
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%81%BF%E …
これって、最初の段階で、合併した銀行のそれぞれの仕事のやり方をシステムに組み込んで複雑にした上、トラブルの都度、システムにその場しのぎの手を加えて更に複雑になって、その全体像を理解する者もいなくなって、どこでどんな障害が起きるか、みずほ銀行も予測もつかない状態ということですね。
こんな馬鹿なトラブルを続けて利用者の信用を失い続ける状況を回避す方法はただひとつ
『今のシステムは最終的に廃棄。新システムを構築してそれに移行』
これしかないんじゃない?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>『今のシステムは最終的に廃棄。
新システムを構築してそれに移行』それが今のシステムです。
結局のところ、旧三行出身の人が誰もいなくなり、その影響力を行使できなくなったときがスタート地点です。そこまで待っていると、そのメガバンクはなくなっているでほうけどね。
という訳で、どこかのメガバンクに買収されて、「旧三行出身者どころか、そこに所属したいた人の意見なんか聞かない。お前らは買われた奴隷だ」という状況になって、初めて変われるのでしょう。
内実は少し知っていますが、銀行、銀行のシステム子会社、そこに群がるベンダやメーカ、どれも自分の利権しか追求していません。
No.7
- 回答日時:
みずほのシステムをして、「IT業界のサグラダ・ファミリア」という言い方をしますね。
いつまで経っても完成しない複雑怪奇なシステム・・・
根本的な問題は組織体質と言ってますね。「現場主義」「事なかれ主義」「モノを言えない風土」・・・
合併のセクショナリズムの悪例です。
No.6
- 回答日時:
みずほ銀行は、韓国に最初に進出した第一銀行、宝くじを独占販売した勧業銀行、公金に強い富士銀行、金融債を発行し重工業に融資した興業銀行といった、かなり特色のある業務を担った前身を引き継いでいるので、どの銀行のシステムにも寄せることができなかったのです。
全ての業務を実現できるシステムが存在しなかったからです。今では扱っていなくて、存在する意味のない機能もあるが、誰にも削除してよいという判断ができません。だから全部システムにそのまま盛り込まざるを得ない。何度、新システムを構築しても(誰にも削除してよいという判断ができない)のがどうしてもネックで異常に複雑になりコスト増大の原因になる。そういうシステムを土台にして、ネットバンキング・J-Coin Payと次々に新しいサービスを乗っけていくのだから、単純に人間の能力を超えている。金融庁に何を言われてもリスクが恐ろしすぎて、何も判断できない。何度馬鹿なトラブルを繰り返してもユーザーも容易には取引を切れないのだと思います。私は初めから取引ないけどさ。No.4
- 回答日時:
まあね。
昔、日経コンピュータの人気連載記事「動かないコンピュータ」で、みずほ銀行が取り上げられていました。
それを読んだとき、「これってひどいなあ、どうにもならないのでは・・」と思ったものです。
その後、新しく設計した「MINORI」のことも報道されましたけど、その全体像を簡単に描いた図の説明を見る機会もありましたが、「こりゃダメだ!」と感じたものです。
昨年の10月ころのネットの記事を見ると、『「あれ、絶対直すの無理」と同業者が断言』なんて書かれていますね。
システムを捨てるしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
烏合の衆で作り上げたシステムの結果でしょう
NTTデータに任せたほうがいいんとちゃうかな?
メガバンクに近い横浜銀行をはじめとして、第2地銀の共同センターの実績も有ることだし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
ベストアンサー選ばない人ってどう思いますか? また、お礼等が全くないとどう感じますか? 参考にさせて
教えて!goo
-
これから郵便局でも小銭貯金するとお金がかかることにたいして、寺の人が賽銭は一円とかはやめてと言ったと
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
回答者へのブロックはどこまでできる?
教えて!goo
-
5
彼氏と口論になりビンタされました。衝撃で動揺してます。
失恋・別れ
-
6
将棋が強い人はやはり頭がいい人ですか?
囲碁・将棋
-
7
「通報する」制度のデータが漏れていませんか?
教えて!goo
-
8
2019年に新型コロナが発見されたようにこれから新種の動物や突然変異の生き物が生まれる可能性はありま
人類学・考古学
-
9
昨日とある転職エージェントに登録しました。 そうしたら、本日の朝8時半ぐらいにそこから電話がかかって
転職
-
10
トイレが詰まったのですが、完全には詰まっていなくて、時間が経てば流れるのですが何か良い案はありますか
電気・ガス・水道
-
11
JRは東京~銚子の輸送に力を入れていない印象ですが、快適な設備の列車があれば人気が出ると思いませんか
電車・路線・地下鉄
-
12
なにがいけないのかわからない。たった今の出来事です。電車待ちしてました。 私は二列目に並び 私の前に
その他(社会・学校・職場)
-
13
質問投稿回数の制限が緩すぎるのでは?
その他(gooサービス)
-
14
裁判判例に沿った判決はどう思いますか?
訴訟・裁判
-
15
欠員が出るのに補充しない会社どう思いますか?
会社・職場
-
16
東北上越新幹線 大宮ー東京間について本数を増やすのは難しいとは思います。 そこで一部列車を大宮で分割
新幹線
-
17
回答お願いします。
片思い・告白
-
18
大学生の男の人と付き合っている高校生です。 さいきん、彼がお酒をよく飲むようになって 今では毎日何杯
その他(恋愛相談)
-
19
司法書士の変更について
相続・遺言
-
20
なないろ生命ってどんな会社?
生命保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
5
平社員の場合の役職名は?
-
6
4630万円ネットカジノで無くし...
-
7
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
8
「助かったわ、ありがとう!」...
-
9
ワクチン3回打った人間が全て〇...
-
10
4630万円問題 ナゼにいつまで経...
-
11
カンチョーしたことある?
-
12
4630万円問題 まさか 「ネット...
-
13
品番 型番 品名 の違いは何...
-
14
日本国民は、これから 日本政府...
-
15
成りすましピザって流行ってる...
-
16
8時間を超える掛け持ちバイト...
-
17
万が一ロシアがNATOに加盟した...
-
18
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
19
郵便局のカク公、マル公とは
-
20
実践倫理宏正会(倫風について...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter