡係をやめたい
-
9
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
10
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
11
追いかけられる女 (妻)になるには…
-
12
旦那が風俗嬢と不倫。離婚しよ...
-
13
夫がフリーターって今の時代普...
-
14
元夫は何を考えてるのか
-
15
母親に頼る夫
-
16
新婚の方、教えてください。
-
17
たかり癖のある同僚と家ではケ...
-
18
出世しない夫
-
19
3人家族で生活費5万円は高いん...
-
20
夫が妻の私に唾を吐くので、と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter