
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルの様な在米の長い年寄りです。
田舎暮らしでは何かと教会の世話になってきました。
週末の集会では小額の現金を寄付します。
その他、いろいろな寄付を募る話も来ます。
そんな時にはウチは教会の口座に宛てたパーソナルチェックを発行して対応しています。
デポジット・オンリーとエンドースすれば教会の口座以外に入金は出来ませんから安心です。
日本では個人振出の小切手は使われてませんが、当地では公共料金の支払いから家や車の購入にまで広く使われています。
1億円でも口座にお金さえあればサインひとつで発行できますから、チェック・ブックと言う小切手帳さえあれば、質問者さんがおっしゃるように、高額の現金を持ち歩く必要はありません。
振出人の口座にお金がないと、受取人が換金しようとしてチェックを銀行に持ち込んだ際に銀行から突き返されます。
それが起きると受取人は振出人に連絡し、不渡りを告げます。
その特に、通常は数十ドルの『罰金』が科せられたりします。
(高額の支払いの時の罰金はもっと高いとは思いますが・・・)
そのために、チェックの発行時、受取人は振出人の名と住所をドライバーズ・ライセンスなどを使って確認するのが普通です。
ドライバーズ・ライセンスは州ごとの発行なので、パーソナル・チェックは基本的には州内でしか使いません。
しかし、他州でも使えないことはありません。
ただし、その場合、私は使う前に『他州のものだけど使えるか?』と聞くことにしています。
昔は国内でも遠くの州に行くときはトラベラーズ・チェックを作ったもんです。
日本のJAFに相当するAAAという団体が全米ネットであり、およそどこの町にもオフィスを持っています。
そこに行くと、トラベラーズ・チェックは手数料なしで手に入りました。
もちろん、クレジットカードが使える場合は今も昔もそれを第一優先で使います。
日本と違い、役所でも、警察の罰金でも、どんな医療機関でもクレジットカードはまず使えますから助かります。
ただ、一般の団体ではカードで寄付金受付と言うのは普通にありますけど、さすがに教会の寄付にカードと言うのは、私は聞いたことがありませんし、ウチの教会ではやってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
牧師さんの社会的地位はそれほど高くないのですね。
宗教学
-
キリスト系の学校が沢山できたのに、何故、いっこうにクリスチャンは増えないのですか?
宗教学
-
現在のキリスト教会は未婚のシングルマザーの子どもをどう扱ってるのですか?
宗教学
-
4
「死者は(現世と平行している)あの世で過ごしており、一時的に(お盆に)家へご先祖様として戻って来る」
宗教学
-
5
ヨーロッパに旅行したらその国の王子様と恋仲になりました
ヨーロッパ
-
6
キリスト教徒になるには教会にいって洗礼を受ければいいのですか聖書とか必要なものはありますか?
宗教学
-
7
キリスト教について質問させてください! アフリカ大陸でのクリスチャン数についてです キリスト教は19
宗教学
-
8
英国国教はほぼ、カトリックだと読んだのですが、
宗教学
-
9
海外の方に自分の信じる宗教を聞かれたのですがなんて答えましょう?
宗教学
-
10
大学院への進学
大学院
-
11
外国語学部に所属してる大学生です。 今になって学部選択に後悔しています。 私の大学はいわゆる総合大学
大学・短大
-
12
現代のカトリックにおいて破門になることはありますか?
宗教学
-
13
キリスト教について持ってるイメージと考えはありますか?
宗教学
-
14
神はいないのか
宗教学
-
15
万葉集などの古典文学を現代の学校教育で暗記させるとか作者は考えてましたかね?
文学
-
16
祈りの効果。あなたは信じますか?
宗教学
-
17
神が世界を創造したというところから始めている宗教は、科学と折り合いをつけることはできるんでしょうか
宗教学
-
18
「昔の人は、いいお家(うち)に生まれた人は、結婚しなかったのよ」なのですか?
哲学
-
19
大学院って軽い気持ちで行くような所ではないですよね?よほど研究が好きじゃない限り行かない方がいいです
大学院
-
20
神も間違えますよね?
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
5
アメリカの学校、
-
6
反米国は戦後、一旦武装解除し...
-
7
高二です。アメリカに留学に行...
-
8
大阪のアメリカ村はアメリカ感...
-
9
アメリカのTVドラマ 「ウォーキ...
-
10
COMTEC社ZDR035個人使用
-
11
今のアメリカの女子小学生や女...
-
12
「日本列島縦断、自転車の旅!...
-
13
アメリカ人は照り焼き好きなん...
-
14
みなさんが良心を持って存在し...
-
15
海外での食事中の左手は・・・
-
16
「なのです」と「なんです」の...
-
17
APOとFPOって何ですか?...
-
18
日米は本当に友好なのか? どう...
-
19
アメリカは、トランプになれば ...
-
20
中国の食文化に馴染むアメリカ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter