
こんなひと(笑)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12744325.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12737591.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12719252.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
ほんとにローラン展開のことを真剣に知りたくて検索する人にとって、ヒットしてしまうので迷惑の極みだと思うのだが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分で勉強していて困ったから投稿しているんだと思います。
宿題丸投げする奴らに爪の垢でも飲ませたい。質問内容をよく見ればわかると思いますが、ローラン展開の公式をどうやったら導けるかということにはまったく興味がないらしく、ローラン展開の公式を単なる四則演算の知識だけで変形することだけに興味がありそうですよ。
コーシーの積分定理、コーシーの積分公式、グルサの定理などについて全く理解していないと思います。おそらく、実数のテーラー展開もきちんと導けていないと思う。複素積分が線積分であることすら理解していないような気がします。
まあ宿題を丸投げする連中よりややマシとは思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
典型的な自己愛性人格障害の症状ですわ。
内に秘めた強烈な劣等感が何時しか猛烈な自己顕示欲へと変化、
何でもかんでもwiki頼りの “モンスター・知ったか” になって
しまったんですわ。
やがては、↓な人になりそうなので、とても怖いですわ…

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
f(θ)=sinθ/cosθ のローラン展開のanは画像のようになるとわかったのですが、 2枚目の画
数学
-
『6÷2(1+2)=9』
数学
-
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
4
zを複素数とする。z,z²,z³,…,zⁿが複素平面で正n角形を作るとき、zⁿ=1でしょうか?z,z
数学
-
5
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
6
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
7
微分積分は情報系にとっては必須ですか? 大学で情報系の学部に入りましたが、数学が苦手で、微分積分を履
数学
-
8
あいまいな日本語数学問題
数学
-
9
定数がよく分かりません 実数は定数に含まれてますか? 無理数は定数に含まれていないんですか?
数学
-
10
数学の問題です。解いてください。(入試問題漏洩ではありません)
数学
-
11
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
12
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
13
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
14
f(a)=0 の定義って?
数学
-
15
√2×√3=√6となることを証明せよ。という課題が出たのですが、下の答えで大丈夫でしょうか?間違って
数学
-
16
【一次関数】 一次関数について「xが決まると自動的にyも決まる」という説明をしたのですが、生徒から「
数学
-
17
これの(2)なんですがcosx/sinxになって1/tanθにしたらだめって言われました。どうしてで
数学
-
18
これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら
数学
-
19
画像の質問に答えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
数学
-
20
『0回振ったサイコロは?』
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
5
e^(x^2)の積分に関して
-
6
100点換算の仕方について教えて...
-
7
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
8
e^-2xの積分
-
9
証明終了の記号。
-
10
偏微分の記号∂の読み方について...
-
11
中1です!宿題で数学のレポート...
-
12
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
13
α,β,γはα+β+γ=πを満たす正の実...
-
14
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
15
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
16
必要十分条件と同値について
-
17
1トンは何リットルでしょう。
-
18
数1の命題と条件という章の 必...
-
19
10の倍数 又は 12の倍数 ならば...
-
20
余弦定理を使う問題です。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter