
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は学生時代に機械設計の勉強をしていた者です。
工業製品(部品)は計算に基づいて作られています。
飾り物ではありませんので、計算しませんと設計できません。
勿論、歯車や強度に関する計算には、既に完成された計算式があります。
必要な数値を方程式に代入して、必要な性能を満たすように設計します。
※JIS規格に基づいた性能を満たすように作ります。
写真の部品は歯車が付いていますので、
既に確立した計算式に数値を代入し、計算して設計します。
部品は他の部品と組み合わさって機能しますので、
共通のルールに基づいた計算をベースに設計しませんと、
協調して作動しなくなってしまいますので役目を果たさないのです。
というわけでして、少なくとも既存の計算式にも届いて設計されます。
※性能の優劣につきましては、製作者のノウハウに大きく左右されます。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
東京はにぎやかで人が多いです
日本語
-
土木って何故下に見られるのですか?中卒の土方さんならともかく、大卒の設計士や土木公務員でも作業着を着
工学
-
アナログセンサーから取れる温度がおかしい
工学
-
4
インピーダンスについて。出力インピーダンスが低い方が良い理由は何となくわかるのですが入力インピーダン
物理学
-
5
コンデンサの静電容量や抵抗器の抵抗値の誤差って実測値と何の差ですか?
工学
-
6
家の掃除をしていたら写真のようなガラス製のものが出てきたのですが、これが何かご存知の方はいらっしゃい
インテリアコーディネーター
-
7
コンデンサの静電容量の誤差って何と何の差なのですか?
工学
-
8
ベアリングにシャフトが入りません
物理学
-
9
コンセントから電磁波出力は無い?
物理学
-
10
電気電子工学科って手先が不器用だとやっていけないのでしょうか?はんだごてとか使うようなので。
工学
-
11
中波用バーアンテナに乾電池を繋ぐと電磁石になってゼムクリップがくっつきますか。
工学
-
12
電子工作
工学
-
13
機械設計ってこんな図面なんですか?ちょっと意外でした。 https://youtu.be/fZQjG
工学
-
14
抵抗によらず、抵抗にかかる電圧を一定にする電源が市販されている。その電源の名前を教えてください! よ
工学
-
15
ダイヤフラムの役割と仕組みと特徴を教えて下さい。
工学
-
16
早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後い
大学院
-
17
20%というけど
数学
-
18
トイレのリフォームの代金について質問です
リフォーム・リノベーション
-
19
江ノ電電車賃は何故高いんですか?例えば長谷〜 和田塚の片道駅2つ、たった3分で200円。 一方小田急
電車・路線・地下鉄
-
20
プログラミングって数学使うんですか? 英語はできますが...数学はできないです
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
400V 3相4線式について...
-
5
加熱炉なかの圧力関して質問し...
-
6
リンク機構のトルクの計算式を...
-
7
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
8
ファンなどモーターの負荷が空...
-
9
高圧3層線の事でお聞きします。
-
10
重ね合わせの理を使ってこの抵...
-
11
加熱炉の熱に関して調査してい...
-
12
UserForm1.Showでエラーになり...
-
13
RC回路の過渡現象の実験を行っ...
-
14
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
15
電気回路なんですが、実効値100...
-
16
電気回路の問題の質問
-
17
送電線の力率改善に関する問題。
-
18
動力分電盤の主幹開閉器の選定...
-
19
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
20
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter