
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
"最新の半導体を中国とアメリカの物を分解・研究すれば、更に元の日本に
戻れますよ! 中国が、やってるように!"
→ 本気で言っています? 分解は必要ありません。半導体の技術自体は日本にもありますけれど、装置が無い(高い)のでできないだけです。いくらかかると思いますか? それでペイできると思っているのでしょうか?
現実を見た方が良いですね。コストがかかりすぎるし、半導体はギャンブルでもあります。一頃半導体装置関係の仕事をしていたから判りますが、何をやるにもとにかくお金が掛かります。それだけの投資をしても利益がでる予想がつかなければ、やりません。
"それに、アメリカ経済と付き合っても、これから意味ないですね? 台湾有事で、逆に中国によりアメリカをつぶしてしまえばよい! アメリカか、日本までかなりの距離がある! 中国とロシア日本で組みアメリカ国債も、中国と日本で全て売ってしまえば、アメリカ経済はおわり"
→ 共産主義国家のひどい状況を見て言っているのであれば、その感覚はおかしいと言わざるを得ません。個人の権利など無視する体制の国家に準じると仰るのであれば、あなたは相当な左巻きと言うことになりますが、まぁ冗談と受け取っておきましょう(笑)。
私は、中国よりですよ^_^
国会議員にも、中国側が
かなり入ってますからね!
名前はだせませんが?
日本経済は、終わる!
何故だかわかりますか?
人権無視の、国と戦争しても
勝ち目はないんですよ!
アメリカは、少しでも死人がでれば
議会が騒ぎ撤退します。それが、あめりか
アフガンからも撤退したでしょう!
鄧小平が、戦争で中国人が何億死のうが
中国共産党が残れば良いとのことです。
すでに、中国はGDPをアメリカをぬきます。
もう、アメリカの時代は終わったんです
経済的理由で中国についたほうがか
よいのです。
台湾有事でも、アメリカは
まけるでしょう!
B-2だしても!
中国は、核をうちまくります。
口と腹はちがいますからね!
No.5
- 回答日時:
日本が作ろうとしているのは、最先端の超微細な半導体ではなく、身の回りの機器や車載用、産業機器等に必要な実用的なものです。
例えば各種の車載用半導体や組み込み系のプロセッサ、および周辺デバイスなどです。これらは厳しい環境の中で使われるため、プロセスルールとしては旧世代になりますが、ある程度大きなものが求められる訳です。これらは、安定して長期にわたって稼働し、簡単に消耗してはならないのです。超微細な最先端の半導体は高速で大容量なものが多く、それらは市場では盛んに競争されていますが、実用的なものはそれらではないのです。しかし、正当な評価は難しいようですね。
TSMC日本誘致の舞台裏 熊本が安全保障の要衝に
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00393/12 …
筑波には最先端技術の研究所を作るようですから、最先端を忘れている訳ではないようです。
TSMC半導体工場の国内誘致と岸田政権の経済安全保障政策
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2021/f …
台湾・半導体TSMCの誘致が、日本経済の復活と賃上げをもたらす
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/11/tsmc.php
現在国内では 40nm 程度の半導体が製造されているそうですが、これが 22~28nm になる訳です。かつての半導体では日本が最先端でしたが、米国に潰されてしまい見る影もありません。これから、どうやって最先端の技術に追い付いて行くのか、コストは見合うのかなどを検討しなくてはなりません。一朝一夕には行かないのです。
これについて、左系の新聞はマイナス面を強調していますね。殆ど罵詈雑言ばかりで、建設的愛犬は全くありません。日本が潰れてしまえば良いと思っているのでしょうか? 何故か有料記事ばかりですが、こんな内容をお金を出してまで読みたいと思いませんね(笑)。
「半導体製造の巨人」TSMCの日本誘致 巨額支援は必要なのか
https://www.asahi.com/articles/ASPD33CLMPCYULZU0 …
「まるで途上国」? TSMC誘致に見る日本のお寒い半導体事情
https://mainichi.jp/articles/20211222/k00/00m/02 …
「TSMC国内誘致は“愚の骨頂”」半導体元技術者が経産省の悲願を一刀両断する理由
https://diamond.jp/articles/-/284755
日本は、先ずは足元を固めることから始めようとしています。
私は、自国開発が
よいです。
最新の半導体を中国とアメリカの物を
分解 研究すれば、更に 元の日本に
戻れますよ!
中国が、やってるように!
それに、アメリカ経済と
付き合っても、これから
意味ないですね?
台湾有事で、逆に中国に
より アメリカをつぶして
しまえばよい!
アメリカか、日本まで
かなりの距離がある!
中国とロシア日本で組み
アメリカ国債も、中国と日本で
全て売ってしまえば、アメリカ経済は
おわり
No.4
- 回答日時:
>馬鹿な岸田は
もっと勉強した方がいいよ。
半導体のシェアは、かつて日本は技術面を含めて世界を席巻していた。
経済界は人件費を抑えるため、少しでも安く作りたくて、工場を海外に拡張し、技術を指導したりもした(ここがそもそも大きな間違いだった。
政治家や経済界がお花畑だったからだ)。
ところが、リーマンショックのような世界経済の不況下で、モノが売れなくなったり、特に日本の経済は停滞してますます不況になった。
その後中国はますます経済大国となり、高額な報酬で技術者たちを日本人を含め世界中から集めた。
やがてコロナがパンデミックとなって、海外の日本企業も「人手不足」でモノが作れなくなったり、流通も停滞した。
あらゆる工業製品の需要は増える一方なのに、半導体を含む部品の調達ができず、今さら国内で半導体を作っている会社は皆無に等しく、輸出で生計を立てている日本にとって、死活問題になってきた訳だ。
そこで、日本が生き延びる戦略的に「経済安全保障」の観点から、産業のコメである半導体をかつての日本のお家芸のように復活すべきと、政治家も経済界もようやく気付き始めた結果、半導体を「戦略物資」と位置づけ、中国のメーカーを誘致する訳にもいかず、先ずは親日である台湾からのメーカーを誘致したという訳だ。技術力では台湾(かつては日本人が育成した)が世界のトップだからだ。韓国メーカーは日韓関係が最悪で誘致できない。
理由として日本人の技術者不足は、海外に流出したため国内メーカーではどこも人手が足りない状況だ。
国内に誘致しておけば、流通などに不安定な海外から逆輸入しなくてもいいから、アウトソーシング的に安定供給が可能になるってこと。
ひと昔それ以前の政治家や経済界の失敗を、岸田さんは取り戻そうとしているので、馬鹿な岸田ではないことが理解できるはず?
それをやった 馬鹿な小泉 阿部
麻生 竹中が、日本をだめにし
働く意欲もなくす低賃金で給料が
上がらない 若者にしたからだ、
アメリカな、 そく暗殺だよ!、
No.2
- 回答日時:
半導体は、「産業のコメ」なんて言われています。
つまりは、半導体が無いと、いろんな製品の生産が止まってしまうのですよ。
昔であれば、TV、炊飯器、洗濯機、湯沸かし器なんて、半導体とか一切使っていませんでした。
(TVは分解したらオール真空管だったからね)
また、自動車にしても、半導体はいらなかった。
でも、今では、これらの製品に沢山の半導体が使われています。
たぶん、40年以上前のロジックICの74シリーズも互換の高温・多湿用の54シリーズは生まれているけど、今でも現役だと思います。
(ICの74とか、トランジスタの2SC372とか2SC1815と聞くと、懐かしいと思う方も多いでしょうね)
だから、台湾メーカーから工場を誘致しても、何十年も遅れている製品しか作れない結果であっても、それが作り出す半導体は、日本にとって大切なコメとなるわけです。
P型N型とかありましたよね?
私も昔習ったきがかします。
日本の企業を日本から
出さなくする法律は
できないのかか?
日本の技術は、中国に
かわれてしましったんだよ!
前に、荻原製作所とか
世界の荻原といわれたが
車産業ですが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯になった場合の別の対処方法。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
自分では何もしてないのに、録画一覧を開いたら全部消えていました そして、新たに録画しようとすると録画
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
Windows10を初期化する際すべて削除の方で初期化しデータ消去もONにして初期化し売却したのです
ノートパソコン
-
4
コンセント一口に1500wしか使えないとの事ですが、1500w近くかかるレンジやドライヤー等はタップ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
外付けハードディスクについて教えて下さい。パソコン内の動画をハードディスクに保存したものをテレビで見
ドライブ・ストレージ
-
6
パソコンの買い替え時期
中古パソコン
-
7
パソコンを使い始めて一年半くらいになります!!主に音楽、動画ばかりを使っていますがワード、エクセルと
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
半導体ってなんですか?部品らしいんですが最終的に何に使われるものですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
SONYと書いてある謎の物が部屋に落ちていました。 これは一体なんでしょうか? 全く心当たりがないの
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
dvdレコーダー用量満杯だけど録画したい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
ソフトバンクとサムスンの仲が悪いのはなぜ?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
テレビが映らない。業者さんにも管轄違いだと言われました。
テレビ
-
13
4K液晶テレビにRCA端子がないのでのHDMI端子からオーディオのRCA赤白ピンジャックに繋ぐのは何
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
【謎のケーブルについて】 家の掃除をしていたら、こんなケーブルがありました 何に使っていたのかわかり
アンテナ・ケーブル
-
15
お疲れ様です。 主人がパソコンのパスワードを忘れてしまったらしく、 初期化しようと思ってるんですけど
ノートパソコン
-
16
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
17
レジストリ破損の警告
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
アルカリ電池12V33Aって?
バッテリー・充電器・電池
-
19
娘にスマホをまだ持たせたくなく、ただ、メールだけ出来る機器が欲しいのですが、月額とかなく一括で メー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
PC の電源が普段何ワットぐらい使われているのかを知りたければどのようにすれば良いのでしょうか ワッ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
電卓での二乗のやり方
-
5
契約電流を30Aから40Aに変更す...
-
6
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
7
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
8
友人(docomo)に何度着信して...
-
9
室外機の上に物が置いてあった
-
10
クーラーを3日間つけっぱなしに...
-
11
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
12
コンセントに水をこぼしてしま...
-
13
このACアダプタはまだ使えますか
-
14
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
15
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
16
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
17
エアコンの電源コードが熱くなる
-
18
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
19
【キーボード】母音しか打てない…
-
20
固定電話。相手の声は聞こえる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
昔半導体を作ってる
会社にいました。
半導体を並べて梱包する
簡単なバイトでした。
なんか 筒みたいな物に
半導体を中にいれてくバイトでした!