
No.6
- 回答日時:
生活保護受給者が回答致します。
自分で会社に言わない限りバレません。
みんな生活保護で悠悠自適に暮らしている人を妬んでいるだけなので、気にしない方が良いですよ。
彼らの頭ん中の思考は、甥=若い=働け、とかじゃないですかね。
ありがとうございます。
そうなんですよ(笑)
この質問では 『収入を隠したら役所にバレるか?』ではなく、働き出したら会社に『保険証がなかったことや、前年度まで税金を免除されていたことがバレるか?』なんです。
もうひとかた、#2様が、『推測』されるかも知れない。とありますが、私もそうかな?とは思いました。
特に健康保険証の手続きなどで前年度までのモノ『国民健康保険』すらない事がわかるのかな?とは思いましたが、そのあたりはどうだと思いますか。
No.4
- 回答日時:
>生活保護受給者というのがバレてしまわないか不安だと言います。
バレて何が悪いのでしょう?
就職しない言い訳です。
>実際は給料計算や税処理で会社側にバレてしまうんでしょうか?そうなんでしょうか?
まあ、履歴書の経歴を見ればわかる採油担当もいるでしょう。
また、業務によっては健康保険証の提示が必要な場合があるので、それでバレるでしょう。
No.3
- 回答日時:
受給者を隠しても実際に給料支払われると、不正受給になるので、報告義務がありますし、口座照会されるので、その時にバレます。
会社側も生活支援課に調査が入るから、バレます。。。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
記事を検索してみました。
分かる方には、推測できてしまう様です。
>生活保護を受けると、いったん国保から脱退する形になります。
しかし、就職によって、当然、社保に加入します。
ここで、脱退 ⇒ 加入 という特殊な形になっているわけですし、
本来は国保か他の社保に入っているのが普通ですから、
なぜ脱退していたのか?という理由をさかのぼって推測すれば、
知識のある人事担当者でしたら、実は、容易にわかってしまいます。
バレる、というよりも、推測されてしまう、ということです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4260361.html
なりほど。そういう経緯でバレてしまう。バルるというより、やはりベテランの人事・経理なら『推測』できるということですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
生活保護少ないんです。 食費 三万円 光熱費 一万円 ネット 七千円 服飾費 一万円 娯楽費 一万円
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けようと思っています。叩かれることも覚悟で質問しています。理由としては、公認会計士の勉強
公的扶助・生活保護
-
なぜこの質問が削除されるの?泣( ノД`)
教えて!goo
-
4
生活保護の不正受給がバレる理由
公的扶助・生活保護
-
5
日勤うぜぇ夜勤に戻せぇぇ!
正社員
-
6
免許を取得して1年未満の初心者です。 運転中の携帯保持で3点引かれて18000円の罰金をくらいました
警察・消防
-
7
南京錠は同じ種類だったら鍵は同じなんでしょうか?
防犯・セキュリティ
-
8
6%の手数料の計算を教えて下さい。
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
ここで質問して何か意味はありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
生活保護で個室入院
公的扶助・生活保護
-
11
友達に勝手にアコムとアイフルで私の名前で 借金を作ってました。 アコムとアイフルから弁護士封書が自宅
借金・自己破産・債務整理
-
12
貴方が「この漫画面白すぎ!作者の発想、天才やろ!」と思ったら漫画を教えてください。 自分がパッと出て
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
年金(障害年金、老齢年金)の理不尽な点
国民年金・基礎年金
-
14
薬局での健康保険証の提示
医療
-
15
今日、父親が消防団のお金を落としたのですが、後日消防団の人を呼んで謝罪すると言ってます。それが正しい
警察・消防
-
16
私がした質問や回答が一気にたくさん削除されてログイン出来なくなったんですけど、何か悪いことしたんです
教えて!goo
-
17
友達が運転免許のための住民票の写しを取ろうとしません、取る気ある?って聞いてもあるよというのに住民票
運転免許・教習所
-
18
生活が困窮しても生活保護を頑なに受けようとしない人は何なのでしょうか。 プライド?それとも制度自体知
公的扶助・生活保護
-
19
先日、写真のようなゴム製蒸し器で電子レンジで蒸し料理をしたのですが、3分半レンチンして取り出した時に
怪我
-
20
6:3がなぜ2にになるんですか?
教育学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
採用証明書の提出について
-
5
肉屋さんの苦労はありますか?
-
6
職業訓練校を辞めたい
-
7
職業訓練終了1か月前に妊娠が発...
-
8
親が働いている会社にコネ入社
-
9
初めまして、偽名で仕事に就い...
-
10
清泉女子大学と大妻女子大学だ...
-
11
職業訓練校志望動機など添削を...
-
12
ヴィヴィアンに就職するには?
-
13
新卒での特許事務所の就職について
-
14
帝京大学卒業後の就職先はどん...
-
15
既卒 何がしたいのかわからない
-
16
慶応蹴って青学に行く?学びた...
-
17
応仁の乱!! 語呂合わせ!!
-
18
臨床工学技術の就職について
-
19
佐賀大学と長崎大学 私は佐賀大...
-
20
甥が生活保護を受けています。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
質問をしっかり読め!
偏見や先入観で回答すよな
Goo運営は当方のお礼を削除するな
この質問では 『収入を隠したら役所にバレるか?』ではなく、働き出したら会社に 『保険証がなかったことや、前年度まで税金を免除されていたことがバレるか?』です。
甥は収入を隠すことを心配しているのではなく、税金や保険手続きで、『会社側』に 『いままで保護を受けていた事がバレないか?』を心配しているんです。
面接で受給中だとは申告しないのが通常です。
わかりますか?
回答者様の中に理解できている方はちゃんとおります。
取り締まられるのは当方ではなく、はじめから『不正受給』を決めつける回答者だよ。
そして教えてGooの運営にも言うが、回答する回答者が質問を理解せず、『収入があることがバレると困るんですか?』という質問に対して煽ってくる『質問』を取り締まれ。
教えてGooは論点と取り締まりがズレてる。
質問をしっかり読め!
偏見や先入観で回答すよな
Goo運営は当方のお礼を削除するな
この質問では 『収入を隠したら役所にバレるか?』ではなく、働き出したら会社に 『保険証がなかったことや、前年度まで税金を免除されていたことがバレるか?』です。
甥は収入を隠すことを心配しているのではなく、税金や保険手続きで、『会社側』に 『いままで保護を受けていた事がバレないか?』を心配しているんです。
面接で受給中だとは申告しないのが通常です。
わかりますか?
回答者様の中に理解できている方はちゃんとおります。
取り締まられるのは当方ではなく、はじめから『不正受給』を決めつける回答者だよ。
そして教えてGooの運営にも言うが、回答する回答者が質問を理解せず、『収入があることがバレると困るんですか?』という質問に対して煽ってくる『質問』を取り締まれ。
教えてGooは論点と取り締まりがズレてる。