
怒られるとパニックになる人いませんか…?
今朝夫が寝坊して急いで支度をしている際に
着ていくスーツや荷物を用意していました。
夫に」パソコンをカバンに入れろ!左下!!」と言われ、左下に充電器があったため咄嗟にそれも入れましたが、「違う!左下にパソコン入れるケースがあるだろ!本当に役立たず!死ねばいいのに」と言われました。それを皮切りにバックはどこにあるか聞かれた際に「そこにあるじゃん」と言ってしまい、言い方がウザいとまた怒られてしまいました。家を出る時も夫が靴を履く際に傘を倒してしまい、「それよこせ」って言われていたのにも関わらず渡さずに直してしまったため、「よこせって言ってるだろ、なんの役にも立たないね」と言い捨てられそのまま家を出ました。
いつも早い行動が迫られている時ほど動けなくなります。いつも空回りしてしまい、自信を無くしています。どうすれば焦らずに行動出来るでしょうか。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
お前は子供か?って言いたい位ですね。
子供の方がまだ出来なくても仕方ないと割りきれる所ですが。ここは焦らず何もしなくてもよい位かと。ここで焦るのがもったいない。
あなたは優しい方かと思います。すでに関係性が出来上がっていると今の状況を変えるのは難しいと思いますが、どう考えてもあなたは悪くない。ただ悪くなくても2人の関係を変えるのはあなた達しかいないので、少しでも現状より良くなるように頑張って下さい。
ちょっと質問の回答がずれている感じしますが、失礼しました。
回答ありがとうございます。
結局あの後は忘れ物をしていたらしく怒られたそうです。いくら夫のものとはいえの必要なものなんて把握しきれませんよね…。
No.8
- 回答日時:
>本当に役立たず!死ねばいいのに」と言われました。
寝坊したのは旦那で手伝っているのに、怒って切れてこんな事を言うから手伝わない。とはっきり言って下さい。
何度言っても暴言が治らないようなら、実家に帰るなり離婚を言い渡すなり準備してしておいた方が良いです。
回答ありがとうございます。
前に1度「なんで手伝わなきゃいけないの?」と話したら「一緒にいるんだから助けるのが普通だろう。異常すぎるよ」と言われました。
一緒にいるのであればもちろん助け合いは必要だと感じてますが、この場合はなんかちょっと違う気がします…。
No.6
- 回答日時:
怒られるとパニックする人は多いです。
でも旦那さんがしていることは恫喝ですよ!モラハラ夫に一生尽くすことはありません。チャンスがきたら、出来れば旦那さんが機嫌がいい時に、突然。「私はアナタのために生きているわけではない、さようなら」
と言って出て行きましょう。
死ねと言われた日をちゃんと記録して、逃げる場所も確保です。
回答ありがとうございます。
死ね以外にも沢山言われているので、記録しておこうと思いました。
しかし、私はASDというやつで相手は私といるだけでストレスが溜まるとよく言われているのでこの程度ぐらい我慢しなきゃと思ってましたが…。そういう考えは自分を押し殺しているようでやめた方がいいですよね。
No.5
- 回答日時:
てか、寝坊した夫にこのような態度をとられて普通に夫婦でいられる事の方が不思議なんですけど…
何故そこまで夫に気をつかう必要があるのですかね?
私ならお前こそ「死ねばいいのに!」って思っちゃいますけどね…
何かある度に常にそんな言われ方すれば、パニックにもなりますよ。
客観的に自分達夫婦を見つめてみましょう。
あなたは奴隷ですか?
旦那さん普通じゃないですよ。
結婚生活どのくらいなのでしょう…
普通の人間と再婚した方が良いと思いますね。
穏やかで優しい男性はこの世に沢山いますよ。
人生一度切り、ストレスばかりの夫婦生活は時間の無駄ですね。
回答ありがとうございます。
旦那はむしろよく出来ている人で、私がいつも迷惑をかけているような感じです。
私に毎日イライラするそうです。
こんなのも出来ないなんて、お前は何も出来ないと毎日言われます。実際不器用すぎて出来ないことは沢山ありますが…。
お前は迷惑しかかけないから人と関わらない方がいいと言われて友達と呼べるような人もほぼいないため気軽に相談も出来ません。
他の人だったらもっと穏やかに暮らしているのかなと思う日々です。
No.4
- 回答日時:
私も同じです
旦那も同じ感じになることがあります
ずっと怒られ、玄関でも怒られて、出かけた後もLINEで追い討ちかけるように怒られたため、「もう無理!これ以上怒らないで 今すごく落ち込んでるの 立ち直る間もない」とだけ返信したら、冷静になったのか優しくなりました
今回は、ご主人が寝坊したことが悪いのと前もって寝る前にやることやって寝なかったのが、起きてバタバタの原因であって、あなたが罵倒されるのはおかしいと思います
ご主人に私は怒られるとパニックになって動けなくなるから、怒らないで言って欲しいことや前もって準備が必要なことは時間に余裕もって言って欲しいことなど伝えたらどうですか?
ご主人をイライラさせたり、迷惑かけちゃうし、私も朝から怒られて一日中気持ちが暗くなるから、お互いいいことないよと話し合うとかね
あなたの今の気持ちは、その都度伝えた方がいいですよ
自覚がないからいってるのと、いっても平気な人って思われちゃいますから
直すのはご主人の方だと思います
No.2
- 回答日時:
50代の主婦です。
>私の中では「自分で必要なものすら準備出来ないのか?私のせいにしないで欲しい」と思ってます
「いつも怒られてばかりで、私は嫌だから、自分でしてね。」と、
笑顔で言えば良いと思います。
寝坊したのは、貴女の夫が悪い、書類もそうです。
あんまり、何でも貴女がしちゃうと、してもらうのが当たり前の夫に
なってしまいますよ。
No.1
- 回答日時:
あなたは夫の保護者ですか?
何故、手伝うのか?放置しておけば良いのでは? あなたが出来る手伝いだけをする。
今回ならばスーツだけを出す。後は台所にいて、彼が出かけながら食べられるもの(おにぎり等)を作る。それ以上はしない。玄関先にも行かない。
私も最初は放置してました。
しかし、「なんで何もしてくれないの?こんなに困ってるのに。」と大激怒されたため手伝いを始めました。先程メールで「今日必要な書類が入ってない。なんなの?」というメールが来ました。
私の中では「自分で必要なものすら準備出来ないのか?私のせいにしないで欲しい」と思ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
嫁が最悪です 子持ち専業主婦なんですが精神疾患とメニエール?を持っていて働かないのですが、そのくせ夜
夫婦
-
新婚夫婦で私は妊婦の主婦です。 旦那が今日初めて料理作ると言い出して 作ってくれました。 そしたら冗
夫婦
-
4
夫が私に内緒で有休をとっているかもしれない
夫婦
-
5
旦那とお金のことでもめてます。こないだ入った子ども給付金10万のことで前回はくれたんですが今回は渡さ
夫婦
-
6
夫に何も出来ない癖にと言われます。何も出来ないもなにも今 赤ちゃんの育児で仕事してないだけなんですが
夫婦
-
7
ジャガイモが嫌いなことをごまかしていた妻
夫婦
-
8
夫婦関係で悩んでいます。 当方、結婚9年が経ちます。 子供は二人、上の子が小学生、下の子が幼稚園です
夫婦
-
9
旦那が1週間子供(3歳・5歳)を無視。
夫婦
-
10
義母の反感買ったでしょうか?
夫婦
-
11
私は朝から昼まで3.5時間の短時間パートですが、朝は旦那と娘のお弁当やご飯作るので4時に起きます。
夫婦
-
12
好きだけど、旦那と離婚したいです。 私20代後半、旦那30。一緒に住み始めて3,4年。 お互いに正社
夫婦
-
13
おせち料理をつきあいで毎年購入してます。20000円弱ほどのです。 勧誘の電話がかかってきて、主人が
夫婦
-
14
飲み会帰りの旦那が気持ち悪くて仕方ないです。 同棲中に旦那のセクキャバ通いが判明し 「信頼出来なくな
夫婦
-
15
旦那とはもういられない
夫婦
-
16
夫になんでも否定的でネガティブだから相談とかしにくい、話したくないと言われました。 自分としては、そ
夫婦
-
17
新婚夫婦 当方23歳女、旦那36歳。 夫の夜勤が月に2回ほどあります。 夫の夜勤の度に実家で1泊する
夫婦
-
18
夜の営みの回数を減らしたい
夫婦
-
19
20歳の息子の同棲。死にたいくらい悩んでいます。釣りではないので真剣に回答をくれる方だけお願いします
子供
-
20
「家事は出来る方がやる」の落とし穴
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻からの暴力への夫の対処法に...
-
5
産後の夫の暴力やひどい言葉が...
-
6
夫を好きになれないのはどうし...
-
7
失踪した夫の市民税、都民税納...
-
8
アスペルガー 夫と別れた方が良...
-
9
長電話に干渉する夫ってどうい...
-
10
夫が私のせいでおかしくなって...
-
11
出張が多い旦那様をお持ちのか...
-
12
プライドが傷ついて家を出て行...
-
13
DV?ただの夫婦喧嘩?
-
14
問題から逃げ続ける夫。
-
15
私は泥酔の夫にどう接するべき...
-
16
3LDKに大人4人で住む今の状況...
-
17
夫の叔母によるこういった言動...
-
18
男性は結婚してからも、自宅に...
-
19
夫への暴力を辞めたい
-
20
天邪鬼な夫とうまく付き合うに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter