
私から申し出て離婚はしたのですが、本当は離婚などしたくなかった。
話し合って、理解し合って、また普通に結婚生活を続けたかった。
でも…
なぜなのか分からないが、究極レベルで会話が通じない。
こちらが、心療内科にお世話にならなければいけない状況になるほど、会話が通じない相手。
泣く泣く離婚を選びましたが、優しいところもある人だった、思い出も情もあり、離婚自体本当につらいものでした。
今でも「普通に会話をして、普通にうまくやっていきたかった」そう思ってしまう私は、バカなのでしょうか。
個人的には、『なぜ会話が通じないのか』その理由が分からないため、未練が残ってしまっているのではないか、と思っているのですが、この分析、どう感じますか?
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
なぜ会話が通じないのか→会話をする気がないから。
普通に会話をして普通にうまくやっていきたかったのにどうしてできなかったか分からないための未練→「自分は正しい」を認めさせたい心残り。
のように感じます。
なぜ夫が腹を割って気持ちも事実も話して貰えなかったのか、そこを考えなければいつまでも解決しないように思います。
他の方への回答も拝見しましたが、夫は自分の価値観を認められないのがわかっていて肝心なことは言わなかったのじゃないかなと思います。
元夫からの復縁アピールが嫌なら連絡を絶てばよろしいかと。
今後生きていく上での人間関係もうまくいくためには相手に求めるのではなく自分を省みることが大切だと思います。
正しいでしょ。
「首を吊るー!今日中に200万円振り込んで〜」
そう電話があって、即日で伴侶に相談もせず、お金を振り込むことの何が正しいんで??
しかも、借金の原因はギャンブルですよ?
金額総額3000万円。
200万円ごとき振り込んだところで、その日あった取り立てから逃げられただけで、3000万円返すまでは、死ぬまで取り立てに悩まされる相手。
200万円振り込んで放ったらかしにするなんて、正解じゃないでしょ。
まさか、あなた様もこれが正解と??
嘘でしょ…
まあ?闇金さんも生きていかなきゃいけないから、あなたみたいな人も必要だけど。
では〜
私は、正しいことを証明したいのではなく、100万円単位のお金を貸す時に、理由も聞かずホイホイ貸す人の気が知れないだけです。
マジで、バカじゃね??としか思えません。
ごめんなさい。
No.24
- 回答日時:
語彙力なくて、答えになってないかもしれませんが、百万以上のお金を貸すのに、奥さんに対して説明しないっておかしくないですか?そのお金、こういう理由でこういう人に貸して、返却予定までしっかり説明しないと納得しませんよね。
読んでてモヤッとしてきました。そもそも、他人?にそんだけのお金を貸すなら、愛する奥さんのために使いなよと思ってしまいますがね。元旦那さんは皆に良く思われたい外面の良い方に見えますね。離婚して良かったですね。>そのお金、こういう理由でこういう人に貸して、返却予定までしっかり説明しないと納得しませんよね。
ありがとうございます。
ですよね…。
あった説明は、相手が首を吊る寸前だと言われたから、だけ。
あとは、返済の予定も決まっておらず、借用書も交わさず、ただただ「たいしたことないだろ。大丈夫だよ」の一点張りで、どんなに不安を訴えても、取り合ってくれず。
>そもそも、他人?にそんだけのお金を貸すなら、愛する奥さんのために使いなよと思ってしまいますがね。
他にも色々あり、猟友会に入り、猟銃を持っている義父の横暴な態度にも恐怖を覚え、引っ越したい、警察を呼んで欲しいと訴えるも「一人で出ていけばええやん(職場も遠いから、別居すればいい)」「自分で呼べばいいやん」
せめて鍵だけでも付け替えて欲しいと頼むも「お金がもったいない」
ここで、心の糸がぷつっと切れました。
ああ、他人には200万円理由も聞かずに出せて、恐怖に怯える私には、鍵の取り変え代の1万円も出せないんだ…と思ったら、もう自分の身は自分で守るしかない、と悟って。
>離婚して良かったですね
今でも、この離婚には後悔していません。
でも、私の母は、全ての話を知った上で尚「離婚しなくてもよかったのに」と私の決断を否定するんですよね…
誰よりも、お金の貸し借りを嫌い、親子であっても貸し借りはしない人なのに…
所詮、他人事なんですかね…
心療内科に駆け込むほど、精神的に追い詰められ、限界を感じていたのに…
酷いなって思ってしまうんですよね…
分かってという方が、無茶なんですかね…
でも、はーみーさんは分かってくださった。
娘に、真面目に向き合う気がないんですかね…
今は一人暮らしですが、何も生活にも困らず、誰にも頼らず生きています。
なのになぜ、母にこんなことを言われなくてはいけないのか…
本当に悲しくまります(涙)
No.23
- 回答日時:
結論からいうと、離婚は間違いではないと思います。
基本的な経済観念、社会観、人生観が噛み合っていないので、一緒に生活してもストレスが増すばかりでしょう。
そのストレスが心療内科にかかる状況を招いているのです。
その相手に対して抱いている未練とは、将来展望が描けていない現状で、自分が不安定な状況になることへの不安感が後ろ向きの感情を募らせているのだと思います。
あなたが抱く疑問や問い掛けはごく一般的なものだと思います。
その考えを共有できる人の方がむしろ多いのではないかと思います。
せっかく、考え方が噛み合わない人とのミスマッチを解消してリスタートできるのです。
後ろ向きに後ずさりして周りに無理に自分を合わせることで流れに乗る安心感を得るのではなく、あなた自身の歩く速さであなたと共感できるパートナーに出会うことを考えてはどうですか?
No.20
- 回答日時:
大変でしたね
心中お察しします
自分と会う人を探すべきか
出会った人とお互いの価値観の共有を育てるべきか
悩みどころですよね
わたしは100点の人も0点の人もいないと思って
自分も100点でも0点でもないと思ってて
お付き合いと結婚の違いって何かを知りたい
とにかく黒猫さんは結果が出た以上、自分のことを大切に過ごされてください
No.19
- 回答日時:
ある人の発言は
そのある人がそう思っただけであって
正解や間違いの無い話ですよ
そもそも、夫婦って
まったく同じ状況の夫婦なんて居てないから
会話を続けるのが夫婦って話じたい
( ̄~ ̄;)
状況の確認が出来てないとは思いますね
仮にね
旦那が発狂したとして、包丁を振り回しながら!奥さんを殺そうとしてても
会話を続けるのが夫婦なんていってると!
あっさりと殺されてしまいますもんね
お互いに、話したい気持ちがあるなら
包丁を振り回すこともない
基本的な他人の気持ちってのを
以外と見落としてしまうのも
長い人生ではよくある話ですもんね
こちらがどんなに手を尽くして、真摯に向き合い話し合おうとしても、全く相手にもされないと、こちらもだんだんイライラが募ってくるんですよね…
正直、流血の騒ぎになったこともありました…
あのままいっていれば、私は豚箱行きか死刑になっていたんじゃないかな…
その前に、私自身抑うつ状態になっていましたから、自殺してこの世を去っていたか…
離婚後も含め、15年間どれだけ彼に向き合おうと、努力と工夫をし続けていたか。
知人は、そういったことを知ろうともしないで、勝手に決めつけて話をする人だったのか…
そんな相手にまで、誠心誠意正直に話をして、分かってもらおうとする私…
バカだな…ほんと…
でも、ようやく終わりを迎えました。
私への熱い思いを長々と語り、頼むから復縁してくれ!!!と新年早々メールが来て
もう、向き合うのも疲れてしまった私
彼と話す気にもなれず、ただただ一言「もうそっとしておいて」と伝えたら
「分かりました。今までありがとう」
と驚くほどすんなり去ってくれました。
やっと、ようやく解放された気分です。
あの長々熱く語っていた熱い思いは、一体なんだったのか。
そんなに熱い思いなのに、いとも簡単に冷めるんだ、と苦笑いしてしまう自分もいたり。
私から責められなければ、私の中で自分が悪者になっていないと感じられれば、それでよかったのか?!
全てが嫌になった人ではなかったので、お互い歩み寄って話さえできるなら、戻りたい気持ちもあったけれど、相手にその気がない以上、もうどうしようもないですものね。
今は、心の底から安堵しています。
私を責めていた知人は、一瞬で気持ちが冷めた彼を、どう見るんだろう。
えっ?あんなに好き好き言ってたのに??と疑問に思うのだろうか。
これで、知人からの攻撃もなくなるかな、と思うと、本当にホッと致します。
少し寂しい気もしますが、これでよかったんですよね…
願わくば、もっと早く離婚を決断して、もっと早くこの日を迎えたかった…
人生って、長いようで本当に短いですね…
No.18
- 回答日時:
追記
未練がのこる分析は
( ̄~ ̄;)違うと思いますよ
質問者さんがまた、離婚相手と話し合いたい気持ちがあるだけで
離婚相手は話す気持ちは無さそうですもんね
言葉が通じないより
話を聞いて貰えない事実から目をそむけてるだけじゃないでしょうか?
No.17
- 回答日時:
何故に会話が通じないのか
相手に会話する気持ちがなかったら
言葉って伝わってそうでも、上部だけや聞いただけってな反応になるのは
ごく自然な事ですよ
俗に、人間なんだから話せばわかる
なんてな無責任な言葉を垂れ流す人が居てるけど
話す気持ちがない相手には、いくら言葉を話しても相手には伝わらないのが現実ですよ
気持ちがあってこそ言葉って成立して
言葉が成立するからこそ
お互いに話し合ってわかり合えるのが人間ですもんね
お返事を、ありがとうございます。
会話する気持ち…
そこだったのですね…
彼は、自分にとって都合が悪い時や、自分の思いを押し通したい時、いつもこうなっていたように思います。
それが度重なり、そういう面に耐えられなくなり、決めた離婚でした。
首吊り、意識を失い倒れて救急搬送、ガンをも疑うような状況etc人の命に関わるような内容でも、全く会話が成り立たず、精神的にも追い詰められ…
選ぶ人を間違えたのでしょうか。
それとも、往々にして人とはそういう生き物なのか。
ある人から「話が通じない?じゃあ通じるまで話し続けるのが夫婦よね。それをしないあなたが悪いんじゃないの。あなた、コミュニケーション能力が欠如してるんじゃないの?誤解されている彼が、ほんと可哀想」と言われ、かなりのお叱りを受けたのですが、これ、その方が勘違いしていると受け取っていいんですよね…
一方的に私が悪い!と決めつけられ、本当に悲しくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
夫が私を守るつもりがない
離婚
-
好きなのに離婚することになりそうです
離婚
-
離婚
離婚
-
4
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
5
旦那 逮捕 2度目
離婚
-
6
旦那が寝ているうちに子供と2人で家を出たいのですが、なにかいい口実はないでしょうか。旦那は6:30~
離婚
-
7
妻の信用を回復する方法
離婚
-
8
離婚したいけれど経済的に苦しくなるし、子供も欲しいです。 2歳児がいる30歳の専業主婦です。旦那とは
離婚
-
9
離婚したい旦那としたくない自分。 (20代です) 長文になります。 現在結婚して1年ちょっとが経ち、
離婚
-
10
終わったんだな…
離婚
-
11
一体どんな心理?
離婚
-
12
子ども4人離婚します。 子どもは長女(15)次女(13)長男(8)3女(4)になり、長女はこれから受
離婚
-
13
24歳。子なし兼業主婦です。 結婚して1年8ヶ月。家事負担もほとんど私です。 間もなく離婚します。
離婚
-
14
3組に1組は離婚すると言われていますが、身近にも3分の1くらい離婚していますか?
離婚
-
15
離婚する覚悟できるようにどなたか背中を押して下さい。 私には3歳の息子と再婚相手との間に生後1ヶ月の
離婚
-
16
離婚を言い渡された時
離婚
-
17
一度冷めた愛情は元に戻りませんか?
離婚
-
18
もう少し頑張りたいですが無駄でしょうか?
離婚
-
19
妻が原因で離婚についてご相談です。 喧嘩する度に離婚したいと妻から言われます。 大体、喧嘩する原因は
離婚
-
20
最近旦那との関係に悩んでいます。11歳と7歳息子がいます。私はパート8時間平日働いています。旦那は私
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
34歳 子なし 離婚悩んでいます
-
5
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
6
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
7
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
8
離婚して後悔したことはありま...
-
9
嫌いな妻へ旦那がとる行動
-
10
年収1300万で結婚して離婚する...
-
11
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食...
-
12
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
13
普通の人のとる行動を教えてく...
-
14
離婚して母親が子供と離れた方...
-
15
女性へ質問です。 モラハラから...
-
16
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
17
夜の生活で妻から離婚を切り出...
-
18
協議離婚書について。 協議離婚...
-
19
夫との今後について 現在、完全...
-
20
喧嘩後、夫が話さない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
会話が通じない内容は、いたってシンプルな話です。
・お金(100万円単位)を貸す相手に対して「どんな理由でお金が必要なの?と聞いた
・高齢の義母が、意識を失い倒れ救急搬送。その後、集中治療室へ入院した際「病状は?」と聞いた
etc
個人的には、いたってシンプルな話だと思うのですが、この会話が通じないのです…
15年近く経った今も…
そんなに難解な質問ですかね…