
No.12
- 回答日時:
parkさん。
そうではないのです。
へそ曲がりパワーは“無義を以て義とす”と云う親鸞の言葉が根拠となっています。
釈尊仏教は、人間を否定していると思えるような“教え?”を感じるようなことが有りますが、これに引っ掛かってしまい、そうではなく、このありのままで良いのだと云う“思い・肯定?”が、善の欠け・へそ曲がり、と云う表現になったのです。
ただ残念なのは、この“無義を以て義とす”と云う観念が真理からちょっとずれている、と云う事です。
度々のご回答ありがとうございます。
<このありのままで良いのだと云う“思い・肯定?”が、善の欠け・へそ曲がり、と云う表現なのですね。
(ただし、人によっては詮索無しで文字通り使っていますね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
人は何のために働くのでしょう。
哲学
-
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
この世の中には、答えのない事は絶対存在しないですよね? 仮に答えのない事はあると言い張る人が存在する
哲学
-
4
質問です! 個人が大事なのか? 集団が大事なのか? どちらも大事ではあるけど どちらかの選択を迫られ
哲学
-
5
大宇宙大天才の私の大発見を聞いてください。
哲学
-
6
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
7
ワクチン強制は基本的人権の否定ですよね
哲学
-
8
なぜ竜巻は起こったのか
哲学
-
9
人間は何のために生まれてきたと思いますか?
哲学
-
10
何のために生きているかは、{恣意的でなく}どうしたら分かるのですか?
哲学
-
11
カルトに反対する運動をする人が最後に到達する境地があるそうでえす
哲学
-
12
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
-
13
哲学とは
哲学
-
14
弱肉強食は共食い、と、云えるね。
哲学
-
15
存在する事に意義があり価値があるのでは?
哲学
-
16
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
17
人間哲学は宗教を超えられるか?
哲学
-
18
私の考えは間違っているのでしょうか?
哲学
-
19
普遍神の提唱者であられるbragellone様が、<普遍神と一神教の神とは、どこが異なっているのでし
哲学
-
20
哲学は役に立つか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
死にも生にも共通していること...
-
5
生命が持つ生きる“喜び”。
-
6
配偶者に不倫をされて ひとは傷...
-
7
これだけ書いて殆ど変わらない...
-
8
《ひどい言葉を言われたから、...
-
9
人間が一番怖れるべき事態は何...
-
10
犯罪者にも、当てはまる。???
-
11
《わたし》とは みづからをわた...
-
12
少し艶っぽい話題を。 堅物と思...
-
13
琴音さんの歌はどうでしょうか?
-
14
みなさんの「座右の銘」は、何...
-
15
「第二の誕生」とは??
-
16
老いることは、良いことか、悪...
-
17
最近思っていること 「努力」み...
-
18
自分で命をたった人でも生まれ...
-
19
特徴の質問 罪悪感を感じてない...
-
20
神がいない理由。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter