プロが教えるわが家の防犯対策術!

今後日本も高齢化します。年金受給額も充分な人ばかりではなく、また資産もたっぷりある人ばかりではないと思います。そうすると生活保護受給者が今より溢れかえります。そうなった場合でも生活保護受給者の生活は保証されますか?日本は大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

生活保護に出される公費というのは貯金できるわけもなく


すべて消費に回されて社会に還元されますので
一部の人間が煽るほど社会にマイナスだけの一方的な支出ではありません。

ただ就労可能性がすこしでもあるばあいは、
それを促す圧が強くなる一方になるのはほぼ間違いありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同意です。溜め込んでるだけで消費しない高齢者よりは遥かにマシですよね。将来は就労しろ!の圧迫が強くなると言う事ですかね。たしかにそうでよね。今は制度上、一度生活保護受給者になると、それほどの圧迫はないようです。圧迫強めて生活保護費の削減ですかね。

お礼日時:2022/01/11 09:33

現役生産世代の最低レベルは保証されると思いますよ。


社会が貧しくなれば最低レベルが下がっていくのは、当然の話ですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、米食えてたのがひえやあわをくえ!
シャンプーリンス無しで石鹸のみ、っなことになるわけですかね?今の生活保護受給者は優遇されてますよ。

お礼日時:2022/01/11 09:34

「生産力」が不足するとか、「生産物」が一部に偏るなどすれば生活できない人が増え、その一環で年金生活者も生活できなくなっていくのでは。


ただし、年金生活者は、過去に国のために貢献して蓄えてきたという点は否定できないので、働き盛りで働いていない人と同列に考えてはいけないと思います。
(もっとも、働ける老人はどんどん働くべきだとは思います)

国によっては福祉が充実している国もあります。
最近の日本は、事実でなく自分の都合でしか物事を判断できないひとが増えて(何しろ政治屋のトップにそういう人が慣れるのですから)、またぞろ、先の破滅的な大戦に無謀にも突き進んでいるということを都合よく思わなかった時代に似てきています。
ただし、このあまりにも痛すぎる教訓を覚えている人もたくさんいるので、そういう人たちがどれだけ友軍されるか如何かもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生活保護受給者の最大のリスクはインフレでしょうね。原状では生活保護は簡単に受けられます。生活保護受給者の生活はなんとかなってます。今後の10〜20年先はどうなるか?を不安に思います。政治家がどうのこうのの問題ではないと思いますよ

お礼日時:2022/01/11 08:51

選挙で投票行ってますか??


それを決めるのが、当選した議員なのです。いまの与党は、他人のことなど考えてませんよ!?

高齢になるのは、みんな平等になります、しかし、余裕があって貯金をして高齢化に備える人もいます。
もちろん、国民年金だけで生活出来ないのは、昨日今日の話じゃ無いです。

当事者になって慌てる前に、みなさん準備をしているのです。
おそらく、国民年金じゃ生活出来ないから、生活保護をと申請しても、受理してくれないと思いますよ。
超田舎に移住して自給自足をするしか道はありませんかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年金足りない人は見捨てられますか?現状では見捨てられてませんよ。生活保護受給者はまわりにたくさんいます。最低限の生活は出来てます。ただ、これが今後20年後まで維持できるのか?を私は質問したんです。ご回答いただきましたが、的を得てないご回答でした。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/11 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!