
これって私が完全に悪いで良いと思いますか?
お弁当屋で働いてるんですが…
今日の出勤で祝日と言うのもあり忙しく大変混んでた時で、中をするのに精いっぱいぐらいの状況なぐらいのある時ある一人のおじさんが店に入って来たときカウンターいた自分に注文いいか声をかけて来たので対応しようとした途端、おっさん二人組で来てたらしき一人の人が「順番に聞けや」「この子が先だろ」
とか凄く口悪く強く言われて焦って戸惑ってしまってたら自分に注文を聞いてきたその一人のおじさんがちゃんとは聞こえなかったんですが…多分「そんなに言う事無いでしょ?」的な事をその気の短いおっさんに言ってたのか、そしたらおっさんが自分を指差しながら「いやこの子がちゃんと見てないからだ」その時左側の端に立って待ってた若い男の子が居てその男の子の方を指しながら「この子が先だろ」と怒りながら言って来てそしたらその男の子は気の短いおっさんにビビって引いていたのか、「いやいや…良いです良いです先にどうぞ」と凄く遠慮がちでした。そしたらその気の短いおっさんは「いやいや良いから」また自分を指差しながら「この子がちゃんと見てないから」恐くてどう対応していいか分からず
結局そのおっさんの言う通り順番通りやってその後厨房のバックに戻った後我慢できなくて泣いてしまいました。ほかの従業員さんは二人いて大丈夫か?何か言われたのかと聞いて来ていつもより少し早目の時間にあがらせてもらいました。
これはどう思いますか?やっぱり自分が全部悪くて自業自得何でしょうか?
レジや作る事に精いっぱい何で客もその店の中に誰が1番とか順番とか分からんぐらい忙しい時だったし必死だったんで底まで把握できる余裕じゃありませんでした。 どんな状況でも店員が悪くなくても客には謝らなきゃいけないと言うのが接客業の嫌な所ですよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな状況でも店員が悪くなくても客には謝らなきゃいけないと言うのが接客業の嫌な所ですよね?
その通りです。
馬耳東風を決めましょう。重く受け止めたら辛いだけです。
No.7
- 回答日時:
なんだか分かりにくい文章ですが…
言い方はキツくても
その気の短そうなおじさんは
別に理不尽なクレームを付けてるわけでも
ないみたいですし…
飛ばされそうになった男の子も
文句言ってないし、
泣いて早上がりさせてもらえてるし
まだましな方かも…
…
まぁ色々あると思います…
スーパーのレジなんかで
どうでもいいことで
店員さんを怒鳴りつけてるお客様さんが
いますよね…
ひたすら店員さんは謝っています。
気の毒で仕方ない…
そういったことも込みのお給料と思うしか無いかなと
思います…
ゆっくり休んでくださいね。
No.6
- 回答日時:
私へのものだけじゃなく、他の方へのお礼(返信)も含め、どうせ私は……的な投げやりさ、開き直りを感じさせます。
プロじゃないです。は、甘えもいいところです。
それで少なからず一度でもお給料をもらっていること自体が、プロだと言うことを肝に銘じた方がいいです。
厳しいようですが、あなたのその時の大変さを充分に理解した上でのアドバイスでした。
No.5
- 回答日時:
混んだ時って大変ですよね~。
お店の状況をいつでも把握しておくのは並大抵ではないけど、順番を見ておくのは大事な事だと思います。
それでももし自分で分からなかったら、状況を見ていたお客様に様子を聞いて順番を把握して「申し訳ありません、こちらの方が先のようですので少々お待ちください」と笑顔で交通整理が出来ればOK。顔が引きつりますけど笑顔!
貴方が悪い悪くないじゃなくて、経験不足で上手く対応できなかっただけで、今回の事が一つ経験になったと思います。
中には怖い声出す男の人も居ますが、貴方が気に入らなくて怒ってるのではなく、休み時間は決まってるので「早く買って戻りたい」それだけですから気にしないことです。
なる程…でもそれぞれの店によって状況とかにもよるし…その丁寧な対応したくても出来る状況じゃ無いくらいだし
他の上司の店員達もう裏では「仕方ないよね…少ない人数でやってるし」と味方してくれるので自分が例え悪くても納得行かない部分があります。
No.4
- 回答日時:
あなたは少し何に関しても落ち着きがなさ過ぎるのでは無いでしょうか……。
この文章も矢継ぎ早にやみくもに文字列を並べてるだけで、行間も無く、読み手は読みにくくて仕方がありません。
あなたは自分で自分をパニック状況に追い遣らせてしまっているような気がします。
もちろん、混雑にまだ不慣れであったこと。
中の仕事だけで手一杯だったこと。
忙しさが半端じゃなかったこと。
たまたま外に用で出ていたちょっとした瞬間に、そんな出来事に遭遇してしまったこと等、あなたが如何に大変だったことは理解できます。
ただ、それはあくまでもアナタの都合(事情)であり、お客さまには関係のないことで、それは通じないのですよ。
これは、良いとか悪いとか、どちらが間違いだとかの問題とは少し違い、「順番通りに対応いたします。最初にお待ちのお客さまはどちら様でしょうか?」と、一旦冷静になりちゃんと伺い直すが良かったのだと思います。
後は中の人にヘルプを求めるなり、起点を効かせたらよかったのだと。
そうですよ自分は何関しても落ち着きないです。説明も下手だしそれ思われる事覚悟で質問しました。自分でも分かってますよ。接客業苦手だし
人見知りだし、滅多にあんな客に遭遇する事が無いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
商品を破損させられたら弁償してもらうのが普通なんですか?
スーパー・コンビニ
-
麻婆豆腐 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
4
割り箸についてる妻用事って使ってますか?
食器・キッチン用品
-
5
このカツ丼を見てどう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
6
オムレツ 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
7
このトーストを食べてみたいですか
食べ物・食材
-
8
この気持ち悪いのはなんだと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
何じゃこの嫁?と思いますか?
新年・正月・大晦日
-
10
辞めた職場で金銭の盗難が相次いでいたようです
会社・職場
-
11
有給休暇、使った覚えがないのに、会社側は、もう無いと言われました。これってブラック企業ですよね?
会社・職場
-
12
ちゃんと飯が食いたい
レシピ・食事
-
13
入社4日で退職しました。
会社・職場
-
14
これが晩メシだったらキレますか。
レシピ・食事
-
15
おでんは 食べたいですか?
レシピ・食事
-
16
このパンを食べたことが有りますか
食べ物・食材
-
17
ねっとりした焼き芋を固く作り直す方法
食べ物・食材
-
18
この唐揚げを見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
19
これ何だと思います? 料亭の仕出しではありませんよ。 実は刑務所で出される正月料理なんですよ! 弁当
レシピ・食事
-
20
新婚夫婦で私は妊婦の主婦です。 旦那が今日初めて料理作ると言い出して 作ってくれました。 そしたら冗
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オーラもなくイケメンでもない...
-
5
かなりショックを受けています...
-
6
回答お願いします。
-
7
回答お願いします。
-
8
店員さんにタメ口で話す人のこ...
-
9
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
10
私は下着女装です、何時もパン...
-
11
「ありがとうございます」を言...
-
12
店員が客にキレるのは有りですか?
-
13
居酒屋の店員にリストカットの...
-
14
破損した商品の弁償について
-
15
2度目の万引き
-
16
過去の万引きについて
-
17
ソフトバンクショップの店員の...
-
18
今日、ゲームセンターで両替し...
-
19
友達がまた万引き自慢してきま...
-
20
許せません。この店員を訴える...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter