
人から譲ってもらった中古のスマホ(AQUOS sense4 basic)で格安SIMを使いたくて、契約したSIMを挿入したのですが、「SIMロックの解除コードを入力」という画面が出て使えませんでした。
SIMロックされているのだと思い、スマホ本体をワイモバイルショップへ持っていくと、このスマホは既にSIMロックは解除されているとの事でした。
又、電話の契約自体も解除済みとの事でした。
恐らく、支払いの滞納等も無かったようです。
その後、ワイモバイルショップで教えて頂いた解除コードを入力しても、「SIMロックを解除できませんでした」と出て解除は出来ませんでした。
SIMロックが解除されているはずなのにSIMが使えない場合の対処法はあるでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Androidは、他社のSIMカードを入れてSIMロック解除コードを入力しないとSIMロックが解除できませんね。
よって、その画面が出ているってことは、SIMロックが解除できていないってことになりますね。解除コードを入れてSIMロックが解除できますから。
SIMロックの解除コードを再度発行してもらうか、リセットなりしてから行うことになりますね。
ただ、実際には、解除が完了していなくても、ソフトバンク側のシステムでは、SIMロック解除手続きをしてコードが発行されると、解除済みってなっている可能性もありますから。
SIMロック解除されているが、SIMロックが解除されていないとかになると、故障とかの可能性もあるから、この場合は、メーカーであるソフトバンクに問い合わせることになりますが・・・
ご回答ありがとうございます。
やはり解除出来ていないのですかね。
> ソフトバンク側のシステムでは、SIMロック解除手続きをしてコードが発行されると、解除済みってなっている可能性もありますから。
なるほど。そういう可能性もあるかも知れないですね。
もう少し色々やってみます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
スターモバイルってドコモ系列ですよね。
ということはワイモバイルとは系列が違うので正しくSIMロック解除できるはずですよね。
なんででしょうねえ?故障?
もしSIMを借りれるのなら、電話回線を契約してるSIMがいいと思います。
私の経験ではデータ回線で失敗したことがありますので…。
お力になれずすみません。
ではでは。
再度、ご回答ありがとうございます。
> スターモバイルってドコモ系列ですよね。
他のキャリアの回線を使うプランもあるようですが、私が契約したのはドコモ系列のプランです。
> もしSIMを借りれるのなら、電話回線を契約してるSIMがいいと思います。
分かりました。やってみます。
> お力になれずすみません。
とんでもないです。大変参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ワイモバイルの店員さんは今の状態についてどう話しているのでしょうか?
解除コードを店員さんに直接入れてもらえばどうでしょう?
もし私なら取り合えず端末の初期化をしますね。
それでもう一度、SIMロック解除コードを入力します、それでもはじかれるようなら、SIMロック解除コードの再発行をしてもらいます。
その番号が間違いという仮定を考えてです。
ちなみに、契約した格安SIMってどこのですか?
ちょっと別のSIMを使って(友達家族に借りて)行ってみては?
ご回答ありがとうございます。
> ワイモバイルの店員さんは今の状態についてどう話しているのでしょうか?
元の所有者の名前が分かれば、他にもっと出来る処理があるようでした。
> 解除コードを店員さんに直接入れてもらえばどうでしょう?
確かに、それが良いかも知れませんね。
> もし私なら取り合えず端末の初期化をしますね。それでもう一度、SIMロック解除コードを入力します
初期化は、このSIMの件に取り掛かる前に実行済みです。
> ちなみに、契約した格安SIMってどこのですか?
「スターモバイル」です。
> ちょっと別のSIMを使って(友達家族に借りて)行ってみては?
確かにそうですね。やってみようと思います。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
格安SIMは自分でやるのが前提です、たよる友だちが無いなら
今のは解約してAUかUQで新規契約しなおしになります
聞いたところSIMの入れ替えだけでは使用できるにいたらない
結構難しいそうです
ご回答ありがとうございます。
自分でやらないといけないのはこういう時に辛いですね。
今、色々と試しているのですが、家にもっと古いスマホがあり、それにSIMカードを挿入して試してみましたら、普通に認識されて、電話も掛けられました。SIMカード自体は問題無いようです。
ワイモバイルショップの店員さんは、SIMロックは解除済みとおっしゃっていましたが、実際は解除出来ていないか、スマホ自体に解除が反映されていないような気がします。
もう少し色々やってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
アンドロイド11で512GBのSDカードをフォーマットすると、40%でスマホが再起動し、立ち上がった
Android(アンドロイド)
-
何でappleってこのご時世なのに指紋認証つけないんですか?
iPhone(アイフォーン)
-
メールアドレ変更の連絡
Android(アンドロイド)
-
4
ドコモのアハモにされている方に
docomo(ドコモ)
-
5
格安SIMカードでキャリア決済出来る 格安SIMカード会社は何処? 一部Google・プレイストアの
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
povo からauへの変更の仕方を教えてください。私は、安いからと安易にpovoに変更してしまいまし
au(KDDI)
-
7
義父が携帯の充電が壊れたので、ソ◯トバンクに行ったら、タブレットの話もされて、しつこく勧誘されて購入
タブレット
-
8
送信元:Gmail 宛先:ドコモメールでのトラブル多し。ドコモはGmailがお嫌い?
docomo(ドコモ)
-
9
Wi-Fiを設置したのですが、携帯にはWi-FiにはWi-Fiのマークはつくのですが、アプリやYah
Wi-Fi・無線LAN
-
10
アハモ審査について質問 12月31日に新規申し込みをしてから 現時点迄の間申し込み受付中から動かない
docomo(ドコモ)
-
11
Windows10を初期化する際すべて削除の方で初期化しデータ消去もONにして初期化し売却したのです
ノートパソコン
-
12
僕は今iPhone11で楽天モバイルで契約しているんですけど、外で全然使っていないのに1日で5GBも
iPhone(アイフォーン)
-
13
僕は地デジチューナーにブラウン館テレビをつないで地デジ放送を見ているんですが、別に変わった事をしてい
テレビ
-
14
Amazonで新しくスマホを買おうと思っています。 今候補として上がっているのがOPPOreno5a
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
あと半年すると、機種変更の時期なのですが、 もしiPhoneに変えるなら、自分で機種代を払えと言われ
docomo(ドコモ)
-
16
先日Android10へアップデートしたんですが、Googleが頻繁にフリーズするようになりました。
Android(アンドロイド)
-
17
ゲーミングPCがとてもうるさいです ファンが回る度にガラガラと言います 周りのお友達に同じpcを持っ
デスクトップパソコン
-
18
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
-
19
ドコモ教えてくたさい遠隔サポートが月々金払ってるのに使えません。
docomo(ドコモ)
-
20
楽天モバイルやワイモバイルなどの格安スマホに 機種変更したいんですが、やっぱり格安スマホは不便な点が
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Googleマップのナビで自分の向...
-
5
Googleを使って検索したあとに...
-
6
運転中は普段Bluetoothを使って...
-
7
ストリートビュー見れないとこ...
-
8
ゼンリーについての質問です。 ...
-
9
グーグルマップが勝手に開いて...
-
10
グーグルマップのストリートビ...
-
11
ルービックキューブについて ル...
-
12
山口組は、 どこで本物の銃を手...
-
13
カーナビのルート紹介でひどい...
-
14
11月の丹沢塔ノ岳にヒルはいま...
-
15
Google マップは現在地を使用で...
-
16
高速道路で入口ICと出口ICが同...
-
17
CLANNADを最近始めた者です ア...
-
18
グーグルストリートビューが不...
-
19
2016年JR最長片道切符のルート
-
20
通勤時間帯の京都
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter