
No.7
- 回答日時:
先に書いた通り
>ローカルというのは、簡単に言えば自分が使っているPCの事です。自分の周辺がローカル。
CとかDはドライブレター。論理ドライブの名称です。A(今はFD専用)から始まり、Zの次がAAになり、ZZまで使えたはずですが、今のwinはZが上限のようです。
また、今のwinは起動ドライブが自動的にCになり、残りが物理的順番でD以降に割り当てられますが、論理ドライブでもあるので、重複しない限り、ドライブレターは何でも当てる事ができます。AとBはFD専用ですが、Cドライブ以外はFでもQでも任意に変更可能です。
プログラムはドライブレターも含めたパスで起動しますので、インスト以降に変更すると起動しない場合が多いです。
基礎的な所を理解すれば、プログラムをどこへ入れるとかも自ずと分かってきます。
No.6
- 回答日時:
Windows 365を契約しているのですか?
クラウド版を除き基本的に、WindowsってOSは、ローカルからしかOSを起動できません。
ですから、Cって、ローカルですよ。
ですから、ロカールにはいって当たり前。
インストールのソフトについては、
%Programfiles%
%Programfiles(x86)%
にインストールされる。初期でのインストール先の変更については、マイクロソフトは推奨しないとしている。レジストリーを変更する必用もでてくる。
インストール時に自身でインストール先を選択出来るが、一部の行儀の悪いソフトについては、インストール先を指定できない。
ダウンロード先なら、ダウンロード時に名前をつけて保存とかすれば、毎回保存先を指定することができる。
ユーザ以下になるダウンロードってフォルダーなら、リンク先を変更することもできる。右クリックして、プロパティ→場所
でダウンロードってフォルダーを別の場所に置き換えることができる。
No.5
- 回答日時:
Cドライブ=ローカルです。
ローカルに置いておくと、PCが破損したときに泣くことになります。
データは、クラウドに保存するようにしましょう。
Microsoft OneDrive
Google Drive
などいくらでもあります。
あなたの使いやすいドライブを探してみてください。
No.3
- 回答日時:
ローカルというのは、普通、CやDドライブの事です。
ローカルというのは、簡単に言えば自分が使っているPCの事です。自分の周辺がローカル。
Dドライブが存在するなら、DLする時にファイル名を指定などのメニューで、場所も指定する事が出来ます。
winのいわゆるダウンロードフォルダは仮想表示で、実体は別のフォルダです。なのでフォルダ丸ごとを単純に移動はできません。
No.2
- 回答日時:
インストールされている場所を知るには
そのアプリのアイコンを右クリック→プロパティー→ファイルの場所を開く
を選択すれば、インストールされている場所がわかります。
ですが、ファイルの場所を変えてしまうと
デスクトップにショートカットアイコンがある場合は起動しなくなるので
一度、アンインストールして場所をちゃんと設定してからインストールしたほうがいいです。
主さんのパソコンがどのようになっているのか
こちらではまったくわかりませんので
的確に教える事は出来ません
ある程度は自力で解決する必要があると思います。
写真などを張り付けて、説明してもらえるとこちらもわかりやすいかなとは思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
Windows10の設定変更について質問させてください。 新しく母がパソコンを買ったのですが、右クリ
デスクトップパソコン
-
ブラウザーを立ち上げているだけでメモリーが700MBもかかっている原因を調べるには
デスクトップパソコン
-
4
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
5
ゲーミングPCがとてもうるさいです ファンが回る度にガラガラと言います 周りのお友達に同じpcを持っ
デスクトップパソコン
-
6
パソコンに詳しい人に質問です。 グラフィックボードの上部に必ずついている写真の赤丸で囲ったこの部分は
デスクトップパソコン
-
7
パソコンついてです。 PCを買おうと思っているのですが、PCはスマホのようにお金を払わないと使えない
デスクトップパソコン
-
8
USBメモリーは、もう古いの でしょうか? 持ち歩くには、スティックタイプの 有りますが?、 記録し
デスクトップパソコン
-
9
【PCに詳しい方】オススメのPCを教えて下さい 使っていたHPのタワー型デスクトップが、まだ2年しか
デスクトップパソコン
-
10
グラボ二枚使ってくれない
デスクトップパソコン
-
11
windows10 アプリとブラウザのコントロールについて
デスクトップパソコン
-
12
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
13
一万円でゲーミングPCほしいです。
デスクトップパソコン
-
14
フォルダの名前変更
デスクトップパソコン
-
15
この時期にデスクトップPCを放置して3週間ほど実家に帰るのですが、気をつけた方がいい事などはあります
デスクトップパソコン
-
16
親にwifiを切られるので助けてください
ルーター・ネットワーク機器
-
17
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
-
18
4年後のパソコンの方がCPU その他の性能は優れていますか?
デスクトップパソコン
-
19
DVD の印刷に良いソフトが、付いていたのですが、Windows 11 にしたため、無くなつてしまい
デスクトップパソコン
-
20
一体型パソコンにゲーム機をつないだ時(テレビ機能のないpcの場合)
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
SSDにOSをインストール時Cド...
-
5
PCで複数台のHDDを搭載している...
-
6
SSDに保存する内容について
-
7
ローカルファイルの画像を表示...
-
8
CDイメージ化し、ファイルをUSB...
-
9
メイプルストーリー Dドライブ...
-
10
cドライブがいっぱいになっちゃ...
-
11
Dドライブにインストールできる...
-
12
ThunderbirdのDドライブ移行方法
-
13
光学ドライブのないノートブッ...
-
14
WinDVDでCPRM付きのDVDが再生で...
-
15
Dドライブと外付けハードディス...
-
16
Dドライブにインストールしたの...
-
17
ImgBurn の利用には管理者権限?
-
18
ローカルディスク(C:)からロ...
-
19
質問よろしくお願い致します。 ...
-
20
Win7上で、パーティションマジ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
パソコンによってローカルがcの人とDの人がいるんでしょうか…?
うちのパソコンはCドライブとローカルDがあるのですが…