
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本レシピ通りですね。
①むらなく加熱
②栄養価を高める
サラダ油は食品を均一にむらなく加熱する役割があり、フッ素樹脂加工のフライパンは、基本強火厳禁なので油で熱を上げてぱぱっと調理するのには油が必要だと思います。
例えばチキンソテーなどは油を引いて皮をぱりっと焼き、肉から出てきた余分な脂はペーパーで拭きます。
カレーなども材料を痛めるのに油があった方が均一に火が通るのが早いし人参は油とカロチンが結びつくことで栄養価が高まります。水を入れて煮込むときにアクと一緒に余分な油が浮いてくるので一緒に取ってしまいます。
No.7
- 回答日時:
すでに日本の家庭料理はテフロン加工フライパンの使用が前提なので、多すぎる油の指定は、油を食べる料理なのです。
大さじ2(30cc)ほどの大量の指定があるなら、揚げ焼きとかの理由があるので従います。もっとも油の量なんて計量したことないですけどね。
私の作る料理の中で一番使用する油の量が多いのが、意外なことに卯の花(おからの炒り煮)です。
おから200gに対してサラダ油大さじ2とマヨネーズ大さじ2を乾煎りしたおからに加えます。
大手料理サイトで素人投稿だと適量とか小さじ1の指定ですが、料理研究家のレシピでは大抵大さじ2以上が普通で、少量の油では絶対にしっとりしません。
しっとり煮含めるには油で煮汁を乳化させる必要があるからで、私は最初から乳化しているマヨネーズも加えることで乳化促進をします。
あと少量の油では空焼きになってしまいテフロンの寿命を縮めます。
理論のあるなしと経験に頼って固定概念に従ってしまうのが研究家と素人のレシピの違い。
No.6
- 回答日時:
油を引かないとフライパンのもちが悪くなります。
ただ、大匙2も使いません。
レシピ通りの方が美味しいかもしれませんが、肉などは素材から油分が出ますので少量の油と素材の油で十分料理できます。
No.5
- 回答日時:
油には様々な役割があります。
その一つとして、油は水よりも温度が上がりやすいので、効率良く食材に熱を加えることができ、また食材全体を均一に炒めることができます。
油を使わないと、加熱時間が長くなったり、ムラができてしまいます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
最近は意図して鉄製、チタン製などを選ばない限り、テフロン加工。
レシピ動画もテフロン加工っぽいけど、テフロン加工にもピンキリあるから個体差もありそう。
私の場合は、テフロン加工は高温で損傷(剥がれたり)するので、ベースが熱伝導率の高いアルミであれば空焼きを防ぐ意図で油は必ず使います。
No.1
- 回答日時:
油の摂取を少しでも減らしたいなら、オイルを減らしても
いいですが、普通はレシピ通りでいいです。
オイルは、味に深みをつけます。原始時代に食うや食わずの
暮らしをしていた人類にとって、脂肪はカロリーが高くて
有難い食料なので、美味しく感じるんです(フライや天ぷらなど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この写真の場所はどこでしょうか?
レシピ・食事
-
こういい場合は手作り料理と言えるのでしょうか?
レシピ・食事
-
この干し芋が好きだったんですが、 原産国が中国産なことに気づきました。 やっぱり中国産は食べない方が
食べ物・食材
-
4
スーパーでお肉買って来ました~ いくらぐらいに見えますか(笑)
食べ物・食材
-
5
麻婆豆腐 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
6
さとうのごはんみたいな レトルト?の300グラム入りを夕食に2つ(600グラム)食べるのは食べ過ぎで
レシピ・食事
-
7
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
8
何の料理でしょう? 今日バターを買ったのですが、何を作ろうとしたのか分かりません。 ただ使用量が30
レシピ・食事
-
9
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
-
10
揚げ油の捨てどきについて 一回使っただけの揚げ油はもったいないからあと1.2回は使いたいと思うのです
レシピ・食事
-
11
私の理解力がないのでしょうか? 夫に厚切りの鹿肉を用意され、「すき焼きにしてほしい」と言われました。
レシピ・食事
-
12
まだおせち料理作れてない! もう11時過ぎてるのに、どうしたらいいでしょうか?
レシピ・食事
-
13
刑務所の年越し料理の一例です。 皆様これを見てどう思いますか? 我々の税金で、罪人は山海の御馳走に舌
食べ物・食材
-
14
パプリカと豚肉の中華炒め 食べたいですか?
レシピ・食事
-
15
この魚は、鮭になりますか
食べ物・食材
-
16
春雨サラダ 食べたいですか?
レシピ・食事
-
17
このトーストを食べてみたいですか
食べ物・食材
-
18
割り箸についてる妻用事って使ってますか?
食器・キッチン用品
-
19
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
食べ物・食材
-
20
パン屋で買いました。 食べたいですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5
味噌汁か豚汁どちらが好きですか?
-
6
至急お願いします。
-
7
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
8
冷凍餃子の美味しい焼き方教え...
-
9
40歳過ぎの妻帯者と独身男、傍...
-
10
ホームベーカリーでバンズ用の...
-
11
鍋でご飯を炊く場合、米2合も3...
-
12
餃子派?焼売派?(^ω^)
-
13
餃子かシュウマイ どちらが好き...
-
14
冷凍したご飯を800wで5分温めた...
-
15
みなさんの「おふくろの味」、...
-
16
100円でご飯をたらふく食べる方...
-
17
ラタトゥイユ残りを冷凍庫に保...
-
18
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
19
野菜をとりたい
-
20
芯が残ったまま炊けてしまった...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter