重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学3年生の者です。
明日最後の実力テストがあるのですが、テスト10分前などの直前にはどのようなことをすれば良いでしょうか?
自分はいつも教科書やワークを見て勉強しているのですが、点数が高い子達はほとんど席に座って静かにしています。
テスト直前は頭を整理しておく方が良いのでしょうか?それともきちんと最後の追い込みをしておいた方が良いのでしょうか?
回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

テスト直前はジタバタしない方がいいわ。


私はいつも一夜漬けの直前勉強で当日に臨んでいたけど、
心静かに待っている方が頭が冴えて、解答もサクサク出来
ましたわ。
直前ジタバタは焦りを招き、ド忘れの原因にもなり易いので
私は “静かにウェイティング” をお勧め致しますわ!!

あ、中3だったら受験間近じゃないの。そうすると、大切な
のはテスト結果の分析とおさらいの方だわ。
大変な時期だけど、自信と勇気を持って頑張ってね!!
「中学3年生の者です。 明日最後の実力テス」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます┏●受験頑張ります!

お礼日時:2022/01/11 01:27

僕は追い込まないですね。

最後まで頭の中知識でパンパンにするのはいい感じはしないです。
10分前になったら心を落ち着けて、勉強した内容を振り返ったり、どんなふうに、順番で、テストを解いていくかを考えたり、頭の中で音楽流すこともありますね。
頭いい人ほどしっかり勉強してくるので、この期に及んで追加で勉強することもないのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

お礼日時:2022/01/11 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!